Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー吉田豪×掟ポルシェ -『歌舞伎町プラスワンまつり in Zepp新宿』開催を目前に控え、ロフトプラスワン史上最大の功労者である豪さん&掟さんが"サブカルの聖地"=プラスワンとトーク文化の30年を語り尽くす!

『歌舞伎町プラスワンまつり in Zepp新宿』開催を目前に控え、ロフトプラスワン史上最大の功労者である豪さん&掟さんが“サブカルの聖地”=プラスワンとトーク文化の30年を語り尽くす!

2025.10.27

初期のプラスワンには「おしっこ飲ませておじさん」という名物客がいた!

_DSC7500.JPG

豪:97年、行く?

掟:『OLさんいらっしゃい vol.2<オウムが教える究極のダイエット法>』。もうごっちゃごちゃだな(笑)。

豪:酷いね(笑)。その次の『OLさんいらっしゃい』が佐川一政、見沢知廉、中森明夫っていう面子なのも凄い。

掟:佐川さん視点でOLを語るの? 「食べたいな」みたいな話?

豪:グレート小鹿の『小鹿が来る、小鹿が!』はちょっと見たいな。

掟:見たいね。よしりん(小林よしのり)のイベント(『教科書が教えない小林よしのり』)が始まってますね。

豪:よしりんは出ないやつだよ、よしりん糾弾イベントだから。……あ、『BURSTナイト』があるね。これは揉めて大変なことになったやつじゃないかな? ボクは『BURST』に関わる前に『BURSTナイト』の怖い話を聞いて、できれば出たくないなと思った記憶がある。イベントが終わったらピスケンさんがボコボコにされたとか聞いて、そしたら二回目のイベントにボクも呼ばれた(笑)。

掟:まあ、富久町時代は殴り殴られが日常茶飯事だったんでしょう。だから近づきたくなかったんだけど(笑)。

豪:こう見ると、今よりも政治色、エロ色が強いね。芸人色が全然ないもんね。

掟:だから芸人イベントが多くなってから前売りが必要になったんだろうね。

豪:プラスワンだからと気負うことのない芸人さんたちが出るようになった。当時、ハチミツ二郎さんやマキタスポーツさんなんかが出てた時期は、プラスワンだから頑張らなきゃってことで、壇上で寝転がって口を開けてる人に小便するとかしてたらしいよね。「プラスワンっていうのはこういう場所だから」って(笑)。

掟:初期のプラスワンには「おしっこ飲ませておじさん」っていうエロイベントに来る名物客がいたらしいから(笑)。あと、この時期は土日祝日のいい時間にバカバカしいイベントをやってたんだね。10月26日(日)の『スペースバトル』には、毎晩宇宙人から電波を受ける女性と宇宙人(本物)が出てる(笑)。

_DSC7460.JPG

豪:98年

掟:この辺りから昼イベント、深夜イベントが増えてきて。1日3回回しするほど予定がパンパン。

豪:一時期、プラスワンが凄い推していたパンチUFOさんが『何時でもパンチファミリー全員集合!』ってイベントをやってる。今は僧侶なんだよね。数年前に渋谷のタワーレコードの前でばったり会ったんだけど。袈裟を着た人に突然挨拶されたら、それがパンチUFOさんだった。

掟:『どうする!どうなる?阪神タイガース』っていう、わりとオーソドックスなイベントもやってますね。

豪:『復活!消えたマンガ家・ふくしま政美』が10月12日(月)。

掟:あ、それ来てるわ。当時既に全巻セット1万5千円でまんだらけに出てた『聖マッスル』を、大学新卒で入った会社の初任給で買ったぐらい、ふくしま政美さんの漫画が大好きだったから覚えてる。宇田川岳夫さんが失踪状態にあったふくしまさんを引き摺り出してきて、太田出版から過去の作品を復刻したんだよね。ふくしま先生が意外としゃっきりしていて、トークもパワフルで面白かった。持ってった『聖マッスル』にサインしてもらった記憶がある。ふくしま先生も俺と同じ北海道の出身で、それを伝えたら「お、いい顔してるな」って言われました。思い出した、これがたぶん初めて客で行ったイベントだったと思う。

豪:深夜のDJイベントもすごい組まれてるね。

掟:あと、オーケン(大槻ケンヂ)さんの『のほほん学校』の3時間目、3回目をやってる。サブカル系ミュージシャンも使うハコになってきたってことですね。

豪:99年、行きますか。『居酒屋パンク』をやってるイノマーさんの肩書きが“二代目アゴ&キンゾー”。イノマーさんが桜金造さんに取材して気に入られて、“二代目アゴ&キンゾー”を名乗ってた時代があるんだよね。ところが最近、ボクが桜金造さんに取材したら「イノマーは調子に乗ってたな」とかボロクソ言ってて(笑)。

掟:俺は人生でファンレターを書いたことが二、三度あって、最初に書いたのが小6のときに好きだったアゴ&キンゾーでした。年賀状という形式で、返事はもちろんありませんでしたけど。キンゾーさんがバンドをやってたときに中野にあるスタジオが一緒で、キンゾーさんに話しかけて、“1999.1.4”の橋本真也と小川直也のリマッチはどうなると思いますか? って話をした記憶があります。俺が「プロレス的には引退をかけた橋本が勝つって流れじゃないですかね?」と言ったら、キンゾーさんは「俺はその見方はつまんないと思うな。ここで橋本が負けて引退したほうが絶対盛り上がるよ」と言ってて、プロレスの見方が面白い人でしたね。

このアーティストの関連記事

LIVE INFOライブ情報

プラスワン祭2025_A5f_OL_page-0001.jpg

ロフトプラスワン30周年記念公演「歌舞伎町プラスワンまつり in Zepp新宿」
【ヘッドライナー】
(50音順)
 
【日程】2025年11月3日(月・祝)=文化の日
【時間】開場11:30 / 開演12:30
【会場】
東京都新宿区歌舞伎町1丁目29番1号 東急歌舞伎町タワーB1F-B4F
 
【料金】
前売¥7,777(1ドリンク別)/ 当日未定
 
【イープラス チケット発売】
一般発売受付:2025年8月16日(土)10:00〜11月2日(日)18:00
※受付URLはこちら
 
【問い合わせ】HOT STUFF PROMOTION 050-5211-6077(平日12:00〜18:00)
 

1103fl.jpg

<無観客配信> ロフトプラスワン30周年記念「裏・歌舞伎町プラスワンまつり」
【司会】
【ゲスト】
MUNE(ハードコアチョコレート)
+Zepp Shinjuku (TOKYO) ライブ出演者、etc...
 
【日時】2025年11月3日(月・祝)=文化の日  15:00〜22:00頃(予定)
 
【配信チケット料金】
◉30周年おめでとう券:¥5,000(超限定みそマヨキャベツ券付)*視聴できる内容は通常券と同じです
◉通常券:¥3,000
アーカイブ購入期間:11月17日(月)23:59まで
アーカイブ視聴期間:配信日以前に購入された方は11月17日(月)まで / 配信日以降購入された方は購入日から2週間
▼配信チケットはこちらで発売
 
*当日は無観客配信となります。一般のお客様はロフトプラスワンに入場できませんのでご了承ください。
 
【問い合わせ】ロフトプラスワン 03-3205-6864
 
▼ロフトプラスワン30周年記念特設サイトはこちら
休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻