「郷」と「センボウノゴウ」の不思議な共通項
──機材面で今までにないものを使ってみたりとかは?
小松:ビッグマフを今回初めて使いました。ホントは全部の曲に入れたいくらいだったんだけど、「糸電話」の最後とか「クラッシュド」でピンポイントで使うことにして。その辺は君島さんといろいろと話し合いました。
加倉:鍵盤を入れるアイディアも君島さんが提案してくれたんです。今回はだいぶ君島さんに助けられましたね。
小松:ツバメスタジオにあるエフェクターやアンプもふんだんに使わせてもらったしね。君島さんのおかげで足し算が功を奏した気がします。
──インストゥルメンタルの「日暮れに舞って」は夕暮れ時の寂寥感と昂揚感がない交ぜになって訪れる、アルバムの前半と後半の橋渡しの役割もある骨太な楽曲ですね。
小松:君島さんが手がけてくれたドラムのエフェクトがすごくいいんですよ。
加倉:私が考えた部分ごとのフレーズを持っていって、それをどうつなげるかをスタジオで小松さんと考えました。
──だとしたら、非常に上手くつながっていますよね。めまぐるしく構成が様変わりするのにシームレスで、端正にまとまっていると思います。
加倉:ありがとうございます。タータタッタッター、タタターというフレーズと「日暮れに舞って」というタイトルがまず頭に浮かんで、そこから膨らませて作ったんです。そうやって最初にタイトルが浮かぶことはすごく珍しいですね。
──仮歌のタイトルが激変することはよくあるんですか?
加倉:「マターリング」は「モニョ」という仮タイトルでした(笑)。それも小松さんが付けたんですよ。
小松:ミサトちゃんは仮タイトルとかを付けられない人なので。そこもブッチャーズっぽいんですよ。ブッチャーズも「新曲#1」とか「#2」みたいな感じなので。逆にFOEのアイゴン(會田茂一)は仮タイトルを付けるのが好きな人で、僕はその影響もあって仮タイトルを付けるのが面白くて好きなんですよね。
──「マターリング」はなぜ「モニョ」だったんでしょう?
小松:ミサトちゃんがよく聴こえないようにモニョモニョ唄っていたから「『モニョ』でいいんじゃない?」って(笑)。
加倉:「不透明びより」の仮タイトルは「新曲」でしたね。
──どれも一応「新曲」だと思いますけど(笑)。
小松:「クラッシュド」は「6」だったよね?
加倉:「6ビート」って呼んでましたね。6拍子の曲なので。
──まるで朝靄のなかにいるような音像の「めざまし」はなんと小松さんがドラムを叩いていないというレア曲で。
小松:ライブでもまだやっていない曲なので、どうなることやらですね。
加倉:朝、ベッドのなかでふわふわと夢見心地な時の、目が覚める手前みたいな歌ですね。改めて聴くと、SOSITEには珍しくちょっと可愛い曲ができたなと思います。
小松:ドラムを叩かないでやろうと僕が言い出したんですよ。じゃあ代わりに何をやるかと考えて、パーカッションならドラムでもいいじゃんってことで、FOEでも使ったことのあるグロッケンを入れてみたらどうだろうと思ったんです。SOSITEでドラムレスは初ですね。
──「郷」はSOSITE屈指の名曲ですが、射守矢雄と平松学とのスプリット7インチで初めて聴いた時にSOSITEがここまで堂々と歌モノをやれるんだと驚いた記憶があります。
小松:いわゆる歌モノは「郷」が最初だっけ?
加倉:『Syronicus』にも歌モノはあったけど、こういった曲調で作る歌モノは初めてですね。
──胸を焦がすセンチメンタルなメロディが望郷をテーマにした歌詞と調和していますね。
加倉:射守矢さんたちとのスプリットを作る時のテーマが故郷だったんですよね。そのテーマありきで作った曲になります。
小松:「郷」というタイトルを聞いた時はびっくりしましたけどね(笑)。
──射守矢雄と平松学の代表曲に「センボウノゴウ」という曲がありますよね。あの曲も射守矢さんが故郷である留萌の景色をイメージして作られた曲でしたが、「ゴウ」と「郷」で図らずもタイトルとテーマが共通していますね。
加倉:「センボウノゴウ」のことは全然意識していませんでした。故郷のことを思うと自ずとああいう哀愁を帯びた曲になるのかもしれませんね。
──「不透明びより」は歌を差し替えたそうですが、「郷」はどう手を加えたんですか。
加倉:歌はスプリットに入れたのと同じで、アコースティック・ギターを重ねたり、キーボードを入れたりしました。
小松:「郷」には僕のコーラスが入っているんですけど、最近はライブでコーラスを入れてないのでカットしてくださいと君島さんにお願いしたら、「このコーラスはあったほうがいいので残します」と言われたんです。君島さんがそこまで言ってくれるならいいのかなと思って残しました。
──郷愁の念を切々と綴った歌詞も素晴らしいですが、「しばれた」という北海道弁はなかなか歌詞でお目にかかれませんよね(笑)。
小松:千昌夫か僕らくらいでしょうね(笑)。