-
藤沼伸一(映画『GOLDFISH』監督 / 亜無亜危異)- 還暦新人監督のデビュー作は自身のすべてをモチーフに、死の波を泳ぐ金魚を人生になぞらえた骨太の人間ドラマ
亜無亜危異(アナーキー)のギタリスト、藤沼伸一が初めて映画監督に挑んだ作品『GOLDFISH』が3月31日(金)よりシネマート新宿、シネマート心斎橋ほか全国の劇場で順次公開される。日本にパンクロックを...more
2023.03.29
-
足立紳(監督) - 映画『雑魚どもよ、大志を抱け!』この様子を撮っていれば大丈夫だと感じた
昭和の終わり、今より手が届く範囲が狭かった時代の子供たちを描いた映画『雑魚どもよ、大志を抱け!』。人のダメな部分も愛らしく映し出す足立紳の手腕はこの映画でも遺憾なく発揮されている。夢の一つでもあったと...more
2023.03.28
-
映画『妖怪の孫』内山雄人監督インタビュー
コロナ禍中に突如辞任してから2年半、そして参院選のさなか銃弾に倒れてから8ヶ月、歴代最長の総理在任期間を誇る安倍元首相、そして安倍政治とは一体何だったのかを検証するドキュメンタリー映画が公開される。手...more
2023.03.25
-
OLEDICKFOGGY - 世界の"夜"が明け始めるなか新たな地平を切り開く、ポップで先鋭性溢れる渾身のフルアルバムが堂々の完成
OLEDICKFOGGY、フルアルバムとしては5年振りの新作『残夜の汀線-ZANYANOTEISEN-』がリリースされた。ベースとアコーディオンがメンバーチェンジし新体制となったオールディック。ポップ...more
2023.03.20
-
レイラ×サバシスター - "Homecoming Tour"開催記念! 両バンドが語り合う"第二の故郷(ホーム)、下北沢SHELTER"
レイラとサバシスターによるカップリングツアー"HomecomingTour"が3月18日(土)F.A.DYOKOHAMA、4月1日(土)仙台FLYINGSON、4月14日(金)下北沢SHELTERで行...more
2023.03.15
-
アラナミ - "過去"と"未来"を繋ぐ──東京町田発ロックバンド・アラナミの"現在"に迫る
東京都町田市を中心に活動する4人組ロックバンド、アラナミ。1月に2ndシングル『燈/愁』をリリースし、バンドキャリア初となる全国ツアーを行なうなど、現在インディーズシーンで注目を集めているバンドが、は...more
2023.03.14
-
こうのいけはるか(WALTZMORE)- 常に進化を遂げてきた気鋭のアートロックバンドが導く、『CHILDREN』という名の壮大な音楽冒険譚
2019年5月より人組音楽集団としての活動を始め、カテゴリーや型にハマらない、瞬間瞬間の音楽の物語や世界を広げ、綴り続けてきた【WALTZMORE】がフルアルバムとしては約3年半ぶりとなる『CHILD...more
2023.03.10
-
ONE N'ONLY(山下永玖×高尾颯斗×草川直弥×上村謙信×関哲汰×沢村玲)× BUDDiiS(小川史記×高尾楓弥×森愁斗) - 映画『バトルキング!! -We'll rise again-』今回の経験は大きな自信に繋がる
ONEN'ONLYメンバー初主演作となる映画『バトルキング!!-We'llriseagain-』。壁にぶつかりながらも仲間とともに立ち上がる熱い姿が描かれた本作。映画という新たなステージに挑戦したメン...more
2023.03.10
-
ゲイリー・ビッチェ(ヤジマX)- 14年近く抱き続ける亡き姉への思い、葛藤の末にロフトプラスワンウエストでのトークライブでその胸中を初めて語る
日雇い労働者の街として知られる大阪市西成区釜ケ崎で困窮者の医療支援に尽くし、約14年前に34歳の若さで亡くなった医師・矢島祥子さん。2009年11月14日、勤務先の診療所を出た後に行方知れずとなり、1...more
2023.03.10
-
山本透(監督) - 映画『有り、触れた、未来』生きる力を届けられる作品を
東日本大震災から立ち上がる姿を通して「生きる力を届けたい」という気持ちから制作された本作。「UNCHAIN10+1(アンチェインイレブン)」をはじめ多くの人の力を借り公開される。映画公開を前に監督の山...more
2023.03.09
-
瀬崎裕太(ChroniCloop)×コヤマヒデカズ(CIVILIAN)- ChroniCloop 初の全国流通盤『Joyous』リリース記念2マン開催直前、ボーカリスト対談を敢行!
"毒を呑み、愛をうたう"──ジャンルの境界を自由奔放に浮遊する先鋭的なサウンドプロダクションと、圧倒的なライブパフォーマンスで数々のドラマを起こしリスナーを惹きつけてきたChroniCloopが、初の...more
2023.03.08
-
石井麻木 - 東日本大震災を知らない子どもたちへ記憶を引き継ぎ、希望を伝える写真絵本を刊行
石井麻木さんの写真絵本『ただいま、おかえり。3.11からのあのこたち』(世界文化社)が出版された。2011年から毎月11日、必ず東北へ通い続けている。触れ合い、話し、泣き、そして笑い合い、変わり果てた...more
2023.03.07
-
ニューロティカ×ギターウルフ - 新宿ロフト出演回数最多バンドによる渾身企画第3弾は、アツシいわく"世紀の頂上対決"!
2022年は日本武道館初出演という"最遅"記録の金字塔を成し遂げ、31年ぶりに日比谷野外大音楽堂にてワンマンライブを敢行したニューロティカが、2023年1月から毎月第2水曜日に10カ月連続ツーマンシリ...more
2023.03.03
-
橋爪駿輝(作家・『スクロール』原作) - 映画『スクロール』創作に対して感じている気持ちを映像化していただけた
橋爪駿輝が20代の頃に感じていた閉塞感・不安といった鈍色の感情を書いた小説『スクロール』。社会に出ることでより浮き彫りになる現実を前に変化を求める気持ちといま居る場所を手放せない臆病な感情の中で葛藤す...more
2023.02.11
-
Lym × WALTZMORE × あるゆえ - Flowers Loft 3rd Anniversary『ENDSCAPE vol.19』開催記念ボーカル対談
来たる2023年3月7日(火)下北沢FlowersLoftにて"FlowersLoft3rdAnniversary『ENDSCAPEvol.19』"の開催が決定した。注目のラインナップは"Lym""W...more
2023.02.02
-
城定秀夫(映画監督) - 映画『恋のいばら』クライマックスになった時に本当の人間の感情がちゃんと出ている
最も会いたくない元カノ×今カノによる共同作戦の姿を描いた『恋のいばら』。それぞれに秘密を内包し行動していく姿はサスペンスのようであり、バディもののような空気も感じさせる。薄氷を踏むような二人の姿をどの...more
2023.01.07
-
松本穂香×玉城ティナ - 映画『恋のいばら』リアルな二人の関係も生かせている
元カノと今カノ。もっとも会いたくない、会ってほしくない二人が出会う『恋のいばら』。"いばら"というタイトルからも不穏な空気を感じる本作。この危険で奇妙な二人の関係性をどう作り上げていったのか。元カノ・...more
2023.01.06
-
ニューロティカ×POTSHOT - 新宿LOFT出演回数最多バンドによる渾身企画、その記念すべき第1回目のゲストは絶対絶命のピンチを救った盟友バンド!
2022年は日本武道館初出演という"最遅"記録の金字塔を成し遂げ、31年ぶりに日比谷野外大音楽堂にてワンマンライブを敢行したニューロティカが、2023年1月から毎月第2水曜日に10カ月連続ツーマンシリ...more
2022.12.30
-
ニューロティカ×PIGGS - 新宿LOFT通算出演回数最多バンドが新企画を始動! 全身全霊アイドルとの全身全霊パッション対決!
2022年は日本武道館初出演という"最遅"記録の金字塔を成し遂げ、31年ぶりに日比谷野外大音楽堂にてワンマンライブを敢行したニューロティカが、2023年1月から毎月第2水曜日に10カ月連続ツーマンシリ...more
2022.12.28
-
KONCOS - 街と仲間と紡いだ10年。出会った全てに感謝を込めた傑作『Waltz for April』完成!
KONCOSが活動10周年を迎えた。街と街を、音楽と人を繋げ、密と汗とお酒を売りに型に縛れらない活動を続けてきた彼ら。その活動ゆえにこの数年のコロナ禍に大きく振り回されたバンドの一つであることも間違い...more
2022.12.23