2023年3月7日(火)下北沢Flowers Loftにて、“Flowers Loft 3rd Anniversary『ENDSCAPE vol.19』”が開催された。出演はあるゆえ、Lym、WALTZMOREという、今後の音楽業界を牽引していくであろう注目の3バンド。世代も違う、共演も多くはない組み合わせだが、コロナ禍でもそれぞれのシーンで活躍し着実に力をつけてきた3組が、コロナ禍にたちあがったライブハウス・Flowers Loftの3周年を共に祝おうと集結した。
まずはトップバッター、一番手として登場したのは、あるゆえ。一曲目に選ばれた人気曲「讃美歌」は、まさにこの日のはじまりに相応しいといえる。続いて披露された「ライブハウス」でも、ボーカル・紫月の声に呼応するように観客の拳が上がり、フロアの熱も高まった。
事前に行なわれた出演バンド3組のボーカリストによる対談でも語られていたが、ライブの打ち上げの飲みの席で決まったという当イベント。レアな対バンであるがゆえに、「うちらだけうるさいと思われてるんじゃないかな…」との不安もあったそうだが、それは他2組からの「おまえららしくやれ」という激励と、観客の笑顔で打ち消されたようだ。「トッパーということもあって、気合い入れてきました」と、「毒を塗って」「生きていたいんだ」など“あるゆえらしい”人気ナンバーが立て続けに力強く披露された。
あるゆえは出演バンド3組の中で唯一Flowers Loftへの出演がはじめてだが、そんな様子を全く感じさせない堂々としたステージだった。楽曲から次の楽曲へ、その間もメンバーの鳴らす音や表情、振る舞いで、楽曲の世界観がしっかりと作り込まれていて、楽曲が披露されるたびに、その歌詞の情景、世界へ強く引き込まれていくのを感じた。

続いて、二番手に登場したのはLym。
まずは「朝が来ないように」「8mg」「二番煎じ」と、Lymの持ち味ともいえる切ないラブソングが続けて披露され、会場の雰囲気はがらりと変わる。切なくも心地よいメロディーとサウンドが観客を包み込んだ。あるゆえに続いてのステージだからこそ際立ったのは、ボーカル&ギター・たかぎれおの歌声によって広がる悲しくも美しい楽曲の世界観だろう。あるゆえのような力強さとは違う、けれど同等に強く惹きつけられるような魅力がある。




そして最後に登場したのが、WALTZMOREだ。
1月にリリースしたばかりのアルバム『CHILDREN』の一曲目でもありリード曲でもある「FESTIVAL」で祝祭のはじまりを告げる。「ステンドグラス」「SWAN DIVE」「アイの映画」とテイストの異なる楽曲が立て続けに演奏される中で、ボーカル&ギター・こうのいけはるかは冒頭からアコースティックギター、エレキギター、ハンドマイクを楽曲ごとに持ち替え、WALTZMOREの幅広く自由なサウンドを体現しているようだった。






場所へ。この音楽で一緒に旅をしながら掴み取っていきたいから、これからもついてきてほしい」とファンへの思い、そして改めて観客への感謝が伝えられ、最後は「from 1995」「COLD CITY GIRL」の2曲で、“夜の向こう”──この先の未来へ向けて、この日のイベントを締めくくった。
ボーカリスト同士の交流から生まれた当イベント。飲みの席での「やろうよ!」が実現することは、3年前まではさほどめずらしくなく、むしろライブハウス、アーティストにとっては日常的だった。少しずつ日常を取り戻していく中で、コロナ禍を乗り越えたアーティストたちは着実に力をつけ、前へ進んでいる。こうのいけの言うとおり、彼らがつくる“新しい時代‘’はすぐそこに迫っているのだろう。
ボーカリスト3人だけでなく、バンド同士が仲間としての絆を深めたであろうWALTZMORE、Lym、あるゆえ。3組それぞれの今後の活躍が楽しみなのはもちろんだが、またいつかこの3組が「またやろうよ!」と集結し、この日のような“最高の景色”を見せてほしいものだ。[ライブレポート:たまきあや(Flowers Loft)/ 写真:丸山恵理(Loft Project)]
Live Info.
Flowers Loft 3rd Anniversary『ENDSCAPE vol.20』
2023年4月21日(金)下北沢 Flowers Loft
OPEN 19:00 / START 19:30
前売¥3,400 / 当日¥3,900(共にドリンク代別¥600)
チケットはe+にて発売中(詳細はこちら)
問い合わせ:Flowers Loft 03-6407-9520
Flowers Loft 3rd Anniversary『ENDSCAPE vol.21』
2023年4月29日(土)下北沢 Flowers Loft
OPEN 18:30 / START 19:00
前売¥3,000 / 当日¥3,500(共にドリンク代別¥600)
チケットはe+にて3月19日(日)よりプレオーダー受付開始
問い合わせ:Flowers Loft 03-6407-9520