Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビューSUPERCHUNK - 8年振りの日本公演を果たしたインディーロック・シーンの良心、そのフロントマンであるマック・マッコーンが日本の音楽について語る

8年振りの日本公演を果たしたインディーロック・シーンの良心、そのフロントマンであるマック・マッコーンが日本の音楽について語る

2020.01.07

面白そうな音楽を常に探し回っている

──なるほど。あと、日本ではシティ・ポップと呼ばれている、濱田金吾とか大貫妙子の曲も入っていますね。

マック:僕は80年代に青春時代を過ごした人間なんで、いわゆるシティ・ポップを耳にすると、その80年代当時によく聴いていたサウンドを思い出すんだ。もちろん、80年代当時は日本の音楽に関する情報なんかアメリカには入ってこなかったわけで、今あの頃の日本で最先端だったポップを聴くと、自分が青春時代に親しんでいたサウンドの日本語バージョンを聴いてるみたいな不思議な感覚になる。で、やっぱり今言ったようなアーティストって、なかなかSpotifyでは見つからないから、主にコンピレーションで聴いてるね。『Pacific Breeze』っていう日本のシティ・ポップのコンピ盤を持ってるよ。それに、杏里のアルバムも気に入ってる。12歳になる僕の息子も、日本のシティ・ポップにハマってて一緒に聴いてるんだ(笑)。息子は80年代のアメリカン・ポップス、それこそマイケル・ジャクソンとかマドンナとかも聴いてるんだけど、彼からするとそれに似てるように聴こえるみたいだね。似てるけどちょっと違う感じの音っていうか。そんなふうに、自分が昔から好きで聴いてたサウンドの違うバージョンを発掘したみたいで面白い。できれば日本にいるうちに、アメリカでは入手不可能なレコードをなんとかゲットしたいところなんだけど、どこに行ったらいいかわからなくて(笑)。

──ああ、事前に知っていればオススメのCDを持ってきたのに……。

マック:昨日は日本のジャズのレコードを買ったんだ。日野皓正とか近藤等則とか。でも、昨日行ったレコード屋は、日本のジャズの品揃えがそんなに多くなかったんだよね。今日この後、時間があれば別のところに行ってみたい。アメリカで日本盤を手に入れるのは本当に難しいんだよ!

superchunk_10.jpg──峰厚介の曲もプレイリストに入ってましたし、ジャズもお好きなんですよね。

マック:父親がいわゆるジャズの王道であるマイルス・デイヴィスとか、スタン・ゲッツのレコードをよく聴いてたし、僕自身、学校の部活動でジャズのトランペットを吹いてたんだ。その頃はスタンダード・ジャズをやってて、大学になってからは、ジョン・コルトレーンみたいなものと並行して、フリー・ジャズとか実験的なジャズにも興味を持つようになった。90年代には、精力的にツアーを回っている時、ペンギン・ブックスが出してる分厚いジャズ・ガイドを移動中の車の中で読んで、新しい街に着いたらレコード屋に行って、ガイドの中にあったCDをチェックするっていう生活を送ってたよ(笑)。その流れもあって、90年代の後半に〈ウォブリー・レイル〉っていうフリー・ジャズのレーベルも立ち上げた。スティーヴ・レイシーとか、(ワダダ)レオ・スミスとか、スージー・イバラとか、ケン・ヴァンダーマークの作品を出してたんだ。そのレーベルは7〜8年くらい続けたんだけど、その後〈マージ〉のほうで忙しくなっちゃってさ。それでも、今言ったようなジャズ・ミュージシャンとの仕事を通じて、インプロヴィゼイションの世界に詳しくなった。もちろん、何と言っても日本在住で我らのプロデューサーでもあるジム・オルークの影響もある(笑)。ジムは即興音楽シーンへの造詣がものすごく深いからね。たしか2009年の来日時、ジムと坂田明のステージを観に行ったんだよ。なんて言ったっけ、日本の老舗ジャズ・クラブで……。

──ピットイン?

マック:そう、ピットインだ! 坂田さんのステージを生で観たのは初めてだったから、本当に感動したよ。

──意外な気もしつつ、実はYouTubeで昨今、日本のシティ・ポップや環境音楽が世界の人たちに再発見されているっていう話を聞きますから、あなたはレーベル・オーナーとしても、きちんとアンテナを張っているってことなのでしょうね。

マック:もともと自分たちでレーベルを始めたのも、音楽好きってところから始まってるし。メンタリティがもう、ひたすら音楽ファンなんだよ。どこかに面白そうな音楽はないか? って、常に探し回ってるんだ。

昔から続く地味な作業も大事

──では次に、そのレーベル・オーナーとして答えていただきたいんですが、最近の音楽業界の状況についてはどう見ていますか?

マック:まぁ、レーベル運営にはいつの時代にも苦労がつきものなんだけど、昔に比べて今のほうがより厳しい状況になっていることは間違いなくて……やっぱり、みんな昔みたいにレコードやCDを買わなくなったし、ダウンロードすらしなくなってきてるからね。ストリーミングで音楽を聴くのが主流の時代になってから、バンドやミュージシャンにとってはさらに厳しくなってきた感じがする。ただ、いつの時代にも良い音楽を作ってる人たちはいるわけで、そういう人たちの音楽が少しでも多くの人々の目に触れるよう、アーティストをサポートしていくのが僕たちの役目だと思ってるよ。やっぱり、時代の流れには逆らえないからね……流行にしろ、テクノロジーの変化にしろ。その変化し続ける時代に応じて、自分にできることをしていくしかないと思う。

──具体的な戦略などは何かありますか?

マック:スタッフ同士で常に話し合ってるし、こちらも今の時代に合わせて柔軟に対応しようとはしてる。ただ、新しい時代の波に乗っていくだけじゃなくて、昔から綿々と続いてる地味な作業を続けていくことも大事だったりするんだよ。それはたとえば、ラジオで曲をかけてもらったり、地道にツアーを回ったりっていう……それって今の時代からすると古くさいやり方なのかもしれないけど、実はそういう地道な努力こそがバンドを知ってもらうために最も大事なことなんだ。たしかに、今はSpotifyやApple Musicから自分の作品を聴いてもらえる機会は増えたかもしれない。けど、その収益は必ずしもバンドやアーティストに還元されるわけではないからね(苦笑)。だからこそ、インターネット以外にもバンドやアーティストを宣伝していくための方法を確保しておくことが大事だと思う。

──わかりました。では、これからの〈マージ〉の計画について教えてください。

マック:そうだな……いくつか新作のリリースが控えてるけど、みんなが知ってそうなバンドじゃなくて、あんまり知られてないであろうバンドを紹介したいね。まず、GaucheっていうワシントンD.C.出身のバンドのファーストを出す予定で、なかなか面白いバンドなんだよ。ちょっとニュー・ウェイヴっぽくて、パンクっぽいダンス・ミュージックで、B-52'sっぽい感じなんだ。あとはShoppingのメンバーがやってるバンドで、スコットランド出身のSacred Paws。UKからはIbibio Sound Machineっていうバンドも出る。ボーカルがナイジェリア出身で、ギターがガーナ出身っていう多国籍なグループで、これがまた最高。それから、Sneaksって知ってる? 女性アーティストなんだけど基本的にベースを弾いてて、たまにドラム・マシーンを演奏しながら唄ったりもする。ちょっとESGを彷彿させるような感じ。そうそう、Mike Krolの新譜も出るよ。うちから出すのは2枚目になるんだけど、めちゃくちゃパンクで、すごく良い曲を書くアーティストだ。いわゆるポップ・パンクみたいな感じかな。ディストーションのかかったボーカルを取り入れてて、ライブがまたいいんだよね。そのあたりが最新の動きで、まだ現時点では公には発表してないけど、来年になったらオーストラリアのCable Tiesってバンドも出す。女性2人に男性1人のグループで、これもノリとしてはパンクだな。そして、カナダのリトル・スクリームのアルバムも出たばかりで、ローレル・スプレンジェルメイヤーって女性がやってるんだけど、彼女も日本に来るんじゃなかったっけ? ローレルの夫はアーケイド・ファイアのリチャード・リード・パリーだから、リチャードのやってるクワイエット・リバー・オブ・ダストとして一緒にね。

superchunk_15.jpgsuperchunk_22.jpg──全部チェックさせていただきます。ちなみに、〈マージ〉から出してもいいと思う日本のバンドはいませんか?

マック:まぁ、僕とローラが気に入って、これは! と思うバンドがいたら、それは何としても出すと思うよ。

──期待してます。最後に、スーパーチャンクとしての今後の予定を教えてください。

マック:このツアーが終わった後は、今のところ何も予定してない。ドラマーのジョン(・ウースター)が、マウンテン・ゴーツやボブ・モールドのバックでも叩いていて、その両方とも来年には新作を出す予定だから、みんなのスケジュールを確認してからでないと何も決められないんだ(笑)。ジョンはたいてい今言ったどっちかのバンドでツアーに出てる状態なんだよ。ただまぁ、とりあえずいつも何かしらのプロジェクトは進行中さ。

──ボブ・モールドは、もう新作を出すことが決まってるんですか?

マック:詳しいスケジュールまではわからないけど、来年には予定してるはず。ジョンも駆り出されることになるだろう。

──ボブ、創作ペースが早いですね。

マック:たしかに。彼の中には大量の曲が溢れ返ってるんだろうな(笑)。

──じゃあ、前の作品について送った質問への回答が送られてくる前に、次の新作が出ちゃうかもしれませんね……。

マック:そうだね(笑)。

このアーティストの関連記事

AF(acoustic foolish)

ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ MRG642JCD(国内ライセンス盤 / 日本独占CD流通)
定価:¥2,000+税
2019年11月6日発売

amazonで購入

【収録曲】
01. LIKE A FOOL
02. THE FIRST PART
03. WATER WINGS
04. DRIVEWAY TO DRIVEWAY
05. SAVING MY TICKET
06. KICKED IN
07. WHY DO YOU HAVE TO PUT A DATE ON EVERYTHING
08. WITHOUT BLINKING
09. KEEPING TRACK
10. REVELATIONS
11. STRETCHED OUT
12. IN A STAGE WHISPER

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻