-
城定秀夫(映画監督) - 映画『恋のいばら』クライマックスになった時に本当の人間の感情がちゃんと出ている
最も会いたくない元カノ×今カノによる共同作戦の姿を描いた『恋のいばら』。それぞれに秘密を内包し行動していく姿はサスペンスのようであり、バディもののような空気も感じさせる。薄氷を踏むような二人の姿をどの...more
2023.01.07
-
松本穂香×玉城ティナ - 映画『恋のいばら』リアルな二人の関係も生かせている
元カノと今カノ。もっとも会いたくない、会ってほしくない二人が出会う『恋のいばら』。"いばら"というタイトルからも不穏な空気を感じる本作。この危険で奇妙な二人の関係性をどう作り上げていったのか。元カノ・...more
2023.01.06
-
ニューロティカ×POTSHOT - 新宿LOFT出演回数最多バンドによる渾身企画、その記念すべき第1回目のゲストは絶対絶命のピンチを救った盟友バンド!
2022年は日本武道館初出演という"最遅"記録の金字塔を成し遂げ、31年ぶりに日比谷野外大音楽堂にてワンマンライブを敢行したニューロティカが、2023年1月から毎月第2水曜日に10カ月連続ツーマンシリ...more
2022.12.30
-
ニューロティカ×PIGGS - 新宿LOFT通算出演回数最多バンドが新企画を始動! 全身全霊アイドルとの全身全霊パッション対決!
2022年は日本武道館初出演という"最遅"記録の金字塔を成し遂げ、31年ぶりに日比谷野外大音楽堂にてワンマンライブを敢行したニューロティカが、2023年1月から毎月第2水曜日に10カ月連続ツーマンシリ...more
2022.12.28
-
KONCOS - 街と仲間と紡いだ10年。出会った全てに感謝を込めた傑作『Waltz for April』完成!
KONCOSが活動10周年を迎えた。街と街を、音楽と人を繋げ、密と汗とお酒を売りに型に縛れらない活動を続けてきた彼ら。その活動ゆえにこの数年のコロナ禍に大きく振り回されたバンドの一つであることも間違い...more
2022.12.23
-
OLEDICKFOGGY × THE CHERRY COKE$ - "東名阪 2MAN TOUR" 開催直前対談!
OLEDICKFOGGYとTHECHERRYCOKE$が2023年1月に東京、大阪、名古屋の3カ所をまわる『2MANTOUR2023』を開催する。ラスティックとアイリッシュ・パンクというそれぞれの音楽...more
2022.12.22
-
GOOD BYE APRIL - 新宿ロフトとの共催イベントのサブタイトル"beyond the city pop"に込めた思い
ここ数年世界的にブームとなったシティ・ポップ。今や単なる昭和ノスタルジーではなく、ひとつの新しい音楽カテゴリーとしてマニアックな音楽ファンのみならず多くのユーザーを巻き込むムーブメントとなった感がある...more
2022.12.19
-
CIVILIAN - "聖なる夜"にワンマンライブを開催! Gt.&Vo.コヤマヒデカズに、ワンマン会場・下北沢 Flowers Loftとの関係に迫るインタビューを決行!
12月25日(日)、下北沢FlowersLoftで開催されるCIVILIANワンマンライブ「GIANT47thBirthdaySPECIALChristmasLive『CVLN20221225』」の開...more
2022.12.16
-
リフの惑星 - 年の瀬のFlowers Loftで音楽と笑いの響宴を実現!
9月16日(金)に2年ぶりのワンマン公演を成功させたギターロックバンド・リフの惑星が、来る12月17日(土)、下北沢FlowersLoftにて2022年を締めくくる自主企画『Hello,myfrien...more
2022.12.13
-
ASPARAGUS - 祝・結成20周年!『良いライブして、良い曲作って、良い音源出したい』ずっと変わらないそれだけのこと
1stアルバム『Tigerstyle』発売&レコ発から20年。ASPARAGUSが結成20周年を迎えた。下北沢SHELTERにこれまで数え切れないほどの歴史とアルコールを刻んでくれた彼らが、20年後の...more
2022.11.11
-
the JUMPS - "ロックンローヤー" 島キクジロウ率いるビートロックの先駆者がヘヴィな時代に敢行する"叛逆の宴"
theJUMPS、実に19年ぶりのニューアルバム『REBELBANQUET』が完成!島キクジロウは1981年スピルカを結成し、翌'82年、新宿ACBにて『JUSTABEATSHOW』をスタート。the...more
2022.11.08
-
シーナ&ロケッツ - 鮎川誠 率いる日本屈指のライブバンド、45周年突入記念ライブを新宿ロフトで開催!
1978年10月25日にシングル『涙のハイウェイ/恋はノーノーノー』でメジャーデビューし、今日に至るまでロックの最前線をノンストップで疾駆し続けるシーナ&ロケッツが、結成日である11月23日にバンドの...more
2022.10.25
-
極東ファロスキッカー - 分断の時代に混迷する世界に向けて臆面もなくラブソングを唄うギンガ系ロックバンドの覚悟と矜持
宙也(vo:アレルギー、LOOPUS、ex-De-LAX)、榊原秀樹(gt:VERUTEUX、Let'sGoMAKOTOØ'S、HIDEKI&HARDPUCHERS、ex-De-LAX)、ERY(ba...more
2022.09.28
-
内海賢太郎(プロデューサー)×榊原有佑(監督) - 映画『その声のあなたへ』映画を通して知らない父の姿を知ることが出来た
今なお多くの人の耳に心に残るレジェンド声優・内海賢二。黎明期から活躍し俳優だけでなくプロダクション代表として声優業界を支えたレジェンドの人生を追いかけた本作。ご子息であり本作のプロデューサーでもある内...more
2022.09.28
-
西沢成悟&サンライズ太陽(メメタァ)×樋口寛子(新宿ロフト)- メメタァとロフトの共催企画『年末大感謝祭』、2022年のテーマは"ライブハウスに光を!"
新宿ロフトが開催してきた年末イベント『年末大感謝祭』が、メメタァと共催する形で初開催したのは2019年。コロナ禍で2020年は共催を断念したが、昨年には改めてタッグを組み、今年も12月27日に『メメタ...more
2022.09.23
-
石井麻木(写真家)- 20年間一貫した、心と心で被写体と向き合う"写心"の眼差し
石井麻木さんの個展『20年の眼』が東京に続き、9月29日(木)から大阪で開催。さらに仙台での開催も決定した。私は麻木さんの写真を、東日本大震災の後の写真展『3.11からの手紙/音の声』で初めて見た。東...more
2022.09.23
-
的場浩司(俳優)×余貴美子(女優)- 映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』時代が変わっても変わらない
映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』にて田村夫妻の同僚・良き理解者として作品にリアリティとドラマの深みを出した浦島店長・蓑山さんを演じる二人に的場浩司・余貴美子に制作の裏側を聞いた。[intervie...more
2022.09.23
-
市井昌秀(映画監督)- 映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』伝えたいと思える人がいることは良いなと思う
静かに離婚の危機に直面する夫婦が、今までぶつけられなかった本音をさらけ出しぶつかりながら歩み寄っていく姿を描いた映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』。夫婦を通して人との繋がりの大切さを描いた本作。自身...more
2022.09.23
-
fOUL - 類型皆無の不世出バンド、実に17年7カ月ぶりに下北沢SHELTERへ帰還!
さる7月2日(土)、新代田LIVEHOUSEFEVERにて自主企画『砂上の楼閣35』を開催し、およそ17年ぶりに活動再開を果たしたfOULが、ホームグラウンドだった下北沢SHELTERへ遂に帰ってくる...more
2022.09.17
-
緒方 良(リフの惑星)- "これぞリフの惑星"というライブをFlowers Loftでのワンマンでお見せします!
現在、4カ月連続でシングル曲のデジタル・リリースを決行中のロック・バンド"リフの惑星"が、来たる9月16日(金)に下北沢FlowersLoftでワンマンライブ『リフレインが叫んでる』を開催する。リリー...more
2022.09.05