音楽性の幅をわざと絞ったんですよ
——テルスターはどうだったですか? 2枚目のアルバムは。
増沢:僕らは退化しましたね。音楽性の幅をわざと絞ったんですよ。打ち込みとか一切やめて、より理想としてる音楽に近づけたんですよ、それが狙い。だからそういった面ではYOGURT-poohとは全く逆の道ですよ。下手なものは削除しちゃおうと。よく、音楽性の幅を広げて…みたいなこと言われるんですけど、僕らの場合はそうかなぁ?? って。どんどんどんどん狭くしていってるんです。
——今回けっこう1本すっきりとした芯がとおっている…。
増沢:そうですね。基本的に歌を伝えたい。歌詞なりメロディーなりを伝えたいんで、シンセのフレーズだったらフレーズ、そのために脇目をふらなかったというか、別にYOGURT-poohが悪いとか僕らがいいとかじゃないと思うんですけど、下手に俺等こういうのもできるんだぜみたいなのはやらなかったですね。
——あえて、いっぱいある引き出しってよりも絶対ココっていうところで。
増沢:引き出しね。あるように言ってますけど、ホントはないですけどね(笑)。これしかできなかった。ギタリストはいるんですけど、ギタリストは半分以上ギターを弾いてないんで。僕とリーダーでギターは弾いてますね。キーボードも僕以外の誰かが弾いてるんですけど(笑)。実は…。そこはハイテクです。だから僕らそういうこだわりはないんですよ。誰かが弾いてうまくできるならいいかなぁみたいな。4人でテルスターだったらなんでもいいか。別にギターのやつもギター弾きたいなんて言わないし。僕はキーボード弾けないからギターも弾かせてくれって。最近ライブでもギターを何曲か弾くんですけど、レコーディングでも、弾こうかなみたいな話しになって。だからアイディアを持ってる人が弾いたりして、シンセも他のメンバーが弾いたりしてますし。さすがにボーカルとかドラムを変えるまではいかないですけど。
——助け合って音を作るバンドなんですね。同じことをYOGURT-poohでやったら大変なことになりますね。
井野:俺等はたぶんやらないですね。
増沢:個々がたってるもんね。うまいしね。そんなにうまそうに認めないところがまたいいんだけど。
——YOGURT-poohはライブにしても硬い感じがしますね。くずれない。けっこう安定してるなぁと。
井野:本当はある程度までいってくずすって言うのが見てて楽しめるし、クオリティーもちゃんとしたものが必要だと思うの。ある程度までいくのにがんばってるっていうのじゃ全然だめ。それを考えると、テルスターって普通に他の同じ基準だけでライブ見てるとふざけやがってって思う人もいるかもしれないし、演奏ちゃんとしてないときがあるとかあるかもしれないですけど、俺は別に気にならない。崩れた感じも込みで突き抜け具合が。好きな人はそういうのが好きで見てると思う。
増沢:まあ、僕らが伝えたいのはということになると別に演奏をうまくやろうって思わない、YOGURT-poohみたいにうまくできないので。逃げてるわけじゃないんですけど、僕ら何を伝えたいのかって言われたときにああゆうライブになるんじゃないかと思うんですけどね。MCを含め僕らはそんなかんじかな。
——2つのバンドの共通点ってなんだろ?! って思うんですが。
井野:大阪でテルスターのライブがあって、アンケートに他に好きなバンドは?って書くじゃないですか? テルスターを見に来たって書いてる人はだいたいうちのことを書いてくれるって言ってたんでちょっと安心したんですけど。
増沢:お互いの音楽が好きだからって言うのが原点にあって、僕は単純にいつでもやりたいなと思ってたんで、それがレコ発でできるならそんないい事はないと思ったんで。お客さんが見てていいなと思ってくれれば。
——両方ともでっかい輪の中だとか、コアな部分は同じ匂いもするんだけど、やっぱり違う。音楽的にも見せ方も。
井野:そこがきっと面白いところだとおもうんですよね。でっかい輪の中でもけっこう離れたところにいる。でも、結局お互い好きだし、もやもやっとしてるところが一緒かなと。今度のwレコ発はshelterとfandangoで。お互いアウェイとホームみたいなノリですね。お互いユニホーム変えて。
増沢:あ…でも僕らも実際大阪のほうが断然盛り上がる。
井野:大阪すごい人気あるよね、テルスター。ビックリするよ。
増沢:そうなんだよなぁ…。とにかく楽しみですよ。僕らそれまで2ヶ月ぐらいライブがないんですよ。猛練習してることになってるんで(笑)。レコ発ってことでセカンドの曲もバンバンできるし。すごい楽しみですね。YOGURT-poohも最近見てないので変わってるのではないかと。
井野:あんま変わってないよ。太ってるだけ。
増沢:いいじゃないですか。お互いデブを抱えたバンドってことで(笑)。そこはきっと面白いですよ。