Rooftop ルーフトップ

REVIEW

山田鐘人(原作)・アベツカサ(作画)『葬送のフリーレン』2巻- 勇者が去った後の世界

映画『アイヌモシㇼ』- アイヌの血を引く少年が自身のルーツと向き合い、成長する姿を描いた劇映画

菊池真理子『生きやすい 第2巻』- 人と話したくない日がある、だからといって人が嫌いなわけではなくてむしろ逆!

キム・ドヨン監督作品『82年生まれ、キム・ジヨン』- どこにでもある平凡な環境がどこにでもいる平凡な女性とならざるを得ないこと、それがどんなに抑圧的であるかをしっかりと描いた作品

外山文治監督作品『ソワレ』- 夏のざわめきのなか、青年と若い女性が自分の人生を自分の足で歩き出そうとするまでを描く

RYUTist『ファルセット』- 聴きながらメイクすると絶対上手くいくし、着られなかった春のワンピースも大事にしまえる

高橋和枝『カツオくん(星を見上げて)』- わかってもらえる時までこの歌を口ずさんで耐える。 #とにかく癒されたいときのカルチャー

アップアップガールズ(仮) 『私達』- 今の状況で聴くとさらに胸に響きます #とにかく癒されたいときのカルチャー

アニメ「響け!ユーフォニアム」- 自分に楽しい思いをさせてあげるために、いい景色を見せてあげるために、動こうと思った #とにかく癒されたいときのカルチャー

初谷むい『花は泡、そこにいたって会いたいよ』- たったの31音でどこまでも、どこまでも、飛んでいこう。 #とにかく癒されたいときのカルチャー

祝クラファン達成!O'CHAWANZ「Mellow Madness」

「みんなのかが屋」- みんなで作る「みんが屋」の未来に幸あれ #とにかく癒されたいときのカルチャー

「The Blues Brothers&天使にラブソングを」どうにかして持て余したエネルギーを体内から放出したい! #とにかく癒されたいときのカルチャー

「すいか」大人になってもセリフや場面を覚えているほど印象が強く残っていた。マーライオンの #とにかく癒されたいときのカルチャー

「ハイパーハードボイルドグルメリポート」- どれだけヤバい世界のヤバい奴らでも必ず腹は減る。「飯を食う」という事実だけは絶対に本物なのだ。レッドブルつばさの #とにかく癒されたいときのカルチャー

「さまぁ〜ずの悲しいダジャレ」悲しみの中にこそ笑いがある、を凝縮した純度100の1冊!フランスピアノ・なかがわりょうの #とにかく癒されたいときのカルチャー

「サウンドブレイキング レコーディングの神秘」- iPhoneのタップひとつで聴こえてくる数分間の音にはどれほどの歴史的背景が詰まっているのか #とにかく癒されたいときのカルチャー

水野敬也「ウケる日記」- つらくなった時、この本をふろ場で読む。笑い泣きした涙がそのまま浴槽に入るので、ティッシュの必要がない #とにかく癒されたいときのカルチャー

「愛の新世界」 - まさしく『倒れるまで遊び尽くす』をモットーに若者たちが生きている。モリィの #とにかく癒されたいときのカルチャー

鳥山明『COWA!』- 辛いこと、悲しいこと、うれしいこと、楽しいこともみんな変わらずに、ただ同じ入れ物に入っているだけ。漫画家・阿部洋一の #とにかく癒されたいときのカルチャー

CATEGORYカテゴリー

TAGタグ

RANKINGアクセスランキング