銀座の街角ミュージシャンとして晴海通りの三原橋の「陸羽茶荘」前の花壇にて夜な夜な歌っておりますと、銀座ならではのことが起きます。それは芸能人が通りがかり、歌を聴いてくださるんです。
とある夜、落語界の立川流家元の故・立川談志さんが通りがかり、モッキーの横にお座りになられて「極楽蝶」の一節を聴いてくださいました。
そしたら、「グループサウンズはいいよなあ。この音楽文化は残さなけゃいけないよなあ」とナイスなリアクション。
「極楽蝶」のCDを差し上げたら、「くれるのか? 悪いなあ。今度、別の現場で会った時は、今日のことを絶対話せよ。思い出すからな」と優しく仰いました。
メルシィ! テレビのイメージと違い、めちゃめちゃ優しい家元と話せたことだけでも生きてて良かったと思えた夜でした。これぞ銀座マジック!
夜な夜なこんなムードなので、銀座地元感を醸し出すためと終電逃しても帰れるように阿佐ケ谷からママチャリで通ってたのですが、阿佐ケ谷のアパートの大家さん(現在も毎月ライブにお越しくださってる)が不動産屋さんなので、銀座に住める物件がないか探していただいたところ、なんと! 風呂なし4畳半の物件(当時、家賃月4万1千円)を見つけてくださり、もう銀座に住んじゃえ! と銀座2丁目の「亀谷荘」に引越しをするのであった! 続く。
【最鋭輝(モトキ)プロフィール】
「今世紀、最初で最後のムーディスト」を自称する孤高のシンガー。1970年1月10日生まれ。薔薇屋敷レコード代表。タレサン愛好会イメージキャラクター。弾き語りのソロ活動を中心に、最鋭輝隊、カロ、CRZCRZ、Brother、ホソメ商会などで鋭意活動中。2026年1月16日(金)、渋谷クラブクアトロで行なうワンマン公演に挑戦する。
次回の『ろふとのせんべろ居酒屋』
2025年4月21日(月)新宿LOFT(BAR STAGE)
開場17:00 / 閉店23:00
入場無料!!『投げ銭あり』
※ハッピーアワー17:00〜18:00まで / ドリンクチケットメニューが¥300
出演:最鋭輝 / ゆらぴこ / 中尾諭介(In the Soup)/ たつ子りん(イギリス人)/ TOROi / KAMICO / 激!アツシ / THE TIME TRAVELERS / ジョニー大蔵大臣(水中それは苦しい)/ 絶世のインペリアルドール / シュウジゲンノウズ(初参戦)/ ゆん!(初参戦)
司会:柳沼“SMILEY yagi”宏孝(カラオケ熱唱あり)
昭和生まれの酒好き達の店:店主 SHON / 副店主 庄司 / 従業員 やなモン。/ 従業員 マンモス西