トップレビュー2ページ
映画『マルジェラが語る"マルタン・マルジェラ"』- 公の場に一切登場しない、撮影・対面インタビューにも応じない謎の天才デザイナー、マルタン・マルジェラにとって"自分らしさ"とは?
toufu『Lv1魔王とワンルーム勇者』5巻 - ダメ男(勇者)とストーカー(魔王幹部))の対決!
映画『親愛なる君へ』- 今は亡き同性パートナーの母と子との生活、血の繋がりを越えた"家族"の物語
原作:高畑弓/作画:蒲夕二『人類を滅亡させてはいけません』2巻 - 子育て異星人交流!
宮内見「トッケイは七度鳴く」- 国際問題に斬り込む、放送作家の悲哀と愉悦
メノタ『果ての星通信』5巻 - マルコの10年間の旅・仕事の終着
映画『くれなずめ』- 放課後みたいなダラダラは、奇跡を終わらせたくない! という彼らの思いだ
鈴木涼美「ニッポンのおじさん」- 歪なスマートさを携えたわたしたちがミスチルの歌詞に腹が立つ夜を生き抜くためのアンサー
『ONE NIGHT CITY 小林治ART WORKS』- オサムさんありがとうございました。
江口寿史『彼女』- ポップな"彼女"たちの世界
横川良明『人類にとって「推し」とは何なのか、イケメン俳優オタクの僕が本気出して考えてみた』- 長らく絶望していた人生が、推しに出会ってちょっとだけ意味のあるものに思うわたしたちの大全
KZ「ダンスは続いていく」- わたしの人生はわたしのものだし、わざわざ苦しみを選び、それを納得するだけの時間だって必要なのだ
ひるなま『末期ガンでも元気です38歳エロ漫画家、大腸ガンになる』
「花束みたいな恋をした」脚本:坂元裕二 監督:土井裕泰 - 終わりが美しい恋をしたかった、心にぽつんと穴があいた帰り道
青山美智子「木曜日にはココアを」- 小さな喫茶店の一杯のココアからはじまる12人の繋がる物語
新川帆立「元彼の遺言状」- ミステリー小説が苦手な人に薦めたい一冊
映画「香港画」 - 「暴力で対抗することは相手と同じ土俵に立つ」と思っていたかつてのわたし自身へ
魚豊『チ。―地球の運動について―』2巻 - 学問と思想は対立していた
ユ・インギョン「明日も出勤する娘へ」- "働くみんな"のための参考書! 経歴も年齢も性別も関係ない!
上條淳士『TRIBUTE TO TO-Y』- To-yはまだ、うたってる