レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと申します。
1996年12月29日はロフトで、GRUBBYのCD発売記念ライブ。ゲストとしてHALF LIFEとWEDGEが出演しました。
AKIRA(vo)、SHINICHI SUZUKI(g)、YAMAMOTO(b)、HIROSHI(ds)という新ラインナップで制作された3rdアルバム『THE MOB BOSS』。
なお、本作でドラムを叩いているHIROSHI氏は、1995年12月に脱退したHIROSHI氏(SUPER STUPID)とは別人です。事実なので仕方がありませんが、まぎらわしいですね。
CDが手元になかったので、当時のスタッフ様よりジャケット画像を提供していただきました。
五十嵐康朗(vo)、新保昭仁(g)、岩清水雄(b)、更科潤(ds)からなるWEDGEのライブを観たのは、この日が初めて。
終演後にヴォーカリストのヤスから購入したデモテープを掲載。「AB-World」「Sacrifice」「Like Sea」「Not Perfect」の4曲入りです。
インパクトの強いイラストは、Tableのベーシストとして活動していた元GRUBBYの村松剛氏が描いたものです。
GRUBBYやSUPER STUPIDのジャケットで、村松氏のイラストを見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当時のフライヤー。GRUBBYレコ発のロフト公演も記載されています。
電話番号が載っているので隠しておきました。当時は個人情報なんてダダ漏れでしたからね。当たり前のようにバンドマンの住所や電話番号が書かれていたので。
* * * * * * * * *
1996年12月といえば、忘れられない出来事があります。
デビュー作にして全米アルバムチャート18位を記録した『AGE AIN'T NOTHING BUT A NUMBER』(1994年)に続く2ndアルバム『ONE IN A MILLION』を同年8月に発表したアリーヤが、4都市5公演のジャパンツアーを開催しました。
私が観に行ったのは、12月13日の新宿リキッドルーム公演。恵比寿に移転する前の時代です(2004年に歌舞伎町から恵比寿に移転)。
開演前、リキッドルームが入居していたビルの1階にあるゲームセンターで、アリーヤがクルーたちと遊んでいました。
万一に備えて用意しておいた『ONE IN A MILLION』のLPにサインを入れてもらったあと、なんとアリーヤとスノーボードゲームで対決することに!
彼女が勝つまで数回対戦。すでに大スターだったアリーヤの素顔は、あどけなさの残る17歳の少女でした。
2001年8月25日、アリーヤを乗せたセスナ機が離陸直後に墜落。22歳の若さで夭逝したR&Bシンガーの訃報に、世界中のファンが悲しみに暮れました。謹んで哀悼の意を表します。
【五辺宏明(ごべひろあき)プロフィール】
レコード&昭和プロレス愛好家。ロフトグループの加藤梅造社長との出会いは、ライブハウスのモッシュピット。