-
THE BAWDIES × 9mm Parabellum Bullet 学園祭ツアー 第二弾発表!
THEBAWDIESと9mmParabellumBulletが合同でまわる学園祭ツアーの第二弾が発表された。今回発表されたのは10月28日の甲南女子大学と11月3日の立正大学。公演...more
2012.08.27
-
THE BAWDIES × 9mm Parabellum Bullet 学園祭ツアー決定
2012年秋、THEBAWDIESと9mmParabellumBulletが合同で学園祭ツアーを回る事が発表された。第一弾でアナウンスされたのは、10月27日の名古屋商科大学/11月...more
2012.07.18
-
THE BAWDIES / LIVE AT AX 20101011
2010年に行なわれた"THERE'SNOTURNINGBACK"ツアー中のアクシデントにより、5公演を延期したTHEBAWDIESが復活を遂げた。怪我などはあっただろうが、無事ステージに戻...more
2011.01.11
-
AKIRA & SEIJI(HARISS)×TAXMAN & JIM(THE BAWDIES)
かの大投手・桑田真澄は"1000本ノック"に代表される日本野球界特有の精神主義・根性主義を真っ向から否定し、捕れる球を確実に捕る"TEN本ノック"なる基本練習こそが重要だと説いた。いわく、1日10本の...more
2010.09.16
-
THE BAWDIES('10年8月号)
「ホットドッグを召し上がれ!」、このセリフで始まった"THEBAWDIES「THERE'SNOTURNINGBACK」TOUR2010"。4月に発売されたメジャー・セカンド・アルバム『THERE'SN...more
2010.07.20
-
THE BAWDIES('09年5月号)
ストロークスを筆頭に、ホワイト・ストライプス、ヴァインズ、ハイヴスらが巻き起こした"ロックンロール・リヴァイヴァル"なる21世紀初頭のムーヴメントはここ日本へも飛び火し、近年では"ストロークス以降"と...more
2009.05.01
-
【復刻インタビュー】THE BAWDIES(2008年2月号)覚醒した新たな才能、ロックンロール新時代の幕開けとなる名盤、ここに誕生-
都内を中心に60'sマージービートから直系のロックンロールまでを体現し続けるバンド、THEBAWDIESから2年振りのアルバム『AwakingofRhythmAndBlues』が届いた。最初に聴いて感...more
2008.02.01
-
【復刻インタビュー】ROY(THE BAWDIES)×PATCH(Radio Caroline)×Mr.PAN(THE NEATBEATS)(2007年3月号)- 嗚呼、忘れじのマージービート狂想曲
来たる3月16日、新宿ロフトで興味深い対バンが実現する。'50年代後半から'60年代前半にかけて隆盛を誇ったマージービートと呼ばれる真の意味でピュアなロックンロールを継承するバンドが集うイヴェント『P...more
2007.03.01
-
【復刻インタビュー】THE BAWDIES(2007年2月号)- I BEG YOU!! THE REAL ROCK AND ROLL PLAY THE BAWDIES!!!
スピーカーの向こうから聴こえてくるのは'60年代バリバリのロックンロール。いわゆる広い意味のロックではなく純粋なロックンロール、しかもバカテク。CDを手に取ってみると...ん、弱冠23才の若者?何?何...more
2007.02.01