Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー【復刻インタビュー】MAD3(2006年12月号)-前人未到の魔境に鳴り響く、声なきロックンロール・オペラ!!

前人未到の魔境に鳴り響く、声なきロックンロール・オペラ!!

2006.12.01

去る10月10日、自身のレーベル"Rock'n'Roll Kingdom"よりリリースされた実に3年3ヶ月振りのフル・アルバム『Lost Tokyo』を耳にして驚いた人も少なくないだろう。ファースト以来のフル・インストとなった今作は、これまでの破壊的なパワーが前面に出たガレージ・サウンドとは一線を画していた。「ロックンロール・オペラ」と銘打たれたそのサウンドは、高尚で厳かな雰囲気すら携え、一枚でひとつの壮大な物語を辿っているようである。クライマックスに向かってメタモルフォーゼした更にその先にあるものとは? 誰もが予想だにしなかった方向へと進化を遂げたMADな御三方に話を聞いた。(interview:稲垣ユカ)

楽器を手に取って演奏したら全てロックンロール

──今回のアルバムはレコーディング方法をいつもと変えたそうですが。

HARUTO:今までは東京のいわゆるレコーディング・スタジオでプロの人とやってたんだけど、若干行き詰まりを感じてたってのもあって、ちょっと気分を変えてみようと。ガソリンのドラムのシュウヘイが機材を持っててレコーディングできるって聞いて、じゃあ1回やってみようかって。

EDDIE:三重県の四日市で。

HARUTO:片道5時間かけて10何回か通いました。

──えっ! それは大変でしたね。

HARUTO:ツラいかなと思ったけど、始めてみたら出来上がっていくのが楽しくて、大して苦にはならなかったですね。

──普段とは機材面で違ったんですか。

HARUTO:機材がどうとか言うよりも、やり方ですね。やりたいことがちゃんと伝わるっていう。場所もビルのワンフロアが自由に使えて、何10畳もある広い部屋があったりとか、カラオケボックスみたいな個室が何個かあって。エアーが凄く良かったですね。ドラムなんか10メートルぐらいマイクを離して録ってみたりとか。ギターはこの部屋で録ってみようとか、アンプを寝かしたり、マイクと楽器との位置関係を変えてみたり、普段のスタジオではできないようなことを片っ端からやったって感じですね。

──なるほど。チェロだったりテルミンだったり、あまりロックと馴染みのない楽器も使われてますが。

EDDIE:て言うか、ロックンロールとかどうでも良くなったんだよね。世の中で言われてるロックンロールの定義とか、そんなの俺にとっては全部一緒で。楽器を手に取って演奏したら全てロックンロールなんだよね。定義を壊したかったの。何でも良かった。

──MAD3がやれば全てロックンロールだと。

EDDIE:“俺の考えてるロックンロールはコレだ!”って感じ。

──ちなみにチェロはかなり練習しましたか。

EDDIE:でも1ヶ月ぐらい。チェロって演奏するのが凄く疲れるんだよね。一時期病気をしてて、その間の体調がいい時に1時間とか2時間とか練習した。だから病気の情念みたいなのが込められてるかもしれない(笑)。

KYO:でも、あのチェロはハッキリ言って俺達も感動しましたね。

HARUTO:うん。見てるだけだったんですけど。初めEDDIEがヘッドホンをしてチェロだけ録って、それだけでも凄かったんだけど、全部が合わさった時にこんなにカッコ良くなるんだ! って、自分のバンドながら感動した。

──先に出たウルトラマン・トリビュート『ROCK THE ULTRAMAN』でもチェロは弾いてましたよね。

HARUTO:『ウルトラマン〜』はアルバム制作の途中にレコーディングしたんですよ。そこで実験的なことができたから、アルバムにいい具合にフィードバックできた。

──ライヴでチェロを演奏する予定なんかはありますか?

EDDIE:それも考えてる。今までの他の曲もチェロでやってみようかなとか。でも…疲れるから(笑)。

──(笑)練習大変ですしね。でもそれは是非観たいです。

EDDIE:でももうチェロは飽きちゃって。次は雅楽に興味があって、篠笛とか琵琶とか。こないだHARUTOと歌舞伎を観に行ってきたんだけど、三味線の人ばっかり見てた。

HARUTO:歌舞伎は結構面白かったですよ、音と動きの合わさり方とか。あれも要はライヴじゃないですか。動きが凄く洗練されてて、音楽と共通するところがありましたね。

このアーティストの関連記事
休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻