Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビューKOZZY IWAKAWA - 自身のルーツを探訪した音の時間旅行が伝承するロックンロール温故知新【前編】

自身のルーツを探訪した音の時間旅行が伝承するロックンロール温故知新【前編】

2022.02.09

ロックンロールの妄想が暴走したタイムトラベル作品

──当時の音源は一発録りが基本であり、それを再現する鍵となるのも複数人が“せーの!”で合奏することだと思うんです。どれだけズレたりヨレたりしても合奏するのが大事というか。今回の『R.A.M』は全編岩川さんによる多重録音なのにオリジナル曲の質感や空気を見事に再現しているのが不思議なんですが、逆に言えば一人多重録音でもバンドのグルーヴを出す手腕が実に秀逸なんですよね。

KOZZY:それはバンド的なグルーヴ感を出すような演奏法だったりタイミングを自分なりに研究した成果なのかもしれないね。夜中に僕がこのスタジオで試行錯誤していることを俯瞰すると、ただの頭のおかしな奴だと思うよ(笑)。「ここに何がほしいんだ?」って常に音楽と対話をし続けて、その曲の軸となるものを探してそこから録り始めるんだけど、それが仮にベースだとする。そのベースだけを最初に録音する姿は決して他人には見せられない。常人がやることじゃないからさ(笑)。たとえばクリックを聴きながらドラムを叩くなら割と現代的な録り方に映るかもしれないけど、歌のないドラムを聴いても普通の人は何をやっているのかわかりっこないよね。だけど僕の中ではその曲の完成形、ある程度の形が見えているのが前提でそういうことをやるし、レコードで聴いてきた歌を分析した上でドラムから録ったりする。まあ、まずはギターを弾きながら唄うことが一番多いけど。そして、バンドではないけどバンドらしく聴かせるにはどうすればいいのかを考える。スティーヴ・クロッパーならギターをどう弾くだろう? ドナルド・ダック・ダンならベースをどう弾くだろう? ってね。

──興味深いのは岩川さんがほぼリアルタイムで聴いてきた70年代、80年代のロック・クラシックが収録されたDISC-2で、まるで闇鍋のように混沌とした選曲と構成が岩川さんのリスナー遍歴ならではでとても興味深いんですよね。

KOZZY:DISC-1に戦前のブルースや50年代のロックンロールを、DISC-2に70年代から90年代までのロックを入れて分けるつもりは最初なかったんだよ。どの時代のロックンロールも混ぜこぜのごった煮感覚で聴いてもらいたかったから。でも40曲近い曲をやると自分では制御不能になってしまって、選曲家もやっている川戸に曲順を決めてもらった。結果的には年代を追う構成になったけど。

──でも、岩川浩二というロックの神様に導かれた男の音楽人生を追体験できる構成のようにも思えますけどね。

KOZZY:まあね。本当は3枚組にしたかったんだけど、それは勘弁してくださいと川戸に言われてさ(笑)。

──“裏R.A.M”シリーズでは「SEXY SADIE」や「I'M ONLY SLEEPING」などビートルズ・ナンバーが多数収録されていましたが、今回は皆無ですよね。この意図するところは?

KOZZY:ビートルズはいつかそれ単体で出したいと思っているので。“裏R.A.M”も半分はビートルズだったし、なんせ一番好きだからね。それに録音のテストでも一番やりがいがあるのがビートルズだし、一番やりたいのもなりたいのもビートルズだから。ただ、同じような機材を揃えてレコーディングを模倣しようと自分なりに試行錯誤を繰り返してきたけど、結果として同じ音は出ないことがわかった。当時使っていたはずだという機材も実はほとんどが違ったことが近年の研究ではわかっていて、彼らのトレードマークであるVOXのアンプですら実際のレコーディングには使っていなかったらしい。もはや国家機密と言っても過言ではない企業機密だから、アビー・ロード・スタジオのスタッフ総出で偽の情報を出したりして真実をひた隠しにしていたんじゃないかな。

──でも後世のミュージシャンはそういうビートルズのレコーディング・マジックを推し量りながら妄想力を逞しくして、自身の足腰を鍛えたところが多分にありますよね。

KOZZY:そうだね。この『R.A.M』だって大いなる妄想アルバムだし、妄想が暴走した作品だから。勘違いでここまでやれたら凄いだろ?! みたいなさ(笑)。

──ビートルズ本体の曲がない代わりに、ラトルズやバッドフィンガー、ジョン・レノンのソロ曲という外堀を埋めるような選曲が為されているのがユニークですね。ビートルズのカバーで知られる「MR. MOONLIGHT」やリンゴ・スターのカバーでも知られる「YOU'RE SIXTEEN」が収録されていたり。

KOZZY:ジョン・レノンは大ファンだからね。かと言って「WOMAN」みたいな曲を僕がやるのも似合わないし(笑)。レノン=マッカートニーの曲はあまりにど真ん中なので今回は外してもいいかなと思った。

ソロ・アーティストよりもバンドという在り方にずっと憧れがある

──それこそ『RAM』というソロ作を発表しているポール・マッカートニーの曲を入れようとは考えなかったんですか。

KOZZY:『RAM』よりも『McCARTNEY』や『McCARTNEY II』のほうが好きかな。もっと言えばポールのソロもいいけどウイングスが好きだね。だからやっぱり僕はバンド・サウンドに惹かれるし、バンドという在り方にずっと憧れがあるんだと思う。ピーター・ジャクソン監督の『ザ・ビートルズ:Get Back』を見ても自分は根っからのバンド好きなんだなと実感したし。こんなソロのインタビューでバンドがいいなんて言うのもナンだけど(笑)。

──ちょっと話が逸れますが、岩川さんはビートルズの劇場用映画の中で『ハード・デイズ・ナイト』や『ヘルプ!4人はアイドル』よりも『レット・イット・ビー』が一番好きだとツイートしていましたよね。理由は「全編演奏シーンだったから」ということで。

KOZZY:小学生の頃、“ビートルズまつり”みたいな映画の3本立て上映がよく行なわれていてね。広島の平和公園でファンクラブの催しの一環として上映会もあったりして。僕は小4の頃にビートルズのほとんどの海賊盤を持っていたくらいなので劇場用映画の3本も当然見ていたけど、何度も見ていると『ハード・デイズ・ナイト』も『ヘルプ!』も演奏シーンが偽物なのがわかってくる。だけど『レット・イット・ビー』はスタジオでリハーサルをしているし、アップル・ビルの屋上で実際にライブをやるわけじゃない? そういう演奏シーンを見られるのが純粋に嬉しかったし、劇場で3本立て上映されるときは『レット・イット・ビー』が待ち遠しかった。メンバーの仲が良さそうじゃないのは雰囲気としてわかったけど、それは特に問題じゃなかった。彼らが話す言葉もバンドの成り立ちもよくわからなかった中で一番演奏シーンが多かったのが『レット・イット・ビー』だったから僕は大好きだったね。

──元から『レット・イット・ビー』がお好きだったのなら、『ザ・ビートルズ:Get Back』は諸手を挙げて喜ぶ作品だったのでは?

KOZZY:まさにあの未公開映像をずっと待ち望んでいたからね。スマホやパソコンじゃ大きい画面に映すことができないから、ディズニープラス内蔵の大画面テレビをわざわざ買ってきて見たよ(笑)。3部構成の全部で約8時間のドキュメンタリー作品なんだけど、2話目のアップル・スタジオでのリハーサル・シーンからまだ抜け出せないね。使っている機材を確認するためにいちいち止めながらじっくり見ているから。メンバーも30歳近くになって、技術的にもフィーリング的にもロックンロールの奥義を極めた演奏じゃないかな。彼らは常に最新鋭のロックンロールの先頭にいたから、ある意味ずっと闇雲のまま走り続けていたんじゃないかと思う。

2.jpg

──なるほど。『R.A.M』の話に戻りますが、DISC-2収録のクラッシュ、スペシャルズ、コステロ、ストレイ・キャッツといった70年代末から80年代初頭にかけての選曲は大いに納得するところなのですが、中にはB級グラムロック・バンドであるMUDの「TIGER FEET」のように意外なセレクトが目を引きますね。

KOZZY:MUDはB級もB級だし、僕も『LONDON NITE』くらいでしか聴いたことがなかった(笑)。でもいい曲なんだよね。70年代の前半と80年代の初頭にオールド・ロックンロールのリバイバル・ブームがあって、前者は『アメリカン・グラフィティ』、後者は『グリース』といった映画の影響もあったのかな。シャ・ナ・ナみたいなオールディーズを復活させるグループが出てきて、日本ではキャロルやクールスの人気が出た。MUDは本来スウィートやスレイドみたいなグラムの仲間だったはずなのに、オールディーズのリバイバルに乗っかってテディボーイ・ファッションでロカビリーをやってみたら売れちゃって、以降はずっとそんな音楽をやる羽目になった。一過性のブームであるグラムにはそんな可愛さ、悲哀みたいなものがあるよね。そこに妙な愛おしさがあったりもして。何か自分たちの特徴を無理やり出さなきゃいけないという使命感みたいなものがバンドとしてあって、MUDはそこで古いロカビリーを選んじゃった。それがたまたま人気を得てしまったがゆえにその後もずっとロカビリーをやり続けなくちゃいけなかったという悲哀がMUDにはあったんじゃないかな(笑)。

──まさに一発屋の性ですね(笑)。

KOZZY:MUDがそういう方向性を選んだのは、1972年にウェンブリー・スタジアムで行なわれた『ロンドン・ロックンロール・ショー』の影響もあったと思う。チャック・ベリー、リトル・リチャード、ジェリー・リー・ルイス、ボ・ディドリーなんかが大挙してイギリスに来て、後で映画にもなったイベントでね。映画としてはどうしようもない内容なんだけど、僕はあれが大好きでさ。客席のテディボーイズを見るのも面白いし、物販で派手なロックTシャツを売っているのはマルコム・マクラーレンだし。あの時代のテディボーイ・リバイバルを仕掛けたのがヴィヴィアン・ウェストウッドとマルコム・マクラーレンだったから。テッズやロッカーズがどんなものかがわかるのはああいう映画しかなかったし、当時はあれくらいしか情報がなかったよね。後年のクラッシュやピストルズのほうがパンクというファッション化したカルチャーとして情報は入手しやすかった気がする。まあ、そういった情報も東京へ出てくるまではよくわからなかったけどさ。ちなみに言うと、今回の40曲近い収録曲の中からあえて7インチのシングルにしようと考えているのが「TIGER FEET」なんだよね。【後編へつづく】

このアーティストの関連記事

R.A.M

2022年2月2日(水)発売
STREC-003(2枚組CD)
価格:¥3,850(税込)
LABEL:B.A.D RECORDS UNITED
発売・販売:ソウルツイスト合同会社(SOUL TWIST INC.)
All instruments played by KOZZY IWAKAWA
Recorded, Mixed & Mastered at ROCKSVILLE STUDIO ONE
Recorded, Mixed & Mastered by KOZZY IWAKAWA

amazonで購入

【DISC-1】
01. FANNIE MAE
02. BAMA LAMA BAMA LOO
03. WALKING THE DOG
04. MEMPHIS, TENNESSEE
05. MUDDY JUMPS ONE
06. THAT'S ALL RIGHT
07. THAT'LL BE THE DAY
08. MAYBELLENE
09. LAWDY MISS CLAWDY
10. IT'S ALL OVER NOW
11. WHO KEPT THE SHEEP
12. LITTLE RED ROOSTER
13. SHAKE YOUR MONEYMAKER
14. IF I DIDN'T LOVE YOU
15. RABBIT FOOT BLUES
16. CRAWLIN' KING SNAKE
17. FOLSOM PRISON BLUES
18. THIRTY DAYS
19. MR. MOONLIGHT
【DISC-2】
01. UNDER MY THUMB
02. WELCOME TO THE WORKING WEEK
03. TRAIN IN VAIN
04. NO MATTER WHAT
05. PIGGY IN THE MIDDLE
06. INSTANT KARMA!
07. MAGGIE MAY
08. TIGER FEET
09. LONELY SUMMER NIGHTS
10. REVOLUTION ROCK
11. RAT RACE
12. IT MUST BE LOVE
13. THE SIZE OF A COW
14. YOU DON'T BELIEVE ME
15. WILD HORSES
16. CRIPPLED INSIDE
17. LOOKIN' OUT MY BACK DOOR
18. YOU'RE SIXTEEN

L.U.V

2021年12月9日(木)発売
STREC-002(2枚組CD)
価格:¥3,300(税込)
LABEL:B.A.D RECORDS UNITED
発売・販売:ソウルツイスト合同会社(SOUL TWIST INC.)

amazonで購入

【DISC-1】
01. Tokyo Girl
02. Whatever Gets You Thru the Night
03. Remember Me to Myself
04. The Night in the Valley
05. California Girl
06. Indian Summer
07. It's So Easy
08. That's My Jam
09. Hey Tonight
10. 恋のヴァレンタインビート
【DISC-2】*Xmas Songs
01. ジングル・ベル
02. サンタが街にやってくる
03. フェリス・ナヴィダ
04. ウインター・ワンダーランド
05. ホワイト・クリスマス
06. 恋はキャンディ・ケイン(アルバム・ヴァージョン)

LIVE INFOライブ情報

Rockin' Valentine's Party “L.U.V vs R.A.M”
出演:KOZZY IWAKAWA / AKIRA / THE ROCKSVILLE(トミー神田、YAMA-CHANG、高木克、ブギウギ・ケンタロー ほか)
DJ:JOHNNY(THE COLTS)ほか
2022年2月12日(土)下北沢CLUB QUE
OPEN 18:30 / START 19:00
前売¥4,000 / 当日¥4,500
※当日はコロナ感染症蔓延防止策を講じた有観客ライブと配信の同時開催となります。
<公演チケット>
e+ イープラス https://bit.ly/3qoo7L7
カウンターアクション・ガレージ 03-3370-9695
<配信チケット>
1月12日(水)10:00~2月18日(金)20:00まで販売(アーカイブ視聴は2月18日23:59まで)
問い合わせ:CLUB QUE 03-3412-9979
休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻