Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー【復刻インタビュー】岡峰光舟(THE BACK HORN)×ナボ(ニューロティカ)(2007年9月号)- ニューロティカ ロフト通算ライブ回数200回記念!カウントダウン対談その2

ニューロティカ ロフト通算ライブ回数200回記念!カウントダウン対談その2

2007.09.01

知らないうちに「自分のバンド」っていう感じになってた

──ふたりの共通点として、ふたりとももとからあったバンドに後から入っていったという立場なんですよね。

NABO:ああ、そうだよね。光舟がTHE BACK HORNに入ったのって、結成してから何年目くらいなの。

光舟:三、四年目です。メジャーにいくっていうタイミングでサポートとして入ったっていう感じですね。

NABO:ああ、いい時期じゃん。俺がニューロティカ入ったときなんか暗黒時代だったからね。やっぱり後から入ったメンバーだから、お客さんの反応は難しかったな。ニューロティカって昔のメンバーが一気にいなくなっちゃったのよ。五人中三人が抜けちゃって、その後にドラムとベースが入ったっていう感じだから。

──ひとりだけ変わったっていうのも難しかったんじゃないですか。

光舟:「前の方がいい」っていうのは、やっぱり最初のうちはよく言われてましたね。形がすでに出来ているところに入ると、どうしてもアンチが出てくるもんなんで。でもそれはやっていくうちに自分の色を出していくしかないなって思ってましたけどね。

NABO:俺なんか自分の色を出し過ぎてこんなんなっちゃったからね。しかもあっちゃんのハゲがうつって坊主になっちゃったし(笑)。

──それ、染められてるじゃないですか(笑)。

NABO:THE BACK HORNに入ったきっかけってなんだったの。

光舟:ちょうど前のベースが抜けるっていうライブをロフトでやってたんですけど、実はその頃、THE BACK HORNって名前は聞いていたんですけど、よく知らなかったんですよ。それと、ロフトの店員がみんな「THE BACK HORNいいんだよ」って言ってたんですけど、むしろムキになって「そんなもんよくないよ!」って(笑)。ちょっと天の邪鬼なところがあったんですよね。で、ライブも観ないでバーカウンターにいたら、そこで当時のマネージャーと東田さん(前・ロフト店長)が話してて「イヤー、次のベースがまだ決まってないんですよ、どうしましょう」とか言ってて、そしたら東田さんが冗談で「こいつベース弾いてるんですよ」って。

NABO:えー、それがきっかけなの!?

光舟:そしたら「とりあえずスタジオ入ってみましょう」みたいな話になって。

NABO:じゃあオーディションっていうわけじゃなかったんだ。

光舟:色んな人とスタジオ入ったんだけど上手くいかなかったみたいですね。

NABO:まあ、オーディションって上手くいかないよね。変なのしか来ないからね。

光舟:上手い人はいたらしいんですけど、一緒にバンドをやっていく上でピッタリくる人はいなかったみたいですね。

──NABOさんはニューロティカに入るとき、最初にスタジオに入ってピンときたっていう感じなんですか。

NABO:あ、俺? ……俺はピンと来なかったねイヤだったもん。

──じゃあ、なんで入ったんですか(笑)!?

光舟:熱心に誘われたっていう感じなんですか。

NABO:もともと一緒にやってたカタルが先にロティカに誘われたんだよね。カタルとはずっと全然違うタイプのバンドを一緒にやってたんだけど、「ロティカもドラムがいないから手伝ってよ」って言われて手伝っただけなんだよ。ロティカはそれまでやってたのと全然リズムも違うからさ、ああいうの嫌いだったんだよ。ツタツタって。もうイヤでイヤで。でもライブが入ってきちゃうし、ライブやるなら練習しなきゃいけないから、知らないうちに入り込んでもう10年以上経っちゃった(笑)。

──それぞれ入る前って、そのバンドの曲をちゃんと聴いたことはあったんですか。

NABO:俺はなかったね。

光舟:ないですね。話が来てから、どんなバンドかなって聴いてみたら「すごいいいじゃん!」って。

──ロフトさんざんライブやってたじゃないですか。

光舟:ライブもあえて観てなかったんですよね。

NABO:でも、ライブを観てから知り合うのと知り合ってから観るって全然違うよね。何にも知らないで観るとまず否定から入るから。本当だったら嫌いだったかもしれない音楽でも知り合ってから観たら好きになれるかもしれないし。ニューロティカも先に聴いてなくてよかったと思うもん。

──あ、そうなんですか。

NABO:入った後で昔のビデオとか観せられたんだけど、HELLOWS(ロティカの前にやってたバンド)のが全然カッコいいじゃんって思ったもん(笑)。

──特に同年代がやってるバンドだと素直に認められなかったりするかもしれませんね。

光舟:うん、そうかもしれないですね。自分も当時はロフトの店員とバンド組んでたんだけど、同世代のバンドがそんなにいいって言われてるのがくやしい部分もあったのかもしれないですね。

──バンドに入りたての頃って自分の意見とかバンバン言えてましたか。

NABO:バンバンじゃないけど俺は言ってたよ。

──アツシさんが年上とはいえ、そこは言っていくと。

NABO:今やもう年上なんて全然思ってないからね(笑)。たまに敬語混ぜたりして気は使うけど。THE BACK HORNはみんな同い年くらいなの?

光舟:ドラムがいっこ上で、あとは同い年ですね。でも俺は最初の頃、あんまり言えなかったですよ。曲を覚えたりとか、ライブやるにしても何もない状態から他のメンバーに追いつくので精一杯だったから。

NABO:まあ曲覚えたりっていうのは大変だったよね。入ったばっかの頃のテープとか聞くと「なんじゃこりゃ!?」って感じの演奏だもん。

──それから、こうやって長く続けてると、もう「自分のバンドだ」みたいな感覚になってくるもんなんですか。

NABO:そうだね、……でもいつからなるんだろうね。日数なのかな?音源が出たりとかライブをやったりとか、色んなことが重なるうちに知らないうちに「自分のバンド」っていう感じになってたね。

光舟:自分も何か事件があって「俺はTHE BACK HORNなんだ!」って思うようになったというよりは、気付いたらそういう感覚になってましたね。

もうバンドとか関係なく飲みに行こう!

──この対談の趣旨は一応、ニューロティカの新宿ロフトでのライブ200回記念ということなんですけど。

光舟:ロフトだけで200回ってすごいですよね。

NABO:バカだよね。ツアー廻って名古屋、大阪は大きいところでやってるのに東京はロフトでやったりしてるんだから。

光舟:また打ち上げがすごいらしいですからね。ライブよりも打ち上げの方が人数が多かったことがあるって話も聞きましたけど。

NABO:その時はロフトじゃないんだけど、打ち上げに200人来たこともあるもんね。全然知らない人がいるんだもん。ただ最近ちょっとダメだけどね、もう老化が始まっちゃって……(笑)。対バンも大人になっちゃったんで、盛り上げて盛り上げられて、みたいなのがなくなっちゃったから最近つまんないな。

──THE BACK HORNは打ち上げとかどんな感じなんですか。

光舟:打ち上げはメンバー、スタッフだけとかですね。

NABO:ああ、その扉を開けてあげたいね。打ち上げの楽しさを(笑)。

光舟:……そこはもう大丈夫です。

NABO:いやいや、ライブはすごい素晴らしいライブをやって、打ち上げもすごいっていうことだからね、それは。だからまたやってよ、対バンツアー!

光舟:確かにニューロティカとやっても面白そうですよね。ロフトでやるっていうのも面白いし、全然関係ない地方でやるっていうのもいいですね。

NABO:名古屋、大阪は楽しいよ~。打ち上げ朝まで行ってね(笑)。

光舟:(苦笑)ああ、じゃあ移動日前とか最終日がいいですね。ウチは打ち上げ自体あんまりしないですからね。ご飯食べながらちょっとお酒飲んで反省会っていう感じなんで。

NABO:ああー、俺も20代の頃はそうだったな。いつからこうなっちゃんたんだろうな……35の壁を越えてからかな。「飲んでるときに反省してもしょうがないじゃん」って。反省するなら練習しろってことだからね。……じゃあ、もうバンドとか関係なく飲みに行こう! ……もう一緒にライブやるの諦めちゃったよ(笑)。

このアーティストの関連記事
休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻