-
第41回「生きる権利」
TextbyISHIYA(FORWARD/DEATHSIDE)入管がウィシュマさんを殺し、刑務官が伊藤耕さんを殺した。そのシステムを作ったのが国家だ。その国家を形成しているのは誰...more
2023.03.07
-
第39回「レズ風俗での複数プレイに欠かせないもの」
レズ風俗にかぎらず、性サービスは1人のキャストが1人のお客様をご案内するものがほとんどです。私はお客様とキャストという垣根を越えて、人間として1対1で向き合いたいと常々思っています。&nb...more
2023.03.03
-
第九十四回「勝手に歌詞をつける歌で唄うと一番気持ち良い『ゴッドファーザー・愛のテーマ』」
音楽に勝手に歌詞をつけて、そのときの心情を歌ったり、ただただ大声を出したくて、曲にのせて唄ったりすることがあります。もちろん、歌詞のある音楽よりも、インストが好ましいのですが、そんなこ...more
2023.02.27
-
第38回「レズ風俗キャストが考える、一歩踏み込んだコミュニケーション 〜キャスト対談 vol.02〜」
「レズ鑑賞クラブティアラ大阪店」のまこさんと、お届けしています対談、第二弾です!創業以来「ビアンコース」と呼んでいたものが「ウェルネス」に改められたり、「セーフタップ」「セーフタッチ」の新ル...more
2023.02.24
-
第37回「ことばから考える、レズ風俗でのセーフな関係 〜キャスト対談 vol.01〜」
私が務めるレズっ娘グループは、「レズっ娘クラブ」「レズ鑑賞クラブティアラ」それぞれに大阪店、東京店があり、合計4店舗を展開しています。もちろんいろんなキャストがいますよ!今日はそのひとり、ま...more
2023.02.14
-
第34回「1995年8月10日:『KICK UP ASS』に出演したジェイソンズとThe GAIA」
レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと申します。8月10日は、ジェイソンズ、DOGINBLANKET、CHERRYBLOSSOM、TheGAIAが出演したイベントを観にロ...more
2023.02.13
-
第40回「お前には光が見えているんだ」
TextbyISHIYA(FORWARD/DEATHSIDE)社会とは別のところで生きているPUNKSだからこそ、行動や態度、生き様で示して伝えられることがある202...more
2023.02.07
-
第九十三回「岡大介の歌を聴きながら、少しでも世の中が良くなることを願いたい」
ずいぶん前のことですが、新宿の酒場で友達と飲んでいたら、なにやら、三味線のような音がして、見ると、不思議な弦楽器を持った男の人が立っていました。彼は、「何曲か歌わせてください」と言って、歌い...more
2023.02.02
-
第19回「ゆず泥棒」
Text:絵恋ちゃん皆さま、新年明けましておめでとうございます!地下アイドルの絵恋ちゃんです。今年も、「今年からはしっかりする!」と1月に誓い、それだけでしっかりした気...more
2023.01.18
-
第82回「新春シャンソンショウ2023 ②」
頭脳警察をつくった1969年を前後して、霞町のZK事務所には、バルバラの「黒い鷲」が鳴り響き、来客の耳には「ジュテーム」がBGMとなり、およそロックバンドの事務所とは思えないフレンチテイスト...more
2023.01.16
-
第81回「新春シャンソンショウ2023 ①」
『新春シャンソンショウ2023』に出させてもらうことになった。かつてのベテランたちから世代も変わり、それを継ぐシャンソンを愛する者たちがその精神を繋いで頑張り...more
2023.01.10
-
第39回「MURDER!!!」
textbyISHIYA(FORWARD/DEATHSIDE)強者の欲望のために、権力や暴力を振りかざし、弱者から搾取して奪い、命を蔑ろにする行為は戦争と全く同じ...more
2023.01.10
-
第33回「1995年7月:ZK & Less Than TVイベントと、雷矢のレコ発(そしてSJMのテレビ収録)」
レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと申します。1995年7月はロフトに2回。7月2日はZKRecordsとLessThanTVの共同企画で、出演はWR...more
2023.01.05
-
第32回「1995年6月20日&25日:HALF LIFEとBLIND JUSTICEが7インチをリリース」
レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと申します。1995年6月20日は、BLINDJUSTICEとWRESTLINGCRIMEMASTERを観にロフトへ。...more
2023.01.05
-
第九十二回「優しさに溢れた歌は、ダニー・ハサウェイのように唄える人を選ぶもの」
世の中には優しい音楽というのがあります。無性に優しくて、聴いていると、「ありがとうございます」と思えてきて、涙すら出てきそうになります。でも、そのような優しい歌は、唄える人を選ぶといいますか...more
2023.01.03
-
第38回「その全ては君のものであり俺のものなんだ」
textbyISHIYA(FORWARD/DEATHSIDE)ほんの少しの思いやりさえあれば、この国はもっと良い方向に回っていくはず私ごとではあるが、2022年11月...more
2022.12.14
-
第九十一回「エレン・マキルウェインはいつの間にやら会わなくなってしまった友達みたいな音楽」
むかし、ものすごく聴いていた音楽、たぶん、3カ月くらいは、毎日必ず聴いていた。その後も、ちょくちょく聴いていて、たぶん、1年間くらいは、聴き続けていた。けれども、その後、だんだん、忘れてしま...more
2022.12.01
-
第31回「1995年6月4日:MONKEY PIRATESのCD発売記念ライブ」
レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと申します。1995年6月はシェルターで1回、ロフトで2回ライブを観ています。6月4日は、シェルターでMONKEYPIR...more
2022.11.21
-
第80回「ROCK NEVER DIE ~ロックは死なない~ あなたの選ぶROCK BEST20」
2023年2月6日(月)渋谷duoMUSICEXCHANGEにて、『夕刊フジ・ロック頭脳警察×シーナ&ロケッツ』が開催される。自分が療養中だったこともあり、ずっと延期になっ...more
2022.11.16