ほんとうに惹かれるのはグロテスクなもの
──演目を100種類以上お持ちだそうですが、演じる役はどのように選ばれているのでしょうか。生き様に共感できる人を選ぶのか、エンターテイメントになりそうな人を選ぶのか、演じてみたくなるポイントはどこですか。
Momoka:やっぱり共感するかどうかは大きいですね。このキャラクターは自分の思考や精神と重なるものがあるぞ、と思うところがあったらそこから肉付けをして作品にします。母親が神話や伝説を読み聞かせてくれたことと、占星術に詳しかったのでもともとギリシャやローマの神話が当たり前に生活のなかにあったんですよね。ダークなエンディングをむかえるものに惹かれてしまいます。
──ギリシャ神話もバッドエンドが多いですよね、けっこうひどい目にあったりして。
Momoka:そうなんですよね! そういったところに、人間の皮肉さや面白さがあるんですよね。自分は美しいものが好きだし、自分自身も心身ともに美しくありたいけれど、ほんとうに惹かれるものって醜かったりグロテスクなものなんですよ。天空を目指すよりも、地を這いつくばってしまう。レヴューでの身体表現にも出ていますけど、ヘビやクモなどの生命体から連想する動きを取り入れているのは結局、自分が心地いい動きなんです。
──先日はゼルダ・セイヤー・フィッツジェラルドを演じられていましたが、まるでMomokaさんご本人の自伝のようでした。脚本は完全に決めていたのでしょうか。それとも、毎回心情の変化でアドリブもありますか?
Momoka:作品によるんですけど、今回の作品だったらおよそ25分間の長セリフを演じ続けると決めていたんですけど、ゼルダはあの回が初演だったので、予定していなかったセリフもいくつか降りてきました。自分は憑依型なので、レヴューの最中に役が完全に入りきってしまうとあとから思い出せなくなったりするんです。縄文時代のケミカルにトランスした巫女さんみたいな状態。
──自我をのっとられてしまったかのような鬼気迫るものがありました。この人を演じるとトランスしすぎる、と思って封じた役はありますか。
Momoka:ハムレットの恋人のオフィーリアを演じたときは、憑依しすぎてしまって今は再演するつもりはないです。もしやるんだったらもう別の形に作り変えようと思っているくらいですね(笑)。逆に、自分と相性のいい役は新約聖書に出てくるサロメです。これは自分のなかで十八番になっていて、大切な現場には必ず持っていきます。サロメの場合は、憑依されたとしても自分でコントロールができるバランスのとれる役ですね。
──演じていて影響をうけすぎると、自分自身がひっぱられてしまって苦しくなってしまいませんか。
Momoka:めちゃめちゃありますね。憑依が抜けないこともあって、終わったあとも服装がひっぱられたりします。あるときは露出の多いヒョウ柄を着て、あるときは着物を着ていたり。人格も変わってしゃべり方や言葉遣いも変わるので、まわりの友人にはすごく驚かれます。ちいさいころからずっとなにかを演じて生きている気がするので、ある意味、自分の中にという軸がないのではとも思えてきました。性別としても、体は女性ですけど心のなかには別の生物がいる気がしていて、純度100%の女性ではない気持ちがあります。
──そうするとほんとうにどんな役でも演じられますね。
Momoka:そうですね、男性役もいろいろ演じてきました。ただ、男性役でストリップをすると、自分の体は女性なのでお客さんも混乱してしまうんですよね。ストリップをしない現場では男性も演じています。素は男性的なので、普段の一人称は「僕」なんです。
──そういった心のなかのマイナスのレイヤーにひっぱられてしまったときはどうやって自分に戻っていますか。
Momoka:スピリチュアルに思われてしまいそうですが、瞑想をよくしています。自分は宇宙の一部だと思う。そうしてからは負のキャラクターにひっぱられて生活が不安定になることが減ってきました。
──視点を広くするわけですね。
Momoka:「人間ではなくてただのなんらかの生命体だ」って思ってしまうようにしています。もとは大人の社交場のパーティーサロンのつもりで自宅を解放しているんですけど、ここ最近は、オイルトリートメントのボディケアや瞑想やハーブティーの調合も始めました。自分でやってきた心身の整え方を人にも伝えたいなと思っています。