Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー【復刻インタビュー】a flood of circle(2009年12月号)- 臆することなく続ける"逆説の行進"とその行方

臆することなく続ける“逆説の行進”とその行方

2009.12.01

パラドックスを抱えたままパレードを続ける

──歌に寄り添ったギターというのは、4人のゲスト・ギタリストに共通した重要なポイントかもしれませんね。

奥村:みんなバンドマンだよね。afocの存在を踏まえてのアンサンブルを第一に考えられるギタリストが弾いてる気がする。

──『PARADOX PARADE』というアルバム・タイトルにはどんな意味が込められているんですか。

佐々木:歌詞の言葉を選んでいく上で、パラドックスなことに目が行く時期だったんですね。さっき言った『博士の異常な愛情』の中の神様のくだりもそうだし、『プリズム』で言えば“七色に染まっても透明の光で世界は満ちている”というくだりだったり。あと、バンドを取り巻く状況的なこともありましたね。当初はミニ・アルバムの予定だったのに、メンバーがひとりいなくなった状況でフル・アルバムを作ったっていう。そのパラドックスはまさに不幸中の幸いでしたけど、良し悪しがあると思うんですよ。諸先輩方の力を借りてこれだけの力作を作れたことは間違いなくプラスだけど、岡庭がいなくなったことでマイナスの面も絶対にあると思うし。ただ、日々の生活から生まれた感情には嘘をつかないという俺の決断で行くと、パラドックスを抱えたまま前へ進んでいくしかないし、パレードは絶対に止めたくないんですよ。

奥村:『ロシナンテ』にも“何かをなくしながらそれでも行かなくちゃ”っていう歌詞があったよね。あれがすべてだと思うよ。

佐々木:そうですね。『ロシナンテ』はスタイルではなく自分なりの確信を持って初めて書けた歌なんですよ。スタイルは後から付いてくればいいと思ってましたから。

──でも、つくづく面白いアルバムですよね。ゲスト・ギタリストの存在と演奏が触媒となってafocの新たな側面が浮き彫りになるという。『プリズム』でも竹尾さんのギターに引っ張られるかのように3人のアンサンブルが有機性を増したのが感じられますし。

竹尾:まぁ、3人とも怯えてましたけどね(笑)。

佐々木:竹尾さんのスキルに付いていけなくてブルブル震えてましたよ(笑)。

竹尾:とにかくしきりに「あと2年待って下さい」って言ってたしな(笑)。

奥村:プロポーズか! っつーの(笑)。

竹尾:俺はこういうケースは初めてだったけど、大さんは結構ありますよね?

奥村:うん。今回のケースは現ちゃん(故・上田 現)の曲に参加した時に近いかな。現ちゃんも家で素材を聴かせてくれて、ギターのフレーズを好きに考えさせてくれたから。俺もどっかで助っ人の意識が飛んでるところはあるんだよ。afocのメンバーのひとりとして“一番いい形は何だろう?”って考えるのがクセになってるしさ。

佐々木:サポートでもあり刺客でもある、みたいな(笑)。

竹尾:スタジオ・ミュージシャンと呼ばれる人たちは器用に何でも弾きこなせるじゃないですか。俺はそれと全くの正反対だと思っていて、俺のギターを自分のバンド以外で弾くことなんて全く考えてなかったんですよ。まさかそんな仕事が俺に来るなんて! っていう感じですから(笑)。結局、何でもできる人って何もできない人だと俺は思うんですよ。だから俺を必要としてくれるってことは、俺が何でもできるような体で臨んでは絶対にダメなんです。俺がこれしかできないのを要求してるんだろ? って言うか。

佐々木:仰る通りです(笑)。

竹尾:でも、自分にとっても凄くいい経験になりましたよ。まぁ、これからもスタジオ・ミュージシャンになる気なんてさらさらありませんけどね。なれないとも思うし。

──afocはこの3人編成のままで当面行くんですか。

佐々木:その点に関しては余り焦りを感じていないんですよ。諸先輩方にはご迷惑を掛けっぱなしなんですけど(笑)。いずれは正式メンバーを迎え入れたいとは思ってますけど、今すぐに誰かを…というのは考えてないです。3人編成だからこそできる曲もあるんでしょうけど、俺が作ってる曲のスタイル的には4人編成がいいなと思ってるんですよね。来るべき時が来たら、20人編成のバンドになってもいいと思うし(笑)。

竹尾:それじゃEXILEだろ(笑)。

佐々木:はははは。まぁ、形にはこだわってませんよ。昔からあるブルース・ロックを2009年版にアップ・デートしたり、2009年の洋楽を俺なりにブルースに分解したり、曲作りの作業をもっと自由にやっていきたいですね。

竹尾:亮ちゃんは他のメンバーにも曲を書いて欲しいって言うけど、ヴォーカリストはすべてを背負っていって欲しいと俺は思うんです。他のメンバーやスタッフを食わせていくくらいの揺るぎない存在になって欲しい。俺は亮ちゃんと友達だと思ってるから敢えて言うけど、ちょっといいヤツすぎるから(笑)。もっと図太く不貞不貞しくなれば、よりソリッドな格好良さとしてステージや曲に反映されていくと思うんですよ。

奥村:それは言えるね。俺は変わっていくことを恐れないで欲しいよ。変化するものだけが正しいと俺は思うからさ。何かに寄せる想いや気持ちいいフィーリングとかはある程度不変かもしれないけど、それによって生み落とされる音楽はその時々で絶対に変化していくんだよ。どういう変化であれ、それを恐れないで突き進んで欲しい。そのためにも、俺が助っ人の間はまだまだケツを叩いていこうと思うけど(笑)。

佐々木:変化は恐れたくないですね。変化を恐れてこなかったからこそ、ブルースは変遷を遂げて2009年まで来たと思ってるので。ブルースが普遍の音楽であるためには不変ではダメだっていう…それが一番のパラドックスなのかもしれないですね。

このアーティストの関連記事
休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻