-
【復刻インタビュー】ABNORMALS(2002年6月号)- 結成以来初のワンマンが2002年前半の活動総決算!
昨秋リリースされたアルバム『SYMPATHY』でパンクの域に留まらない幅広い音楽性を獲得し、新境地を見せつけたABNORMALSが、意外にも結成以来初という待望のワンマン・ライヴを下北沢シェルターにて...more
2002.06.01
-
【復刻インタビュー】藤沼伸一×柴山俊之(2002年6月号)- なにかを生み出すための苦労って、別に苦労じゃない
あの藤沼伸一が、世代もジャンルも越えた豪華メンバーを集めてもの凄いコラボレーションアルバムを作ってしまった。日本を代表するミュージシャン達による音楽に対する熱き想いのぶつかりあいによって生まれたこのア...more
2002.06.01
-
【復刻インタビュー】岡村靖幸トリビュート(2002年6月号)-どんなものでも君にかないやしない──岡村トリビュート主宰・朝日美穂に訊く!
シンガーソングライター・朝日美穂が一昨年から企画制作してきたアルバム『どんなものでも君にかないやしない~岡村靖幸トリビュート』の評判がすこぶるよろしい。セールスも好調なようで、オリコンの国内自主制作チ...more
2002.06.01
-
【復刻インタビュー】BONKIN' CLAPPER(2002年6月号)- かなりの成長ですよ。一歩一歩なんですけどね。
BONKIN'CLAPPER2月に3rd.アルバムの発売、と同時に約5ヶ月間に及ぶ全国(津々浦々)TOUR、はたまた3月のU.S.TOUR!!!と大忙しのBONKIN'CLAPPERのメンバー全員を、...more
2002.06.01
-
【復刻インタビュー】COIL(2002年6月号)- 聴き終わった時に、「あ! こういう作品だ!」って感じとってくれたら嬉しい
6月~8月にかけて月1で開催するCOIL主催イベント「パワーレスポップ」。COILとして初めて新宿ロフトに登場する彼等に、今回はイベントと新作についてCOILメンバー、岡本氏に話を伺った。今回の新作と...more
2002.06.01
-
【復刻インタビュー】WE HAD BEEN THERE~A tribute to BEYONDS~ BEYONDSトリビュートCD発売&LIVE決行記念スペシャル大放談!(2002年6月号)- あの時、確かにそこにいた──
谷口健&大地大介(fOUL)/岡崎善郎(PEALOUT)吉村秀樹(bloodthirstybutchers)/河合盛樹(NAHT)/谷口順(GOD'SGUTS/wearetheworld)/トク(プン...more
2002.06.01
-
【復刻インタビュー】The Silver Sonics(2002年5月号) - とにかく自分たちの好きなSKAをやろうっていうのが始まりだった
TheSilverSonics新境地とも言える待望の2nd.アルバムがリリース!!4月20日の新宿ロフトのレコ発も大大盛況に終わった彼らのインタビュー敢行!![INTERVIEW:CHIEARAKI]more
2002.05.03
-
【復刻インタビュー】石橋凌(2002年5月号) - あきらめるんじゃなくて、とりあえず一つ一つを大事にやっていくしかない
9月11日のニューヨークのテロ事件から、自分自身に腹が立っている。自分は、こんなばかな時代にしてしまった一人だから。ぼくが生きてきた60数年、地球上のどこかでいつも戦争をしている。今年生まれた子供が2...more
2002.05.03
-
【復刻インタビュー】THE RYDERS vs Sun of a Beach(2002年5月号) - トリビュートされるのはマグロになった気分
多くのバンドたちに影響をあたえ、またリスペクトを受ける大御所雄パンクバンド・THERYDERSのトリビュートアルバム「LET'SGETTOGETHER」が発売された。それを記念してこのアルバムのために...more
2002.05.03
-
【復刻インタビュー】鶴岡法斎(2002年5月号) - この世の中、狂ってる人、狂ってた人、これから狂う人。 この三種類しかいないんです
28歳という若さにして、様々な肩書きを持つ鶴岡法斎という男。プラスワンではお馴染みのCC's(鶴岡法斎、江口寿史、大地丙太郎、田村信)を御覧の通り、様々な分野とコラボレートして行く事で自分の可能性を見...more
2002.05.02
-
【復刻インタビュー】PASTIME×bus tribute(2002年5月号)- 次世代を担う注目の2バンドが合同レコ発ツアーを決行!
しとど濡れる叙情的なメロディ、抑え難い激情を叩き付けた猛々しいサウンドを共通の身上とし、6月19日にデビュー作をそれぞれ同時リリース、それに伴う合同レコ発ツアーを現在絶賛敢行中のPASTIME&bus...more
2002.05.01
-
【復刻インタビュー】ROCKIN' ICHIRO& BOOGIE WOOGIE SWING BOYS(2002年5月号)- 音楽はカテゴライズされるもんじゃない
ROCKIN'ICHIRO&BOOGIEWOOGIESWINGBOYS音楽はカテゴライズされるもんじゃない、全音楽ファンに届け!とばかりROCKIN'ICHIRO&BOOGIEWOOGIESWINGB...more
2002.05.01
-
【復刻インタビュー】THE 5.6.7.8'S(2002年5月号)- 日本人って大人になると時間に余裕がなくなっちゃうのかな
THE5.6.7.8ユSの、ファースト・アルバムから実に8年振りとなる待望のフルアルバムがリリースされた!お約束のカバー曲から、強力なオリジナル曲まで盛りだくさんのロックンロールアルバムとなっている。...more
2002.05.01
-
【復刻インタビュー】BORIS(2002年5月号)- 巨大な音の塊と吐き出すようなビート──"HEAVY ROCK"スタイル、ここに極まれり!
銅鑼を背負ったバカでかいドラム・セット、巨大な二層オレンジ・アンプを自在に操る華奢な細腕、ダブルネックから放たれる超重圧ベース──。トリオ編成という最小限の構成が生み出す最大限の律動、ビート、音圧。1...more
2002.05.01
-
【復刻インタビュー】In_the_Soup(2002年5月号)- カヴァーだろうが何だろうが、粉うことなきインスー印!
IntheSoup待望の2002年初音源は、1996年の結成当時からライヴで取り上げている「グリーングリーン」に決定!ファンには馴染み深いこの曲、単なる童謡のカヴァーと侮ることなかれ!ライヴでの気迫と...more
2002.05.01
-
【復刻インタビュー】the blondie plastic wagon(2002年5月号)- そういうのを求めてる人がいるだろうと信じてますんで
『theblondieplasticwagon』名前だけ聞くと、ガラス細工のような繊細なバンドを想像させる。しかし、今回発売される『basquiatblossom(バスキアブロッサム)』には、ガラス細...more
2002.05.01
-
【復刻インタビュー】3snotties(2002年5月号)- 自分らの「かっこええ!」がこのスタイルなんで。
大阪のメロデッィクな3人組、3snotties待望の2nd/ALRUM堂々完成!!質問に答えてくれたのは、電話の向こうがわにいる浜村氏。真摯っていう言葉がぴったりの彼に今回のアルバムに関して話をきいて...more
2002.05.01
-
【復刻インタビュー】YOGURT-pooh×テルスター(2002年4月号) - 音楽的に全員リスペクトはし合ってます
ローテク(?!)・ストレート・日本語ロックサウンドのテルスターと、一度耳にしたら忘れられない麻薬的なメロディ、涙なポップ、歌うギターはROCKの未来形というYOGURT-poohの両バンドが新作引っさ...more
2002.04.02
-
【復刻インタビュー】STICK INSIDE×TOGROWS(2002年4月号)- 練馬の親友、悪友?!腐れ縁??
練馬の親友、悪友(?!)、腐れ縁(??)同士のSTUCKINSIDEとTOGROWSが同時期にリリースしたぞ!これはやばいやばい、なにかあるなぁ、って伺っていたら案の場(!)4月22日にWレコ発ats...more
2002.04.01