現場のライブと配信のバランス維持が困難な時代に
豪:2011年。土山しげる先生がゲストの『週刊漫画ゴラク』のイベントがあるね。出演は植地毅、大西祥平、コンバットREC。オブザーバーでボクが出てる。これが縁で『ゴラク』の連載を頼まれた。あと、これはボク見に行ってるな、『掟ポルシェのアイドル依存症』。
掟:はいはい。ゲストがバニラビーンズとblue chee's。俺がアイドルに対して熱い情熱を燃やしていた頃で、ゴールデン街で「bar plastic model」をやってる関根圭さんとの定期イベント。2011年だから、バニビのリサがまだ富豪イメージで推してる頃かな。
豪:この頃はもうボクが完全に“ミスター・プラスワン”になった時期ですね。7日(金)に『ゴラク』のイベント、17日(月)にヒャダインさんのイベントに出て、23日(日)が杉作さんとの『Jさん&豪さん』、29日(土)が久田(将義)さんとの『ハードコアトーク』。この『ハードコアトーク』は『噂の真相』の岡留(安則)さんがゲストだけど全く記憶にない。あと、久保ミツロウさんと能町さんの『俺たちデトックス女子会』もやってるし、すっかり現代だね。プラスワンで一度だけ、Jさん&豪さん vs 久保さん&能町さんっていうのをやって客が揉めたことがあった(笑)。久保さんと能町さんのお客さんは売り上げを伸ばそうとオーダーをいっぱい頼むんだけど、ボクらの客は全然頼まないから「あいつらがいっぱい頼むから休憩が長引いてるじゃないか!」みたいな文句を言ってて。その日のリアルタイムでお客さん同士がX(Twitter)で罵り合って恐ろしかった(笑)。2012年はサーバ障害でデータが飛んで記録なし。2013年です。
掟:『アリスJAPAN』がファンミーティングをやってますね。レフカダがまだない頃?
豪:西原先生の『画力対決』はよくやってたね。
掟:「ドラえもん」とかお題を出して何も見ないで描くっていう。『三波伸介の凸凹大学校』のエスチャー(絵+ジェスチャー)みたいなものですね(笑)。
豪:藤井隆さん、RGさん、椿鬼奴のイベントなんてもう最近ですね。お、『オメ★コボシ』のゲストに川島なお美さんが来てますよ。2014年はボクが聞き手で『中山一也の腹斬りナイト!vol.3』をやってる。
掟:タイトルだけじゃなく、ホントに腹を切る人ですからね(笑)。
豪:実際、上半身裸でイベントやってたからいつ切ってもおかしくない(笑)。
掟:プラスワンの年末イベントに「寂しいから」って中山さんが来たときはスリリングだったね。配信もあるのに最後の最後に「×××××××××」なんて絶対言っちゃいけないことを言ったりして(笑)。はい終了、終了!(笑)
豪:ムロツヨシさんもトークライブをここでやってたんだね。意外。
掟:まだ配信も主流じゃなかったから、どうやらここでは好きなことを話してもいいぞみたいな空気もあったんじゃないかな。
豪:大森(靖子)さんの『続・実験室』ももう始まってる。これで5回目。
掟:こうして逐一拾っていくのが時間的に厳しくなってきたね。しかももう振り返るまでもないくらい最近のことだから。
豪:近過去だしね。2015年は『熟女合コン』やら『新宿サブカルチャー祭り(伏見直樹還暦)』やらいろいろあるけど。
掟:こう見てくると、サブカルと言われてる世代はずっと同じ顔ぶれで若返らないね。芸人の出演者は時代ごとに変遷があるけど。
豪:2016年は『シン・ゴジラナイト』のゲストが豪華。『進撃の巨人』の諫山(創)先生が出てる。
掟:もう事故物件の大島てるさんが出てますね。大晦日は事故物件イベントの後にわれわれが一年を振り返り、その後に芸人さんがいっぱい出てくるのが定着しました。
豪:その組み合わせもどうなんだろうね(笑)。2017年。『LOCO DD 日本全国どこでもアイドル』をよく覚えてるのは、ボクが間違えてLOFT9へ行っちゃったから。もの凄いスピードで自転車に乗って汗だくでプラスワンまで来た(笑)。……こんなところかな。もう拾わないでいいよね?
掟:そろそろ締めましょう。この30年のことをいろいろ話してきたけど、サブカルチャーって時代を私たちは生きてきたんだなって感じですよね。
豪:サブカルはもうとっくに死に絶えたと言われてますけれども。
掟:やってるほうも見てるほうも高齢になって、ジャンルとしてどんどん終息していくんだなっていうか。そうなるとこのプラスワンの存在意義がなくなる気もするけど、人気イベントはまだけっこうあるよね。
豪:こないだLOFT9でマシリト(鳥嶋和彦)の出版記念イベントをやってたけど、見たことないくらいパンパンでしたよ。配信もなかったから。そこが難しいよね。配信があるからこそいろいろビジネスが回ってるけど、配信があることで「現場へ行かなくてもいいや」って人が増えてるから。ボクは配信があることで広がりもあるし、面白いと思ってるけど。今日だってそうでしょ、配信があるから何とか成立してるわけで。……なんて話してたらもう3時間ですよ。
掟:(会場に来たお客さんに)無駄な3時間だったね、ごめんね(笑)。でもロフトのおかげで何とか生き延びられてるので感謝ですよ。何やかんやとずっと出させてもらってますから。
豪:よく言うけど、ロフトの出演者はいなくなるか出世するかどっちかなんですよ。亡くなったり、業界から消えたり、もしくは成功してここに出る必要がなくなったりで。このレベルで出続けてるボクらが珍しい(笑)。
掟:そうか、俺たちはずっとこのレベルなのか(笑)。まあ、今度の『歌舞伎町プラスワンまつり in Zepp新宿』にはロマンポルシェ。も出ますんで。われわれは新しいTシャツを作って、客が入らなくても何とか儲かるようにするのでよろしくお願いします。音楽イベントなのに、「トークはいいんだけど音楽はちょっと……」って敬遠されることが多いんだけど(笑)。
▼記事では伏せ字になった部分も楽しめる当日の模様はツイキャスの配信アーカイブで視聴可能!
【視聴チケット】¥1,500(税込)
【視聴URL】https://premier.twitcasting.tv/loftplusone/shopcart/400338
【アーカイブ購入期間】2025年11月5日(水)23:59まで
【アーカイブ視聴期間】配信日=10月15日(水)以前に購入された方は10月29日(水)まで|配信日以降に購入された方は購入日から2週間















