Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー【復刻インタビュー】音速ライン(2005年4月号)- そこか切ない懐かしさを運ぶ珠玉のメロディー。待望のファースト・シングル、遂にリリース!

そこか切ない懐かしさを運ぶ珠玉のメロディー。待望のファースト・シングル、遂にリリース!

2005.04.01

音速ラインを聴いて思うこと。例えば、授業をさぼって、河原を散歩したり、意味なく街に繰り出したり。20代とか、30代になったらそんな"放課後"的フィーリングは忘却の彼方へってとこになるのが普通 かもしれないけど、そこに甘酸っぱい気持ちってあったりしませんか? そして、音速ラインの音を聴けば聴くほど、そんな気持ちが蘇ってきませんか? と。むしろ、願うのは今回リリースされる彼らのデビュー曲「スワロー」が出来るだけ多くの人に届くことで、そんな"放課後"フィーリンが日本中に蔓延すること。そうすりゃ、この国も多少はマシになるはず。ってとこで音速ライン、メジャー・デビュー記念インタビューです。こりゃ、キクぜ。ホントに。(interview:スズキダイスケ/KeyStation♯)

一番重要視してるのは無意識でやること、構えない感じ

──「スワロー」、聴きました。かなり、俺ははまりました。こないだ久しぶりにライヴも観たんですが、かなり進化したよなぁ、と感激しまして。
 
藤井敬之(vo, g):ははは。嬉しい(笑)。
 
──そのときも、この曲を聴いて、“うわっすげぇ!”と思ったんですけど。かなりバンド側の意識が明確になったんじゃないかなぁって思ってたんですけど、その辺はどうなんですか?
 
藤井:確かに。3人でやったら、こうなるっていうのが前より判ってきたのかなぁ。こういう風に見せたら、より判りやすくなるっていうのが、自然と判ってきたのかなと。
 
──えっ? 本人たち的には自覚はないの? 
 
藤井:あんまないです。やってる気持ちはあんま変わんないよね。日々反省、みたいな(笑)。
 
菅原健生(ds):俺ら、最高だよなって風にはあんまなんないよね。リハのときはあるけど。
 
藤井:リハの時も言ってる?
 
菅原:言ってる。リハの音をテレコとかで録って聴き直すじゃないですか? 「いいねぇ!」ってとかは言ってます(笑)。
 
──ははは。でもそれは前からでしょ?
 
藤井:確かに。前からです(笑)。
 
菅原:あ、でも今年になってからリハの回数を増やしたんですよ。藤井さんが福島に住んでるじゃないですか。だから、時間が空いたら週1のペースぐらいで福島まで行ったり。そういう手応えはちょっとずつ感じてきてはいますけどね。
 
藤井:あ、でもそれはあるな。
 
──あと、ライヴもかなりお客さんとかから、反応が出てきているでしょ? 環境もメジャーでやるってことで色々と変化もあっただろうし。そういう影響もあるんじゃない?
 
藤井:でも、僕らレコーディングはまったくやり方変えてないですよ。僕らのレコーディングってちょっと変わってて、サオ組はブースには入らずに、エンジニアさんの後ろに椅子があるんですけど、そこでやるんです。ヘッドフォンもせずに。だからブースに入ってるのはドラムだけで。それをインディーズの頃からずーっとやってるんです。
 
──自分たちのやり方は徹底してるんだ。
 
藤井:徹底してます。
 
大久保 剛(ba):スタジオは変わりましたけど、やり方はまったく変わらずに徹底してます。
 
──そのやり方じゃないとダメなの? 
 
藤井:リラックスしてやりたいんですよ。ブースに入ってやると身構えちゃうから。
 
大久保:ヘッドフォンも嫌いです。身構えちゃうと演奏のノリ的にも守りに入っちゃうんです。だから家で弾いてる状態のほうがいいなっていう。
 
藤井:そのほうが合ってるよね。ベースが言い出したんですよ。そもそも。
 
大久保:ヘッドフォンで自分の音を聴くのが嫌なんですよ。スピーカーから聴いていたいなっていうのがあるんですよ。リハとかもそういう状態じゃないですか。その状態に出来るだけ近い感じでやりたいなって。
 
藤井:出来ることなら、ヴォーカル入れも寝てやりたいですよ。ソファに寝た状態で。まだ、そういうことをやった人もいないだろうなぁってエンジニアさんと話してたんですけど、そしたら「一人だけいるんだよ。それはジョン・レノンなんだよね」って言われて(笑)、すごい嬉しかったですね。発想が一緒だなぁって。今度やるから(笑)。
 
──そういうのが、音速の場合大事なんだろうね。いまだに福島に住んでるわけだしね、藤井くんの場合。「曲作りも環境が大事だ」って前に言ってたもんね。
 
藤井:かなり大事なんだろうね。曲作りの場合は変わらずそういうのはあるし。
 
──あとさ、今回思ったのは、かなり歌が良くなったよねぇ。前にがつんと出てくるようになったなぁって思って。ライヴを観てても、ダイレクトに伝わってくるようになった。
 
藤井:煙草やめたからかな?
 
──そういう理由なんだ(笑)。
 
大久保:やめてずいぶん経つけど。
 
藤井:意識的に考えるのが苦手というか。音楽やるのに一番重要視してるのが、無意識でやるってことなんですよ。ギターも無意識だし、歌ってるのも無意識だし。「みんなに伝えようとしてるから、ヴォーカルのスタイルが変わってきたんじゃない?」って言われても、そうじゃないというか。自覚がないんですよ。まぁ、言われたら嬉しいんですけど。
 
──でも、そういうのって難しくないの?
 
藤井:いや、そうでもない。けっこう無意識になりやすいというか、何も考えてないというか(笑)。このテイクも無意識なんですよ。マイクのテストで録ってみまーす、なんていきなり歌って、その後も1回歌ってはいるんですけど、結局テストのときに歌ったのが一番良かったみたいで。 
 
菅原:そういうパターンって多いよね。
 
藤井:うん。俺らの場合はそういうのが重要なんだべな。構えない感じというのが。やるぞっつって、やるとうまくいかない。それは音速ラインの活動すべてにおいて、意識的なものではなく、無意識的なものが重要なんだべな。今、思ったけど。
 
大久保:音楽が音楽じゃなくなってしまうような気がするんです。考えちゃうと。まだ、そこまで深く考えてないんですけど…。
 
藤井:そこは考えるようにしろよ(笑)。
 
大久保:いや、今、無意識に喋っていて…あ、今何言おうとしたか忘れてしまった(笑)。
 
──惜しかったねぇ。
 
大久保:恐縮です(笑)。
 
このアーティストの関連記事
休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻