-
THE FOOLS『RHYTHM AND TRUTH』復刻発売記念トークショーをROCK CAFE LOFTで開催【出演】福島誠二(THE FOOLS/奇形児)【聞き手】サミー前田
THEFOOLSの第二期黄金時代を象徴するアルバム『RHYTHMANDTRUTH』が最新リマスタリングにて復刻されることを記念したトークショー『福島誠二THEFOOLSを語る198...more
2024.11.11
-
「逮捕」「トラブル」「メンバーの獄中死」── 伝説のロックバンドの壮絶な「生と死」に密着したドキュメンタリー映画『THE FOOLS 愚か者たちの歌 -完全版-』DVDが10月30日発売!
『THEFOOLS愚か者たちの歌-完全版-』(監督:高橋慎一)が異例のロングラン上映を経て、待望のDVDが10月30日に発売される。2013年1月、一人の男が...more
2024.08.26
-
THE FOOLS、ZZZooといった多数のバンドやユニットで活動するサックス奏者・若林一也 率いるインストゥルメンタル・バンド"igloo"、2ndアルバムのリリースに先駆け先行配信第1弾をリリース!
THEFOOLS、ZZZooといった多数のバンドやユニットのメンバーとして活動しているほか、Borisのアルバムへの参加、映画音楽を担当するなど多岐に渡って活躍するサックス奏者、若林一也率...more
2023.10.25
-
『THE FOOLS 愚か者たちの歌』(高橋慎一 監督作品)、伊藤耕の不慮の死に関する緊急記者会見の映像を記録した<完全版>の上映が決定!
今年1月より全国順次公開され、大反響を呼んだドキュメンタリー『THEFOOLS愚か者たちの歌』。このたび、ボーカル・伊藤耕の不慮の死に関する緊急記者会見の映像を記録した<完全版>の上映が、...more
2023.10.16
-
サックス奏者・若林一也(THE FOOLS, ZZZoo etc.)率いる"igloo"、1stアルバム『PARASITE SYSTEM』全曲配信!
若林一也率いるiglooの1stアルバム『PARASITESYSTEM』の全収録曲が本日9月6日(水)に配信リリースされた。若林一也は福島出身のサックス奏者。日本大学芸術...more
2023.09.06
-
ISHIYA(FORWARD / DEATH SIDE)による緊急記者会見【伊藤耕(THE FOOLS)はなぜ刑務所内で死んだのか】レポート
緊急記者会見【伊藤耕(THEFOOLS)はなぜ刑務所内で死んだのか】◉会見登壇者:伊藤満寿子、島昭宏(代理人弁護士)、加城千波(代理人弁護士)◉司会進行:高橋慎一(映画監督)◉取...more
2023.04.10
-
『THE FOOLS 愚か者たちの歌』(高橋慎一監督作品)、緊急記者会見を経て本日3月28日(火)より急遽上映決定!
長年にわたって日本のアンダーグラウンド・シーンの帝王として君臨するロックバンド、THEFOOLSに密着した壮絶なドキュメンタリー『THEFOOLS愚か者たちの歌』(現在、全国順次公開中...more
2023.03.28
-
映画『THE FOOLS 愚か者たちの歌』- 魑魅魍魎渦巻くバンドの世界を映像化すること自体が奇跡であり、全人類必見の映画である
2022年10月2日に新宿ロフトで行なわれた先行上映&ライブに続き、いよいよ映画『THEFOOLS愚か者たちの歌』が、2023年1月13日からヒューマントラストシネマ渋谷で上映さ...more
2022.12.18
-
THE FOOLSの映画世界初公開&ライブイベントが新宿ロフトにて開催!
THEFOOLSのドキュメンタリー映画初公開上映とライブの二部構成によるイベントが決定した。10月2日(日)に新宿ロフトにて開催される。村八分〜東京ロッカーズの潮流からなる日...more
2022.08.04
-
島キクジロウ(the JUMPS / 島キクジロウ & NO NUKES RIGHTS)×ISHIYA(DEATH SIDE / FORWARD)×遠藤妙子「"REAL VOICE REBEL ON" コロナ禍の時代に響かせなければいけない音楽、叫ばなければいけない言葉とは何か」(後編)
ROCK'N'ROLLERにしてROCK'N'LAWYER(LAWYER=弁護士)、島キクジロウ。DEATHSIDE、FORWARDで国内外のハードコアに影響を与え続けるISHIYA。Rooftop編...more
2020.10.08
-
日本のパンク&ニューウェイヴ・シーン黎明期を駆け抜けた「自殺」の未発表ライブ音源が発売
活動期間は短いながらも、日本のパンク&ニューウェイヴ・シーンに深い傷痕を残したバンド「自殺」。名盤『TOKYONEWWAVE'79』に収録された2曲のライブ音源と、映画『...more
2014.12.04
-
THE FOOLS / NO MORE WAR〜地球の上で〜+3
THEFOOLSの作品はどれも名盤だが、僕が一番好きなのが今回再発された『NOMOREWAR〜地球の上で〜』だ。好きというよりは、人生の道標とも言うべき多大な影響を受けたアルバムかもしれな...more
2014.08.01
-
THE FOOLS / バビロン・ボンバーズ
「日本にストリートロックというものがあるとするなら、それはフールズのことだよ!」とはJAGATARAの故江戸アケミの言葉だが、確かに元々輸入文化であったロックを日本のストリートレベルの表現として根.....more
2012.03.06