Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビューOLEDICKFOGGY - 生と死が共存する「美しき日々」が散りばめられた、バンド第3章の幕開けを告げるマスターピースが完成

生と死が共存する「美しき日々」が散りばめられた、バンド第3章の幕開けを告げるマスターピースが完成

2025.04.16

 OLEDICKFOGGY、『残夜の汀線 -ZANYA NO TEISEN-』から2年振り、8枚目となるフルアルバム『Beautiful Days』をリリース!
 5人編成となったオールディック、5人がそれぞれ作曲したナンバーに、SUZZYは2曲で作詞作曲を担当。それぞれの個性が発揮されバラエティに溢れ、OLEDICKFOGGYらしさがグンと広がっている。伊藤雄和の手によるメロディと歌詞は、聴き手を翻弄していくような物語性があるが、特筆すべきは歌詞がストレートで素直、だからこそリアリティが増しているところ。「白銀を越えて」は今年の初め、空へ、いや宇宙へと旅立った井上ただし氏のバンド、16TONSのカバー。アルバムタイトルでもある「ビューティフルデイズ」はとことんリアルを書き続け亡くなった無頼の小説家、西村賢太氏を想い書き上げた曲。「死」と向き合うのは自分と向き合うことだったのだろう。
 生と死が存在するのが人生で、悲しさや切なさや悔しさなんかを抱えつつ、人生を歩き続ける! っていう爽快さがあるアルバム、まさに『Beautiful Days』。
 インタビューは新宿LOFTでの『St.Patrick's Day THE WILD ROVER 2025』の当日、出番前に行なった。『St.Patrick's Day THE WILD ROVER』にオールディックは何度も出演しているし、16TONSとの出会いのライブでもあった。(Interview:遠藤妙子 / Photo:ハラダ"たたみ"ケイコ)

歌詞はストレートで素直に、いつも心にディスチャージを

──今作はメンバー全員が曲を作って。鹿児島さんは2曲、SUZZYさんは作詞作曲を2曲という。SUZZYさんはインタビューに遅れるそうですが。全員が曲を作るというのはどういう流れで?

伊藤雄和(Vocal / Mandolin):勝手に作ってきたんですよ(笑)。鹿児島君は1曲かと思ったら2曲作ってきましたからね、勝手に(笑)。

鹿児島大資(Electric Bass / Phin / Chorus):勝手に作りました(笑)。

大川順堂(Drum / Chorus):5人になって初めてのアルバムだし、5人でやっていこうって思いもあって。「曲もみんなで書いたらいいんじゃない?」ってヒロ君(伊藤)から言ってきたんだしね。

伊藤:「書いたらいいんじゃない?」とは言ったけど、「書いてきて」とは言ってないけどね(笑)。

順堂:メンバーが書いてきたからヒロ君の曲はいらなくなったってこともあったよね。コード進行がかぶってて出せないのもあったでしょ。

伊藤:SUZZYが作った「山河へ」と俺が作った曲のコード進行が一緒で、俺は引っ込めて(笑)。

三隅朋子(Accordion / Keyboard / Vocal / Chorus):かぶってたんですか!? 考えてることは一緒なんですね(笑)。

伊藤:……。

241208_3091.jpg

──沈黙なのは嬉しいからですね(笑)。みんなが能動的に曲を作ってくる、いいムードですね。

伊藤:俺が12曲も作るとなると大変だけど、今回はみんなが作ってきたから楽でした。

──あ、私、朋ちゃん作曲の「隣人」にハマっちゃって。

三隅:ヤバイ(笑)。

──そうそう。歌詞がヤバくて好きって言えない(笑)。

三隅:言ってください(笑)。

──曲とピッタリだし面白い歌詞なんだけど、ヤバイ(笑)。

伊藤:朋ちゃんからの発注があったんですよ。こういう感じにしてくれって。

三隅:「ヤバイ歌詞にしてください」って(笑)。

241207_3131.jpg

──そうなんだ!? どんな曲かは追って聞きますね。まず1曲目「O.D.N.」。曲はSUZZYさん。“O.D.N.”ってなんですか?

伊藤:“オーバードーズ・ニッポン”です。

──ああ、今の日本社会を暗喩した歌詞に感じます。このオープニングから2曲目の「LIFE」の流れ、『グッド・バイ』(2016年)の「マネー」と「シラフのうちに」の流れに似てますよね。

伊藤:あ、SUZZYに言わせれば、「O.D.N.」は「マネー」の師匠の歌らしいですよ(笑)。

順堂:「マネー」の前の曲ってことらしいです。エピソード0みたいな(笑)。

──壮大なストーリーがあったのか(笑)。「マネー」も作曲はSUZZYさんでしたね。

伊藤:あ、そうですね。

──ハードコアをアコースティックの楽器でやる面白さとカッコ良さが発揮されていて。

三隅:SUZZYさんから「中国雑技団で!」って言われたんで(笑)。中国の曲をいろいろ聴いて、音やコードが中国っぽいものを見つけて。

──ハードコアで! って言われるより、中国雑技団で! って言われたほうが、自由に面白くやれそうですね。

三隅:そうですね。でも、中国雑技団が頭から離れなかったですけど(笑)。

鹿児島:あ、「いつも心にディスチャージを」って名フレーズがあって……。

順堂:俺らリズム隊が録ってるときは「いつも心にディスチャージを」で(笑)。

──「O.D.N.」の歌詞で「決壊する自我の洪水は 泪と変えればキレイゴト」って名フレーズだと思うんですけど……。伊藤さんはずっとキレイゴトなんかじゃない歌詞を書いてきて、だからカオスだったり、恐ろしかったり、ユーモラスだったりする歌詞で。「O.D.N.」も相当なカオス。でも今作はストレートで素直な歌詞が増えてると思ったんです。

伊藤:そうですね。ストレートかもしれないです。素直になってきたかどうかは自分ではわかんないですけど。昔と比べて捻くれてないですね。昔はどうとでも取れる感じの歌詞が多かった。むしろどうとでも取ってほしいって気持ちで。

──うん。だから昔の歌詞は、なんだこれ? の連続で。何度も聴いて答えを見つける、みたいな面白さがあって。今作はそういう曲もあるけど、スッとストレートに入ってくるんですよ。伊藤さん自身が自然体で素直に書いた歌詞なんじゃないかなって。

伊藤:うーん、どうだろう。

──伊藤さんの歌詞に変化を感じました?

順堂:感じました。わかりやすくなってる。そのまま受け止めればいいんだって。あとあまり詰め込まなくなった。凄く良かったって俺は思います。

このアーティストの関連記事

OLEDICKFOGGY
『Beautiful Days』

2025年4月16日(水)発売
Diwphalanx Records PX385
定価:3,000円+税

【収録曲】
01. O.D.N.
02. LIFE
03. ひとりの朝
04. 飴色の街
05. 今夜はきっと満月
06. 隣人
07. 今日じゃなきゃダメ(三隅朋子 Vo.)
08. 白銀を越えて(16TONS Cover)
09. MY GENERATION
10. ガゼル
11. 山河へ
12. ビューティフルデイズ(先行デジタル配信曲/MV曲)

LIVE INFOライブ情報

GnhzcuRaAAAIrCd.jpg

『OLEDICKFOGGY / Beautiful Days Tour 2025』
【出演】OLEDICKFOGGY(ワンマン)
【日程】2025年4月19日(土)
【時間】開場17:30 / 開演18:30
【チケット】前売4,400円 / 当日未定(共にドリンク代別)
*入場順:①イープラス購入 ②OLEDICKFOGGY予約
【主催】ディスクユニオン / Diwphalanx Records
【制作協力】HOT STUFF PROMOTION
【会場・問い合わせ】新宿LOFT 03-5272-0382
 

main_photo.jpg

『OLEDICKFOGGY / Beautiful Days Tour 2025』
4月19日(土)東京|新宿LOFT【ワンマン】
4月25日(金)大阪|心斎橋LIVE HOUSE PANGEA【with HAT TRICKERS
4月26日(土)和歌山|新宮CAFÉ BAR D.T MAMA【ワンマン】
4月27日(日)愛知|名古屋CLUB UPSET【ワンマン】
4月29日(祝)福島|いわきCLUB SONIC IWAKI【with TOTALFAT
5月02日(金)神奈川|横浜BUZZ FRONT【with ADAM at
5月04日(日)静岡|沼津ROOP SOUNDS【ワンマン】
5月05日(祝)千葉|LOOK【with RADIOTS
5月10日(土)北海道|札幌KLUB COUNTER ACTION【ワンマン】
5月17日(土)福岡|博多LIVE HOUSE OP’S【ワンマン】
5月23日(金)埼玉|熊谷HEAVEN'S ROCK VJ-1【with MEANING
5月24日(土)宮城|仙台LIVE HOUSE ENN 2ND【with dustbox
5月25日(日)群馬|高崎CLUB JAMMER'S【with dustbox
5月30日(金)福島|OUT LINE【ワンマン】
5月31日(土)新潟|GOLDEN PIGS BLACK STAGE【ワンマン】
6月01日(日)石川|金沢REDSUN【with Mt.Paiots / The Swing Kids
6月06日(金)岡山|PEPPERLAND【with waterweed
6月07日(土)和歌山|NO.11【with RowHoo
6月08日(日)岐阜|柳ヶ瀬ANTS【with KiM
6月13日(金)兵庫|神戸MUSIC ZOO KOBE 太陽と虎【with THE CHERRY COKES
6月14日(土)京都|MUSE【with THE CHERRY COKES
6月15日(日)三重|四日市CLUB CHAOS【ワンマン】
6月20日(金)滋賀|大津U-STONE【with 東狂アルゴリズム
6月21日(土)富山|MAIRO【with TURTLE ISLAND / 柳家睦&THE RATBONES
6月22日(日)長野|CLUB JUNK BOX【with HOBBLEDEES / The Swing Kids
6月28日(土)広島|CLUB CONQUEST【with NEVER AGAIN
6月29日(日)静岡|浜松 窓枠【with 柳家睦&THE RATBONES / BEYOND HATE / DILDOS
7月04日(金)愛知|豊川GROOVE STOCK【ワンマン】
7月05日(土)高知|CARAVAN SARY【with Pinch of Snuff
7月06日(日)愛知|名古屋HUCK FINN【with Pinch of Snuff
7月11日(金)兵庫|姫路LIVE HOUSE BETA【with bacho
7月12日(土)山口|防府BAR 印度洋【with THE FOREVER YOUNG
7月13日(日)大阪|心斎橋LIVE HOUSE ANIMA【ワンマン】
─TOUR FINAL─
7月19日(土)東京|恵比寿LIQUIDROOM【ワンマン】
休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻