ストーリー、キャストから劇伴まで、『おしん』マニアが魅力と面白さを語り尽くすトークイベント「おしんナイト2019」が、2019年11月1日(金)に開催された。当日は立ち見が出るほどの盛況となり、「おしんナイト 2020」の開催も決定(2020年6月28日(土)に延期して開催予定)しました。しかしチケットは即完売! 買えなかった方、申し訳ねぇっす……
前回参加出来なかった方、次回チケットが買えなかった方、遠方で参加が難しい方……そんなすべての『おしん』ファンのため、開催当日までに再放送されていた第185回までの内容でトークを展開した「おしんナイト2019」のレポートを特別にお届けします!
後半PART1から引き続き、おしんの兄・庄治役を演じた吉岡祐一さんのお話に会場はますますヒートアップします!
なんだ、藪から棒に!
エスムラルダ(以下エスム):庄治さんが出てくるシーンで、好きなシーンや思い出のシーンはありますか?
吉岡:おっかさんが亡くなるときに初めて泣くシーンは、すごい思い出がありますね。ただ、終わった後に考えに耽っていたら(母親ふじ役の)泉ピン子さんに「庄治おめえ、昨日ニンニク食っただろう!」「いや 食べてませんよ!」「いや、お前食っただろ! 匂いがする!」っていうこともありましたね。泉ピン子さんがものをハッキリ言うタイプなんで。良い時はおっきい声で「庄治おめえ、今のはよかったな!」っておふじさんで褒めてくれるんです。
エスム:放送後でよかった。放送前に聞いちゃってたら、みんな泣けなかった(笑)。
成田:「ああ、兄ちゃんニンニクの匂いしてたんだなぁ」って(笑)。
エスム:山形弁の台詞には苦労されましたか?
吉岡:……んだなぁ。そうでもねぇべけどもなぁ。どうしたってオメェ、なんでそだいなこと言うんだ?
エスム::すごい! リズムでなんとなく覚えられたんですか?
吉岡:最初に方言指導のテープをもらうんですね。それで覚えるんですけど、リフレインされると、結局その人の台詞になっちゃうので、なるべく自分なりに覚えました。渡辺えりちゃんみたいに本場の人はすごいです。本物ですからね。僕はしょせん、作り物ですよ!
成田:山形弁ネイティブですもんね。「やんだぁ~!」ですもんね(笑)。
会場:(爆笑)
吉岡:「がんず〜」とか言ったりするんです。それで方言指導の人が「がんず、って?」と(笑)。向こうは本物ですもん。
成田:じゃあその辺は大丈夫だったんですね。
吉岡:僕は、年末時代劇で5年くらい、『田原坂』から『奇兵隊』から全部出てるんですよ。それ全部方言で。薩摩から長州から会津から……榎本武揚をやったこともあるので、結構方言は苦手ではなかったんです。
エスム:お客さんから「田中裕子さんはどんな方ですか?」という質問も来ています。田中裕子さん、乙羽信子さん、それぞれの印象を教えて頂けますでしょうか?
成田:田中さんとは同い年でいらっしゃるんですよね。
吉岡:そうなんです。誕生日も1週間しか違わなくて。B型の牡牛座で一緒なんです。田中さんは、なんていうか、男っぽい。本当に素敵な方です。すごい好きでしたね。竹を割ったような性格で、『おしん』の後も2回共演したことがあるんですけど、打ち上げの時に横に座ってくれて、僕がオドオドしてたら「大丈夫よ、私が横にいるから大丈夫!」って(笑)。
成田:頼もしいですね!
吉岡:すごい嬉しかったですよ。乙羽さんは、ほんっとに可愛い人ですね。顔合わせの時に「あなたが兄ちゃん!? 本当に!?」ってびっくりされて。
成田:吉岡さんの方がだいぶ年下ですもんね。
吉岡:とってもチャーミングな人です。笑顔がとにかく素敵で。電車の中で1回お会いしたことがあって……
成田::えっ? 電車ですか?
吉岡:ええ、(夫の)新藤兼人監督とご一緒で。京王線に乗ってたら、目の前にたまたま座ってて。
成田:すごい車内ですね!!
吉岡:乙羽さんは僕がしゃべり出すと喜んで、ニコニコして、酔っぱらうといろんな話をしていただきました。
成田:渡辺さんはどうですか?
吉岡:えりちゃんとは、一緒に戦ってる仲間なんで。お互い小劇場出身なんで、もう本番寸前まで二人で舞台稽古ですよ! それで本番行くぞ、って。舞台のノリですね。
エスム:じゃあ夫婦のシーンは二人で本番前に?
吉岡:そうです。よし行こう、って。
エスム:へ〜〜〜。凄いですね。
成田:いやでも、まさか『おしの』の庄治兄ちゃんと話すことになるなんてね……
エスム:本当にね! そしてこんなにお優しい方だとは!
成田:ねぇ。あんなにごしゃいでたのに!(笑) 吉岡さん、是非「なんだ、藪から棒に!」を演っていただきたいんですが……いいですか?
会場:(爆笑・拍手喝采)
吉岡:(グッと庄治役に入る吉岡さん)……うるせぇや、なんだおめぇ、藪から棒に! いいな、おめぇは、いつでも帰ってこれて。どっだい、俺たちが苦労してると思うんだ? ……こんな感じですね。
会場:(拍手喝采)
エスム:兄ちゃんだ~! 数々の無茶振りすみません、本当に! それでは、今後の吉岡さんのご予定など伺えますか?
吉岡:お店は毎日やっています。僕も64になりましたんで、思い残すことはなく、終わりたいと思いまして、役者として現場復帰というか、以前のような身体に戻すような訓練をして、舞台の方から始めてみたいと思っています。
エスム:わあ、じゃあ何か告知があれば、ツイッターで「#おしんナイト」などハッシュタグを付けて宣伝したりしましょう。
成田:皆さん「#庄治はクソではありません!」のハッシュタグも作ってください!
エスム:ではこれから吉岡祐一、役者業復帰ということで!
成田:じゃあ最後にもう一度乾杯ということで、庄治兄ちゃんでやって頂けますか? すみません、藪から棒に……
吉岡:どっだい嬉しいと思うだ、俺は、こんな嬉しいことないべ……乾杯!
成田:吉岡祐一さんでした、ありがとうございました!
エスム:ありがとうございました!
『おしん』テーマ曲に秘められた思いとは?
エスム:そうそう私、及川眠子さんという作詞家の方と色々お仕事をご一緒させていただいているのですけど、及川さんは昔、田中裕子さんのアルバムの作詞を手がけられたことがあって。ジュリー(沢田研二)と結婚した頃かな? その時にジュリーのプロデュースで田中裕子さんのアルバムがあったらしいんですけど、眠子さんは道に迷って遅刻して、汗だくでお二人の前に座ったんだけど、その時に田中裕子さんが「鯖寿司あるんだけど食べる~?」って(笑)。
成田:なかなかフリーダムな……(笑)。
エスム::ね……さあ、長らくお待たせしました。今日は来ていただいたのに、ずっと恒子のようにここに座ってじっと機会を伺っていただいていたひろぱげさんにですね……最後のコーナーかな?
成田:そうですね。やりたかったことが飛び飛びになってしまって。
エスム:おりきさんスパイ説とかの検証もまだ終わってないんですけど(笑)。
成田:すいません……次はですね、こちら! 「考察『おしんのテーマ』〜名匠・坂田晃一の仕事〜」です!
ひろぱげ:坂田先生は尚美学園で教えてらした時に、ドラマの主題歌は、ドラマの頭でかかるタイプと、最後にかかるタイプ、そしてアバンタイトルがあってからかかるタイプがあるんだけど、昔は最初にかかるものが多かったという論文を書かれていて。テーマ曲は必ず毎回聴くもので、『おしん』は300回近くあるので、すごく染み付いてくるわけですよね。さらにいろんな波乱万丈のドラマがあるから、楽しくも聞こえ、悲しくも聞こえ、みたいな思いを込めて作ってらっしゃってるんです。僕も「いい曲だな」と思っていて。さっきも吉岡さんがイランで人気だとおっしゃってましたけど、YouTubeで調べると、世界中の人がピアノで弾いたりして演奏してるんですよね。そこにコメントがついてて、「この曲ほんと好き」「思い出しちゃう」みたいなことをみんな言っているんですね。これはやはり、テーマ音楽の力が大きいんじゃないかなと思いまして。
エスム:ひろぱげさんが色々と『おしん』のテーマを解析なさったんですよね。
ひろぱげ:個人のイメージなのですが、この曲ってコード進行が結構いいなあと思いまして、結構色が変わっていくかなと。短いイントロがあって、メインのメロディが2回繰り返しますね。それで中間の盛り上がりの部分があって、またメインのメロディに戻って終わるんです。これが月曜日のロングバージョンです。火曜日から土曜日は短いバージョンなので戻りません。
成田:そうですね。月曜日は長いですよね。
ひろぱげ:まず、すごいのがイントロなんです。短い、1小節しかないイントロなんですけど、坂田先生は論文の中で「ドラマのテーマ曲には開演ベルの役割がある」と言っているんです。朝ドラって家事や出かける準備をしながら見てると思うんで、テレビに振り向かせる、「始まるよ!」という役割ですね。これは僕の勝手なイメージなんですが、このイントロは風が吹いて、雪が止んで、木に積もった雪がドサっと落ちた……みたいな感じなのかなと。坂田先生も雪国の子が主人公のドラマだから、雪国の風景と青空をイメージしたと論文で書いてらっしゃるんです。
成田:最初の「チャラララララ」と鳴って、無音のあとに「ドーン」と入るところですね。
ひろぱげ::そうです。メインのメロディの最初の1小節がDマイナーで、次の2小節目でEマイナーになって、ちょっと明るく感じるんですね。普通Dマイナーのキーだと、シの音が♭(フラット)になるんですけど、わざと半音上げて♮(ナチュラル)にしている。だからシの音が明るさを出すんです。で、3小節目に進むと結構明るくなって、「あ、雲が晴れてきたのかな?」と感じる。そして4小節目のCメジャーで一番明るくなるんですけど、このあとだんだん曇ってきちゃうんです。続く5小節目B♭メジャーからは、先ほど♮だったシが、シ♭に戻っています。さらに3小節目はAメジャーだったのに、6小節目ではAマイナーになっている。こんな風にして、色合いがどんどん移りゆくんです。
エスム:なるほど。
ひろぱげ:おしんの流浪の人生をなんとなく表してるのかな、という気がします。そして2回目のメインのメロディを奏でるストリングスのアレンジがすごいかっこいいんですよ。ここで主のメロディと反対の方で動いているメロディがあって……
エスム:裏メロみたいな感じでね。
ひろぱげ:ビオラか何かの中音くらいの弦楽器で、すごいかっこいいんです。そういう細かいところをじっくり聴いてみると、味わいもあるのかなと思いますね。
成田:中間の盛り上がり部分は音が変わりますね。
ひろぱげ:そうですね。ここから笛の音が入ります。これはケーナという南米の楽器がメロディを吹きます。『コンドルは飛んでいく』でお馴染みの楽器ですね。坂田先生は1976年の朝ドラ『雲のじゅうたん』でもケーナを使っています。先生はケーナに「空を飛ぶようなイメージ」を持っていて、同じ1976年にアニメ『母をたずねて三千里』のお仕事をされてますけど、それも南米の民族音楽っぽいんです。さらにここからはリズミカルなアレンジで、主人公を後ろから押して応援してあげたいといった意図があるそうです。この盛り上がりのところなんですけれども、最初は同じメロディを2回繰り返すんですが、2回目の繰り返しから続くCマイナーのところでちょっと色が変わるんです。で、このあとはどんどんベースの音が5度ずつ上がって緊張が高まっていく。そしてクライマックスに向けて盛り上がって、最後にカタルシスを迎えて落ち着くんです。
エスム:こうやって解析すると面白いですね。すごく計算して作られてるんですね。
ひろぱげ:かなり計算して作られたようです。『おしん』のテーマはアレンジも素晴らしいんですよ。坂田先生って藝大でチェロを専攻してらっしゃって、その後作曲をやりたくなって大学を辞めちゃうんです。それで映画『男はつらいよ』で有名な作曲家の山本直純さんに弟子入りをして、現場で仕込まれるわけです。自分のアレンジしたものを現場のオーケストラで演奏しているとき、山本先生が最初は坂田先生の譜面通りにやらせた後、次に「ここ直してごらん」と演奏者に言うと、全然違うそうなんです。そうやって現場で教えてくれたって。そういうのが活かされているんだと思います。
エスム:たぶん理論的なことがわかってなくても、なんとなく聴いていて飽きないメロディなのは、そういう細かいところにすごく色んな工夫が凝らされてるからなんでしょうね。
ひろぱげ:そう、メロディが単純じゃないなと。色んな複雑な音が織り成してる感じがするんです。テーマ曲は今のバージョンと、もうひとつ聴きやすそうなバージョンの2パターンをプロデューサーに提示したそうなんですけど、皆さんこれがいいと。少し複雑な方が、何百回聴いても飽きない、ということでこれが選ばれたそうなんです。
成田:ということで皆さん、毎回しっかりテーマ音楽も聴いていただきたいですよね。
ひろぱげ:オープニングでキャストが出てくるじゃないですか。名前を見て「今回はお加代様が出るんだ~」みたいな。
成田:でもそれを見てしまうと、出てくる人がわかってしまうから嫌という人もいるんですよね。
エスム:ネタバレになるからね。
ひろぱげ:テーマ曲の間にこれまでの話を反芻したり、気持ちを高めたり、色々聴き方があり、考え方があると思うんですけど、なるべくテーマ曲は飛ばさずに(笑)。毎回聴くごとに、気持ちも変わると思うんで。
エスム:そうですね。はい、ということでそろそろ時間になってしまいました。
成田:語り足りないですね。僕の「おしんノート」も全然活躍できなくて……
エスム:これを踏まえて、最終回が終わった頃にまた第2回をやったら、皆さん来てくれるんでしょうか……?
会場:(拍手)
エスム:これは……計画しようか?
成田:やっぱり最終回が終わった後の方がいいですよね?
エスム:おしんチャレンジ終えたよ、という打ち上げをしましょう! そして私、今回のためにアマゾンでこんなレコードをちょっと落としまして……『おしんの子守唄/おしん音頭』(作詞:橋田壽賀子 作曲:遠藤実 歌:金沢明子)です!
(『おしんの子守唄』流す)
成田:橋田先生が作詞したことになっていますが、先生が著書でぶっちゃけてくださって……実は旦那さんが作詞したそうです(笑)。
エスム:橋田先生、最近アンタッチャブルというか……ぶっちゃけたコラムが多いですよね(笑)。さてこの会もそろそろお開きですけれども……
成田:すみません、進行が……でも吉岡さんの楽しいお話が伺えてよかった!
エスム:みなさまご満足頂けましたでしょうか……?
会場:(拍手)
成田:えがったなっす……
エスム:えがったなっす。この想いを胸に、明日からもおしんチャレンジ、頑張っていきましょう。
成田:ここ(※「おしんナイト2019」開催当日は第185話まで放送されていた)からちょっとまた大変なことになっていきますけど、是非目を離さずに……さっきの兄ちゃんのネタバレは忘れてください!(笑)
エスム:それではみなさま今日は、本当にたくさんお集まりいただき……ほんてん、ありがてぇこったなっす!