-
ロフト創業者・平野悠とジャーナリスト・津田大介が日本のトーク文化の現在地、そして言論・表現の自由について語り合うトークライブを12月12日(木)に歌舞伎町ROCK CAFE LOFTで開催!
ロフト創業者・平野悠が「気楽に好き勝手なことを喋りたい!」と始めたロフトラジオが装いも新たに『LOFTTV』として復活。『LOFTTV』は、その時々の旬のゲストと共に旬のテーマをタブーなし...more
2024.12.06
-
『RONDAN FES 2024 in IZU』後夜祭を阿佐ヶ谷ロフトAで開催【出演】ダースレイダー、津田大介、ジョー横溝ほか
好評のうちに幕を閉じた『RONDANFES2024inIZU』(8月3日(土)、4日(日)開催)の後夜祭が、9月4日(水)に阿佐ヶ谷ロフトAで開催で開催される。フェス主...more
2024.08.28
-
津田大介(ジャーナリスト)×ジョー横溝(ラジオDJ・MC)-【8月3日(土)、4日(日)開催】津田大介とジョー横溝が仕掛ける前代未聞のトークフェス『RONDAN FES 2024 in IZU』の全貌
2024年8月3日(土)、4日(日)、独立系メディアの出演者と言論人が集まり、4つのステージで約30のトークセッションが行なわれるトークフェスティバル『RONDANFES2024inIZU』が開催され...more
2024.08.01
-
8月3日(土)、4日(日)開催! 田原総一朗、上野千鶴子、斎藤幸平らが出演するトークフェス『RONDAN FES 2024 in IZU』に寺尾紗穂が出演決定!
2024年8月3日(土)、4日(日)に伊豆で開催される『RONDANFES2024inIZU』。そのスペシャルゲストとして、すでに発表されている田原総一朗、上野千鶴子、斎藤幸平に加え、...more
2024.07.18
-
独立系メディア11番組と言論人が集結するトークフェスティバル『RONDAN FES 2024 in IZU』が8月3日(土)、4日(日)に開催決定!
株式会社パンとサーカス(代表:ジョー横溝)、有限会社ネオローグ(代表:津田大介)、株式会社crotchet(代表:土屋愛)の3社が共同で主催する『RONDANFES』が8月3日(土)、4日(...more
2024.06.10
-
『ネットはなぜいつも揉めているのか』刊行記念トークイベントを阿佐ヶ谷ロフトAで開催【出演】津田正太郎、津田大介
『ネットはなぜいつも揉めているのか』(著・津田正太郎)刊行記念トークイベントが、6月11日(火)に阿佐ヶ谷ロフトAで開催される。出演は、著者であり、慶應義塾大学メディア・コ...more
2024.05.28
-
『エッセンシャルワーカー』出版記念×ポリタスTV公開収録『なぜ、"リアルジョブ"の給料は安く、"ブルシットジョブ"は高いのか?』阿佐ヶ谷ロフトAで開催! 【出演】和田靜香、津田大介、田中洋子、上林陽治、小尾晴美
エッセンシャルワーカーの働き方“リアルジョブ”の実態に迫った『エッセンシャルワーカー』の出版を記念して、ポリタスTV番組公開収録が2月13日(火)阿佐ヶ谷ロフトAで開催...more
2024.01.31
-
津田大介と平田オリザが、日本の「文化芸術」の問題と可能性を徹底対談した書籍『ニッポンの芸術のゆくえ アートは分断を生むのか?』発売!
株式会社青幻舎は、ジャーナリストの津田大介氏と劇作家・演出家の平田オリザ氏が、日本の文化芸術の状況や政治、社会について語った対談本『ニッポンの芸術のゆくえ』を2021年6月下旬に刊行。...more
2021.06.19
-
音楽にメッセージを! 政治をもっとカジュアルに! ブルーハーツ・尾崎豊・浜田省吾を反核フェスにブッキングしたフェスとデモの仕掛け人・大久保青志が『フェスとデモを進化させる 「音楽に政治を持ち込むな」ってなんだ!?』を上梓
『ロッキング・オン』の創刊同人、内田裕也のマネージャー、フジロック『アトミック・カフェ』の主催者として知られる大久保青志が、『フェスとデモを進化させる「音楽に政治を持ち込むな」ってなんだ!?...more
2021.03.25
-
ゲストに津田大介を迎え、青木理×久田将義のダークサイドトーク配信。「禍」と「密」の2020年を振り返る!
ロフトで定期的に開催していた、青木理×久田将義のダークサイドトークが《配信版》として復活開催。今年最後の開催は、ゲストに津田大介さんをお迎えして、2020年を振り返る。「禍」と「密...more
2020.12.08
-
宍戸留美と津田大介がMCを務める配信番組『Oil in Life』vol.136(7月20日OA)にロフト創始者・平野悠がゲスト出演!
明日7月20日(月)に生放送される、宍戸留美と津田大介がMCを務める配信番組『OilinLife』にライブハウス「ロフト」創始者である平野悠がゲスト出演する(URLはこちら、視聴は無料)。...more
2020.07.19
-
中川五郎がボブ・ディランのメッセージソングを歌う!せたがや音楽プロジェクト主催コンサート「ALL You Need is LOVE~音楽は自由をめざす~」
先日、ボブ・ディランがノーベル文学賞を受賞したことを記念して、11月5日(土)に開催される、せたがや音楽プロジェクト主催コンサート「ALLYouNeedisLOVE~...more
2016.10.25
-
未来型サバイバル音楽論 / 津田大介+牧村憲一
今日本の音楽状況は瀕死の状態を彷徨っている。すべては時代や科学技術の変化で、音楽家が唄い演奏し、レコード会社が製作し、町のレコード店が売り出すといった従来の形ではうまく行かなくなっている。そして...more
2015.07.01
-
未来型サバイバル音楽論 / 牧村憲一/津田大介
インターネットによってミュージシャンとリスナーの距離は格段に近くなり、レコード会社や流通を通さなくても「一人1レーベル」で音楽を発信して行ける時代。だが、それをどう活用すれば音楽で「お金儲け」ができ....more
2011.04.07