音楽をやる上で譲れないもの
──ところで、最近は"What's Going On"みたいな自主企画はやらないんですか?
佐々木:秋ぐらいにやろうと考えてます。大きい会場でももっとやりたいんですけど、自分たちでバンドを選んで小さい会場で企画をやるっていうのはすごく大事なんです。お客さんとの距離が近い分、一体感も生まれますし一緒になって楽しめますから。
──オリジナリティの核は確立できたと思うので、今後はみなさんがどう楽しむかですよね。
佐々木:ザ・ローリング・ストーンズぐらい長くやって、更新し続けるというのが今は最大の目標なんです。そのために会場を大きくしたり、目の前にある『Human License』をたくさんの人に聴いてもらうにはどうしたら良いかも考えますし。武道館でライブをやることって昔は憧れだったけど、今は自分たちが一歩進むためにもやる意味があると思っていますし、ステップアップはしていきたいですよ。
──ブルースって、音楽だけじゃなくて生き方というか信条という部分もありますからね。
佐々木:僕自身弱いタイプの人間だから音楽に依存している部分もあって、ブルースは歌詞もスタイルもすごく強くてはっきりとしているんです。リンクしているというか欲しがっているというか、僕にとってそれが正解だと思っちゃうんです。
──なるほど。では、最後の問題です。
佐々木:...それ、『Quiz Show』の歌詞ですよね(苦笑)。
──音楽をやる上で譲れないものって何ですか?
佐々木:自分審議委員会がいるんです。その、自分カウンシルがOKを出すかどうか。
──他のメンバーがこうじゃない? って言っても審議委員会が違うよって言ったら違う?
佐々木:だと思います。とは言ってもバンドなので、メンバーがOKと言うからOKというのもケースバイケースでありますけど、最終的に絶対違うと思ったら絶対に違う。
──アレンジのジャッジとか、直感は大切にしてる?
佐々木:一番難しいですけど何かあります。でも昔の方が直感だったと思います。今は、直感を大事にするためにはどうしたら良いかみたいなところに考えが入ってきたので。
──もっと時間が経ったら、要らないものがどんどん捨てられるようになるかもしれませんね。
佐々木:研ぎ澄まされた肉体のようになるかもしれません。
──でも、a flood of circleって1年に1〜2回すごい変化球を投げてくるなという感じがあって、それが今回の『Quiz Show』であり、前回の『Ghost』だったんです。
佐々木:『Ghost』はなべちゃんのデビュー作でしたけど、あれは僕も新鮮でした。今2人も曲を書くようになっているんですよ。前は曲を書くなんて全く考えていなかったので、音楽を作るってことが彼らの中で変わってきていると思います。
──石井さんの曲も聴いてみたいですよね。大好きなボーダーにかけて『ボーダーライン』とかで書いて欲しいですね。サビは「あっぱれ! あっぱれ!」で(笑)。佐々木さんなら格好良く歌えますよ、きっと...。
佐々木:でも、それぐらいの感じが良いですよね。石井にはあまりストイックなことを書かれてもって思いますし。僕、淳治さんに言われて自信があるのが「亮介の歌い方なら歌詞に変な単語を入れても絶対に行けると思うから、"きびだんご"で曲を書いてみたら?」って(笑)。
──それなりに様になりそうですよね。そもそもMCで「おはようございます」をあんなに格好良く聴かせる人もいないですから。
佐々木:あれは初心忘るべからずですから。そうやって一歩ずつ進んでいきたいですよ。