Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー田中昭司(鐵槌 -Sledgehammer-)×河合信賢(envy)×Atsuo(Boris)×後藤達也(BAREBONES)- ジャパニーズ・スキンヘッド/ハードコア/オルタナティヴ・シーンを牽引し続ける独往4バンドの新しくもヴィンテージな"軸 -Axis-"

ジャパニーズ・スキンヘッド/ハードコア/オルタナティヴ・シーンを牽引し続ける独往4バンドの新しくもヴィンテージな“軸 -Axis-”

2023.11.07

その日、全世界のライブハウスで最もでかい音で最も美しいセッションにしたい

──イベントの話に戻りましょう。envyのセットはどんな感じになるのでしょうか。

河合:この面子なので昔の曲をやるのもいいかなと考えたんだけど、それも当たり前かなと思って。いろいろと考えてみて、Ropesを始め数々のサポート・ボーカルでも知られるAchicoさんがゲスト・シンガーとして参加してくれたenvyの曲(『THE FALLEN CRIMSON』収録の「Rhythm」)があって、それが凄くいいんですよ。本来、そういう曲は自分たちのワンマンでしかやらないんだけど、あえてこの企画にAchicoさんを呼んで唄ってもらおうかなと思って。こういうイベントには普通呼ばないところを、逆に呼んでみたら面白いかなと。スペシャル感も出ますからね。

昭司:それはいいね。

河合:普通の発想ならこういう場でゲスト・ボーカルは呼ばないだろうし、元から引かれてもいいという覚悟でやっているから引かれても別にいいけど、鐵槌目当ての気合入ったスキンズも観てくれたら「お、なかなかいいじゃんか」と言ってもらえると思ってます。

──envyとBorisのアンコール・セッションはどんな経緯でやることになったんですか。

河合:Borisがアンプを片付けられないっていう、ただそれだけの話ですよ。これでアンプを片付けられていたなら、はっきり言ってこの話はなかったです(笑)。片付けられないからどうしようか? って話になって、それでもBorisはちゃんと“drone set”でやりたいと確固たる意思があったから、それならアンプ残したままで良いのでアンコールでセッションをやりましょうっていう話になりました。僕らがORANGE(のアンプ)を背負ったままライブをやるのもどうかと思ったんですけど(笑)、逆にそれを活かして実験的なことをやることにしたんです。

Atsuo:ロックってやっぱり、前に転がすしかないんですよ。そこで立ち止まったりやめようとするのはナシなんです。伸るか反るかじゃなく、伸るしかない。どんな事態でもどう転がすか、面白い選択をしていくべきだと思うんです。

河合:そうは言っても、熟考を重ねたんですよ。どの曲をやるのか、どういう感じでやるのか、リハは一回と決めていたし、時間も限られているし。それで先日、僕とAtsuo君、Takeshi君、今回の仕切りを任せた友人のホットスタッフの石川(純)君とで話し合って、そこでやっとコンセプトが固まったんです。

──そのコンセプトというのは?

河合:“その日、全世界のライブハウスで最もでかい音で最も美しいセッションにしたい”、それにチャレンジすること。できるかどうかわからないし、電力が足りずに電圧が落ちて音が鳴らなくなるかもしれない。でも仮に失敗してもチャレンジのしがいは凄くあるし、それに果敢に挑む実験的なセッションにしたいんです。

06_河合信賢.jpeg

河合信賢(envy)

──演奏する楽曲は当日までのお楽しみですか。

河合:僕らの曲になってしまったのもあるので。本編が僕らで終わる流れもあるんですけどね。envyのレパートリーに未完成の曲があって、今回、Borisとセッションするにはそれがいいと思ったんです。特に有名な曲ってわけではないです。

Atsuo:以前、envyがその曲をライブでプレイするのを僕が観たことがあったんですよ。

河合:Atsuo君が客として観てくれて、「なぜあそこで終わるの? もっと長く演奏したほうがいいじゃん」とその曲について話してくれたのを覚えていたんです。実際、Atsuo君の言う通りで、僕も同じことを考えなら弾いていたんですよ。どんな曲かと言えば、小節ごとに音が徐々に大きくなり、エフェクターで音のレイヤーがどんどん増えていき、最後にフッと音が消えてなくなるみたいな曲で。その曲のことを思い出して、足りなかった部分を補い合ってセッションできれば面白いんじゃないかと思い立ったんです。そうして初めて、未完の曲を完成できるんじゃないかと思って。現時点ではまだリハの前だけど、上手くいけば凄いことになるんじゃないですかね。

──まるでオーケストラみたいな発想ですよね。両楽団が相まみえて音をどんどん大きくしていくなんて。

河合:僕はクラシック・バレエが好きなんですけど、さっき出たBorisの表現形態が総合芸術だという話と同じように、クラシック・バレエもまた踊りや音、照明が一体となった総合芸術なんです。そういうあらゆる要素が一体となった表現の大団円を僕も今回のセッションでやってみたいし、このセッションのテーマは『ボレロ』なんです。『ボレロ』はクラシック・バレエではなくモダン・バレエの礎になったダンスで、今回のセッションをどうするか悩んでいたときにふっとそのイメージが湧いてきました。

──モーリス・ラヴェルが1928年に作曲したバレエ曲ですね。セビリアの酒場で、一人の踊り子が舞台で足慣らしをしている。やがて興が乗ってきて、振りが大きくなってくる。最初はそっぽを向いていた客たちも次第に踊りに目を向け、最後には一緒に踊り出すという。

河合:そうです。アンコールは『ボレロ』のイメージで実験に挑みたいんです。実を言えば、僕が影響を受けた音楽はハードコア・パンクとクラシックですから。

Atsuo:その話をノブ君から聞いたとき、僕もイメージを共有しやすかったんです。Borisもダンサーに入ってもらったセットをやったり、MVでもダンサーと共演したことがあったので。

河合:実際のところ、短い時間の中でどこまでできるかはわからないけど、熱い鉄を一心不乱に叩くみたいなイメージで楽しんでやりたいですね。

このアーティストの関連記事

LIVE INFOライブ情報

1118LIQUIDROOM_mainvisual.jpg

New Vintage Axis
※表記アルファベット順
DJ:NIGARA_Spazztic Sound Tribe Pistoleros(GARA)/ ERIKO
 

出演者一括データ.jpg

DJアー写合成2.jpg

2023年11月18日(土)LIQUIDROOM
OPEN 16:15 / START 17:00
前売¥4,400 / 当日¥4,900(共にドリンク代別・オールスタンディング)
※中学生以上チケット必要
 
<チケット一般発売>
9月9日(土)より発売開始
▼チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/newvintageaxis-t/(Pコード:251-529)
▼ローソンチケット:https://l-tike.com/newvintageaxis/(Lコード:70461)
 ※電子チケット(分配可)のみ
 ※WEB通販:11月15日(水)0:00まで受付
 ※店頭販売:10月28日(土)~11月17日(金)まで販売
 
問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION 050-5211-6077(平日12:00〜18:00)
休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻