Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー【復刻インタビュー】センチライン(2007年8月号)-それぞれの「想い」が綴られた6つの短編映画『Think』

それぞれの「想い」が綴られた6つの短編映画『Think』

2007.08.01

ソウル・フラワー・ユニオンの奥野真哉さんを迎えて

──枝松さんの詞はどういう時に思い浮かぶんですか?

枝松:映画が好きというのもあって、歌詞を書くときは映像を浮かべるんです。その映像にぶれないように、そのまま言葉にしたっていうことなのかな。

──映画なりの1話が1曲で完結されていると…?

枝松:ストーリーで考える場合もあるし、映画のカットがあるように考えたりもします。身近なところで映像を浮かべたりしますけど。

──『雨色列車』(M-4)も女子側から聴いたらキュンと来ますよね。情景のイメージがどんどん膨らんでいく曲でした。

枝松:『雨色列車』も一作として考えているから、どこの部分を切り取っても雰囲気があるんです。

──詞もメロディーも、全てが引き立て合ってるという感じがします。

枝松:6曲の中では感傷的というか、センチメンタルな曲ではあるんです。最後も完結してない感じ。さて、2人はどうなるんだ? っていうね。

──この曲はオルガンにソウル・フラワー・ユニオンの奥野真哉さんを迎えられたそうですが、スタジオの雰囲気はどうでした?

枝松:初めてスタジオにミュージシャンの方を招いたんです。短時間でしたが楽しかったですよ。

尾崎:テイク毎にどんどん曲が良くなっていって、最終的にすごいいいものになった。メンバーと奥野さんの5人で演奏して、雰囲気も相まって弾く音もいい感じに変わっていきましたね。

──5人で作り上げたという感じですか?

枝松:そうですね。キーボードあっての雰囲気もあるし、いい刺激になったというか、またやりたいって純粋に思いました。

──では、5曲目の『春の恋人』。はなればなれになってしまった“君”に贈る曲。

枝松:これはリズムにこだわってますねー。

尾崎:最初の状態からかなり変わっていったので、着地点が見つからなくなって、考えすぎて結局どれが良いのかわからなくなってしまった。そういう意味では大変でした。ドラムも普段使わない方法でやってますからね。

堀内:竹串のスティックを使ったんです。

尾崎:アコギを使ったり、この曲の雰囲気を出したいと思ったんです。でも、出したい音と力量的に出せない音があって苦労しましたよ。ベースソロで、初めて音色を加工した曲でもあります。

──今はアコースティックサウンドで温かい曲になってますが、最初はどんな曲だったんですか?

河相:かなりロックな曲でした。それは違うんじゃないかって今の感じになったんです。名残じゃないですけど、歪んだギターが入っていて、サビとか空気が出る感じもあって、そういう雰囲気は残しつつ…。

尾崎:サビ以外は全部変えましたね。一番しっくりくるのを見つけたかったんです。

枝松:最初に曲を作ったイメージでは、屋外で音楽隊がギターを弾いてるようなキャンプファイヤーみたいな感じだったんですが…。

尾崎:キャンプファイヤーって聴いてたから、ダンスとかサンバで作ってみようかってなったんです。

枝松:でも空気的に草原とか春の外で弾いてる感じにしたくて、それに寄せていった。

──では最後の『Never Say』。青春時代が描かれた曲でしたね。

枝松:最後は明るく締めたいなっていうのがあったので。これは楽しかった思い出を曲にして、色褪せないものにしたいと思ったんです。昔、友達に「いつかお前らに曲書くわ」って、それを成し遂げたとは思ってないけど、きっかけは友達に書こうというところなんです。そういうことをテーマに書きました。

──皆さんはどんな青春時代を送っていたんですか?

枝松:僕は大学の学部に全然友達がいなかったので、クラブにばっかりいたような気がします。

尾崎:あまり大学生をしていない(笑)。

河相:全員そうやな。

堀内:音系のサークルで昼も部室にいたりとか、その中で部員がコミニュケーションを取ってた。

河相:…俺はそう考えたらまだ交流してたほうかな(笑)。

枝松:4人の中で俺が一番交流がなかった(笑)。今となってはですけど、それがあったから今の自分があるっていうのは思いますね。食堂にはいろんな学生がいるじゃないですか。いろんな道があんねんなっていうのは食堂に行くとわかりますね。

CDを通してリスナーとの会話を楽しみたい

──『Think』をレコーディングしている時にハプニングはありました?

河相:レコーディングの空き時間にバトミントンをやったら手が吊ってしまったことですね(苦笑)。『TINY』でカッティングする曲だったんですけど、手が動かなくなってそのときはがんばりました(笑)。それ以降は一切バトミントンやらなかったですけど。

──自業自得ですね(笑)。

尾崎:ハプニングじゃないけどためになったことはたくさんありましたよ。こう弾いたらこういう音が出るっていうのをエンジニアさんに教えて頂いて、レコーディング当日なのでその場で実践しないといけなかったんですけど、勉強になりました。こういうふうにすればいいんだ!って。

──合宿で録られたそうですが、自然の中で録るというのは気持ちや音や雰囲気が変わるものなんですか?

枝松:雰囲気は全然変わる。前回も合宿だったから、そうじゃないのを知らないですけど、気持ち的にリラックスできるのは絶対あるんじゃないかな。

──では最後にRooftop読者に『Think』の聴き所をお願いします。

枝松:今回、大テーマが「ー 誰かを想うこと ー」。聴いてくれてる人がいろんなことを考えながら感じてくれたら、聴いてる人とお話がひとつできたなと思えますね。なので楽しんで聴いて下さい。

尾崎:ツアーも9月から始まるので、アルバムを聴いて歌えるようにしてくれたらいいな。メロディーも歌いやすい感じになっていると思うので…。

河相:ギターの音をシンプルに作ったと言ったけど、いろいろなことを考えながら作ったし、ライブでも活かしていけたらと思っているので遊びに来て欲しいです。

堀内:何よりもライブが好きなので、全国ツアーでみなさんに会えることを楽しみにしています。

尾崎:CDを聴いて感じたことを僕らに伝えてくれたら、すごく嬉しいよね。

枝松:最近音楽とかライブを見ながら思うのは、アイツどうなったかなとか、その曲を聴いてふと思い出すことがあったりするんです。そういうものであっても良いかなって思うんです。歌詞を深く読むのがめんどくさいって言う人もいるかもしれないけど、メロディーだったりギターサウンドだったり、その曲の雰囲気で何かを感じて欲しいというか、ありきたりな言葉ですけど、ほんまにそう思う。曲を聴いて、少しでも誰かの事を思ってくれたりとか、自分にとってプラスになることを感じてくれたらいいと思うんですよ。音楽にはそういう力があると信じてる。なので、音楽好きな人は聴け!ということでございます。はい。

このアーティストの関連記事
休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻