Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー【復刻インタビュー】THE NEATBEATS(2007年7月号)-祝・バンド結成10周年! 遂に幕を開けるジャパニーズ・ロックンロールの逆襲!!

祝・バンド結成10周年! 遂に幕を開けるジャパニーズ・ロックンロールの逆襲!!

2007.07.01

ダサさと紙一重でカッコイイものを作る

──「浮気なパレットキャット」は本家本元の大友康平さんが貫禄の歌声を披露されていますが、よくオファーを受けてくれましたよね。以前から交流があったんですか?

真鍋:一回だけ一緒にライヴをやったことがあるんですよ。出会いは、スマイリー原島さんと大友さんが一緒にやってるラジオ番組にゲストで呼ばれて、そこで意気投合して。凄くサービス精神旺盛な人で、ダジャレを連発してましたけどね(笑)。

──続く「ガタガタゴー」は、言わずと知れたハイロウズのナンバー。真島昌利さんは前作『BIG BEAT MIND!!』に続いての参加ですが、ニートビーツの10年を語る上でハイロウズとの出会いは大きかったんじゃないですか?

14_ap01.jpg真鍋:そうやね。特にヒロトとマーシーの人物像と言うか、近くで接して大きい人やなぁというのは思ったし。今回、マーシーに「ハイロウズの昔の曲なんやけど、やってくれへんかなぁ?」って訊いたら、「別にイイよ」って感じで引き受けてくれて。でも、スタジオに来てくれたはイイけど、曲を忘れてたっていうね(笑)。

──あれだけライヴの定番曲だったのに(笑)。

真鍋:そうそう。来たら「どんな曲だったっけ?」って。自分で作った曲なのに、コードも俺が教えた(笑)。最初はギターだけ弾いたら帰るって話だったのを「ちょっと唄ってって」って言ったら、メロディも忘れてたっていう(笑)。

──でも、真島さんはライヴハウスの壁に貼ってあったフライヤーからニートビーツの『MERCURIAL...』を探し出して大絶賛してくれたというステキな出会い方でしたよね。

真鍋:うん。そういうのってなかなかない出会いだからね。今って結構「○○っていうバンドと知り合いたいんやけど」って連絡すれば、割とすぐに会えるじゃないですか。でもその頃はネットも今ほど普及してなくて、フライヤー1枚からすべてを辿っていくしかなかったよね。

──「ガタガタゴー」は、フラカンの鈴木圭介さんのハープも秀逸ですよね。

真鍋:でも、「余りちゃんと聴かないで!」って言ってた(笑)。俺はメッチャ上手いと思うけど。

──山口百恵さんの「ロックンロール・ウィドウ」は奔放な女心を唄った曲ですが。

真鍋:面白いよね、「夫はとうに亡くなりました/いい人でした…」って(笑)。でも、川村カオリちゃんは唄った時に「この世界観はよく解る!」って言ってたね。「女心をよく唄ってる!」って。

──「セクシーキャット」は矢沢永吉さんのファースト・アルバム『I LOVE YOU, OK』からの選曲で、これも意外性がありましたね。

真鍋:ホンマはキャロルをやりたかったんですけどね。そこは大人の事情でできなくて(笑)。で、永ちゃんのソロでやるなら一枚目の一曲目かな、と。『I LOVE YOU, OK』は、キャロルが解散してソロに賭ける気合いが漲っていて、俺は凄く好きなアルバムなんですよね。

──シーナ&ロケッツの「レモンティー」でのうつみようこさんのヴォーカルは、まさにシーナさんそのものですね。

真鍋:ストレートな感じで(笑)。普通に唄って帰ってましたからね。「もっとやりたい」って言ってたけど、「もう帰って下さい」言うて(笑)。

──セルフカヴァーの「BABY LET'S GET SHAKE」は2000年に発表された3rdアルバム『EVERYBODY NEED!』の収録曲ですが、これが初めて挑戦した日本語のオリジナル曲だったんですね。

真鍋:そうそう。それまで英詞ばっかりだったのを、ちょっと日本語詞でやってみようかって言ってた時で、言ったら実験ソングやったんですよ。あくまで実験的な感じでやってたから、今回は堂々とやってみようかなと(笑)。やっと試運転を終わらせた、みたいな。

──でも、ライヴで回数を重ねてきて、川を下ってきた石のように角が取れてきたと言うか、だいぶやり易くなったんじゃないですか?

真鍋:うん。凄くやり易くなったね、当時に比べたら。

──当時、日本語詞にチャンレジしようとしたきっかけというのは?

真鍋:やっぱり日本人やし、“洋楽だけ好きです”っていうイメージもどうかなぁ…とは以前から思ってて。コアな部分を日本で広げるには日本語のほうが広まり易いかなとも思ったし、日本語でカッコイイロックンロールって、実は一番カッコイイんちゃうかなぁと思って。英語だったら当然ハマるからカッコイイのは当たり前やけど、そこに敢えて日本語を乗せて、ダサいのとカッコイイのと紙一重のところでカッコイイものを作るっていうのが最高にカッコイイんじゃないかなぁって。

──今回のアルバムのテーマも、そういうところにありますよね。

真鍋:そう、だから昔の曲もそうやし、自分達でそういうのがやりたいと思ってね。

──そういう意味ではこのセルフカヴァーが本作の要なのかもしれないですね。

真鍋:名曲のつもりでやっているというね(笑)。

──この曲にも、疾走感に溢れた鈴木さんのハープが入っていますね。

真鍋:ライヴをよく一緒にやってるから曲を覚えてくれてて、もうイメージだけでパッとやってくれた感じで。走ってる感じがイイなぁって。

──より自由度が増している感じですよね。鈴木さんは「どかどかうるさいR&Rバンド」でヴォーカルも取っていますけど、RCサクセションはオリジナルの塊みたいなものだから、このカヴァーはとりわけ困難を極めたんじゃないですか?

真鍋:そうですね。特殊やから、やってみてもカタチにならん曲とかもあるし。この曲も結構アレンジで悩んだりして。元はもっと重くてミドル・テンポやし。でも、ここはリズムを変えて思い切ってパブ・ロックにしてしまおうって(笑)。圭介君には「『深夜高速』っぽく唄ってくれ」って言って。

──この曲は、ロック・バンドとツアーという切っても切れないテーマを唄っているから選ばれたんですか?

真鍋:そうやね。やっぱり自分が邦楽のロックで歌詞を気にしたバンドってRCが最初だったと思うんですよね。素直さだけでは行かないと言うか、シンプルだけどひねくれてる感じと言うか。そういうのが凄く好きで。

──歌詞の中で唄われている、ワーカホリックにツアーを断行する様はニートビーツの姿と重なるし。

真鍋:そう、だから俺達にちょうどいい曲だなと思って。

──『はじめ人間ギャートルズ』のエンディング曲「やつらの足音のバラード」の選曲はニクいですよね。ムッシュかまやつさんが作曲したこの名曲をアルバムの最後に持ってきたのは妙案だと思いました。

真鍋:アニメ・ソングはちょっとやりたいなって思ってたんです。昔のアニメ・ソングって良かったですよね。話の内容とは余り関係ないねんけど、なんかエンディング曲ってやたら悲しかったりとかして。

──『デビルマン』然り、『ルパン三世』然り、アニメのエンディング曲は日本の情操教育における一番初めに体感するブルースかもしれないですね(笑)。

真鍋:ちょっと黒人っぽいもんね。この曲も歌詞がブルースっぽいっちゅうか(笑)。

このアーティストの関連記事

JAPANESE ROCK & ROLL ATTACK!!
~ロックンロールの逆襲!!~ 日本編

CD:BMG JAPAN BVCR-17051 / 2,500yen (tax in) IN STORES NOW
LP:MAJESTIC SOUND RECORDS MSLP-037 / 2,500yen (tax in)

amazonで購入

1. シンデレラ/feat. 奥野真哉(pf)
2. たどりついたらいつも雨降り
3. 浮気なパレットキャット/feat. 大友康平(vo)
4. ガタガタゴー/feat. 真島昌利(gu, vo)+奥野真哉(pf)+鈴木圭介(harp)
5. ロックンロール・ウィドウ/feat. 川村カオリ(vo)+奥野真哉(pf)
6. セクシーキャット
7. レモンティー/feat. うつみようこ(vo)
8. BABY LET'S GET SHAKE (2007 version)/feat. 鈴木圭介(harp)
9. どかどかうるさいR&Rバンド/feat. 鈴木圭介(vo)+奥野真哉(pf)
10. やつらの足音のバラード

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻