Rooftop ルーフトップ

REPORT

トップレポートNOIMAGE、ゴキゲンなポジティブパワーと楽曲の良さを再認識した「らしさ」全開の1stワンマン

NOIMAGE、ゴキゲンなポジティブパワーと楽曲の良さを再認識した「らしさ」全開の1stワンマン

2025.10.02

 広島県世羅郡出身、超王道3ピースロックバンドNOIMAGEが、1stワンマンライブ『きっと、うまくいく』を9月15日(月・祝)下北沢SHELTERで開催した。中学からの幼馴染3人が大人になってそれぞれの人生を歩んでいる中集まり、音楽経験ゼロの状態からバンドをスタート。結成してすぐにリリース、ツアーと勢いのある活動スピードと、底抜けの明るさを持つ藤井凱也(Vo/Gt)を中心に、後藤憲正(Ba/Cho)、和泉海(Dr/Cho)の幼馴染3人が放つポジティブパワー全開の楽曲&ステージで人気を集める中、結成4年目にしてついに初のワンマンライブを開催。先日のインタビューの際に「ゴキゲンな一日にしたい」と藤井が語っていたように、笑顔溢れる「らしさ」全開のワンマンとなった。
 
レポ用_全体2.jpg
レポ用がいや1.jpg
レポ用_後藤1.jpgレポ用_和泉1.jpg
 お馴染みの「20th Century Boy」が流れる中メンバーが登場すると、藤井が「歌って!」と一曲目「告白」のいきなりのシンガロング始まりに戸惑いの笑いが起きつつも、大合唱でスタート。後藤、和泉も演奏とコーラスで勢いを爆発させる青春パンクな「セブンティーン」、「Laughter」など、弾けるようなポジティブパワー全開で5曲立て続けに疾走する。
 MCでは、インド映画から付けた『きっと、うまくいく』というワンマンのタイトルについて藤井の暴走する妄想トークに後藤、和泉が冷静につっこむやり取りで笑わせつつ、ロマンティックで青春感のあるエモーショナルな名曲「星に願いを」、「青い春」など、ミディアムな曲が続く中盤では、キャッチーなメロディーの楽曲の良さが際立っていた。「世羅の中学の同級生3人でやってきて、いいって思ってついてきてくれてありがとうございます。ワンマンのセットリストを考えるのに昔の曲を聴いていて、この曲をやるために、この曲を作るために音楽をやってきたんだなって思いました」という藤井のMCからバラード「ままごと」をしっとり聴かせた。
 
レポ用_ステージ.jpg
レポ用_和泉2.jpg
レポ用_後藤2.jpg
 「ネガティブってカッコ良くないんでとにかく歌詞に入れないようにしている」とインタビューで藤井が語っていたように、確かに彼らの曲にネガティブな要素はほとんど感じないし、心情を吐露して涙を誘うような場面もない。しかしそれは、それだけポジティブな曲や歌詞への転換力が高いということ。特に今年リリースした「恋するロックンロール」、「ギャグにしてしまおうぜ」には、日々の日常だけでなく音楽に対しても難しいこと抜きに楽しもう、ピュアな部分だけを大事に抱えていこうというシンプルなメッセージの中に、揺るぎない強さを感じる。いろんな装飾をしたり、防御したりしたくなるのが普通だが、当たり前のように堂々とこれだけシンプルなことはなかなか言えない。そして、彼らのそのポジティブなパワーの輝き方は群を抜いている。ワンマンの数日前にリリースされたゴキゲンな応援ソング「きっとうまくいく」を披露した後、「きっとうまくいくよ!」と笑顔で言った藤井の一言に、本当にそういう気がした。
 
レポ用_背後.jpg
 藤井の他に類を見ない底抜けの明るさと勢い、そして後藤、和泉の内側から燃えるような熱さとタイプの違う幼馴染3人だからこそ作り出せる明るくて優しい空気感と、‟超王道”ならではの楽曲の良さを再認識し、彼らが放つ眩しいパワーにこれからもっともっと多くの人たちが惹きつけられていく姿を想像させた。[Text:小野妙子 / Photo:石丸大貴(XInstagram)]
 
レポ用_引き.jpg
NOIMAGE 1st ONEMAN “きっと、うまくいく”
2025年9月15日(月・祝)下北沢SHELTER
 
【SET LIST】
1. 告白
2. セブンティーン
3. カントリーロード
4. Laughter
5. Are You Lady
6. 星に願いを
7. 深夜高速
8. 恋するロックンロール
9. たいぎい
10. 若者たち
11. 青い春
12. サンデーモーニング
13. トマト
14. 最終兵器ガール
15. いぬかぶり
16. ままごと
17. きっとうまくいく
18. ギャグにしてしまおうぜ
19. テーマソング
en. Lazy Crazy
 
※写真をタップすると大きいサイズでご覧いただけます。

関連リンク

このアーティストの関連記事

RANKINGアクセスランキング

データを取得できませんでした

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻