『W』と『トラブル中毒』だけで自分を評価されてもいい
──それが『トラブルド・キッズ』や『トラブル中毒』のジャケットにまで繋がると。“トラブルド・キッズ”のコスプレをしたこともあるあっちゃんは、イベント当日に「この曲だけは何が何でも絶対に唄いたい!」というナンバーはあるんですか。
アツシ:いや、全員のセッションが決まった後に穴埋めとしてニューロティカが入る感じで充分です。これだけの歴史的イベントですし、参加することに意義があるので(笑)。
──あっちゃんだけに「ピエロ」を聴いてみたいですけど(笑)。
藤井:「ピエロ」はEBIも好きなんだよね。武道館でライブをやった時に各メンバーがやりたい曲を選んだんだけど、EBIは「『ピエロ』をやりたい」って言ってきた。彼はサンジのファンで、あのベースのフレーズが好きみたいでね。
一郎:あの当時のデモテープってホントにいい加減でさ、俺がアコギで適当に弾いて唄ってるだけなんだよね(笑)。
KEITH:だからこそ面白かったんだよ。そこから各自がアイディアを膨らませて形にしていったわけだから。
一郎:ただ、当時は俺もそうだったけど、セッション・ミュージシャンみたいにどんなタイプの曲でもやれたわけじゃないから、自分に対して厳しいところと甘いところがあったんだよね。それが一致してるとバンドは凄いスピード感で進んでいくんだけど、得意な分野とやりたいことがズレてくると噛み合わなくなってくる。俺たちはそれなりに努力したから、今はほとんどのジャンルの演奏は巧くなったんだけど、一番得意だったジャンルのトゲが減ってきてるのを感じるね。それを歳とともに気をつけなくちゃいけないと思ってる。
──その噛み合わなくなってきたというのが、一郎さんにとっては『W』や『トラブル中毒』の頃だったということですか。
一郎:『W』と『トラブル中毒』に関しては自分なりに反省点もあったんだけど、その後に甲斐バンドをやったりソロをやってきた中で、その2枚で自分自身を評価されてもいいっていう覚悟はあるよ。1枚目や『BAD NEWS』はさすがにそこまで出来上がってないけど、『W』と『トラブル中毒』を聴いた人に「お前の演奏技術やアレンジ能力はそんなもんでしょ?」って言われたら、「はい、そんなもんです」ってはっきりと答えられるからね。
──あっちゃんが好きなアルバムはどの辺りですか。
アツシ:僕は『BAD NEWS』か『BOYS & GIRLS』ですね。
一郎:曲の好みはそれぞれにあるよね。
KEITH:でも、自分で言うのもナンだけど、未だに古さを感じないんだよ。特に『BAD NEWS』の頃は3人で何もないところから作り上げていったし、大変だったぶんだけ思い入れも深いんだよね。バンドの成り立ち自体が雑多な集まりで、やめるヤツもいて、だんだんひとつのバンドになっていく時期だったからさ。
藤井:まず一郎がKEITHを誘って、シンコーが宮城(伸一郎)を薦めて、その3人が最初に決まってたんだよね。俺が関わったのはその後で、ENMAは俺が連れてきた。
一郎:ヴォーカルのオーディションもいっぱいしたよね。その中には後に有名なプロデューサーになった人もいたし。
──凌さんに決まるまでにどれくらいのヴォーカルと会ったんですか。
藤井:二ケタはいたんじゃないかな。
一郎:宮城が連れてきた、飲み屋で唄ってるヘンなヤツとかさ(笑)。
藤井:チューリップのマネージャーをやってた上野とかね。
──その中でもやはり凌さんには光るものがあったわけですね。
一郎:凌とは博多時代から知り合いだったんだけど、最初は正直どうかなと思った。でも、甲斐よしひろの「いいけん、呼んでごらん」っていう薦めもあってさ。KBCラジオの岸川(均)さんも薦めていたし、それで藤井さんが久留米まで飛んでね。東京へ来てもらってその歌声を聴いたら、実際に凄く良かった。めちゃくちゃ格好良かったよ。KEITHとはそれ以前にお互い違うバンドでデビューしていたんだけど、もう一度違う形でデビューしたかった。一度デビューした経験を活かして、バンドをタイトに作り直したかったんだよね。それがARBになったんだよ。
KEITH:一郎は、俺がつのだ☆ひろさんに師事していた頃からの知り合いだったからね。
一郎:俺が高校の頃にコンテストや事務所を探しに東京へ来ててさ。新宿ルイードでそれぞれやってたバンドが出てると見に行ったりしてね。
KEITH:うん、一緒に呑みに行ったりして仲が良かったよ。まだフロアに潜水艦があった頃のロフトでよく呑んだりもしてね。