MONO NO AWAREが、9月24日(水)に新曲&ライブ映像を収めた新作「走馬灯」のリリースを発表した。
今作は新曲含む全4曲のEPに加えて、今年5月に開催された演出チームにGROUPNを迎えたワンマン公演「波止場大サーカス」のライブ映像をBlu-rayに収録した2枚組の作品。ライブ映像は演出も務めるGROUPNと映像監督の元が担当している。リリースの発表と合わせて「波止場大サーカス」のティザー映像が公開されている。
▼「波止場大サーカス」 Live Blu-ray Teaser
New EP & Live Blu-ray「走馬灯」は、本日からTOWER RECORDS/diskunion/HMV/FLAKE RECORDSにて早期予約を開始。早期予約購入者特典には、当日のバックステージの様子を抑えた写真やQRコードでメンバーのオフショット映像が見れる「波止場大サーカスパンフレット」が対象期間内に予約した全員にプレゼントされる。早期予約期間は本日7月18日(金)~8月11日(月祝) 、各店舗閉店時までとなっている。
また各店舗ごとのオリジナル先着購入特典には、TOWER RECORDS:ジャケットステッカー、diskunion:ジャケットキーホルダー、HMV:波止場大サーカスポストカード、FLAKE RECORDS:波止場大サーカスマグネットが付いてくる。
また、東名阪ONEMAN TOURの追加公演を発表した。10月24日(金)台湾 Legacy Taipei公演、そして国内では12月28日(日)福岡 Beat Station公演が追加された。福岡公演は本日よりオフィシャル先行受付が開始。
【MONO NO AWARE プロフィール】
東京都八丈島出身の玉置周啓と加藤成順は、大学で竹田綾子、柳澤豊に出会った。
その結果、ポップの土俵にいながらも、多彩なバックグラウンド匂わすサウンド、言葉遊びに長けた歌詞で、ジャンルや国内外の枠に囚われない自由な音を奏でるのだった。
FUJI ROCK FESTIVAL’16 “ROOKIEAGO-GO”から、翌年の投票でメインステージに出演。
数々の国内フェスに出演するなど次世代の邦楽ロックバンドとして注目を集める。
2019年10月にリリースした、NHKみんなのうたへの書き下ろし曲「かむかもしかもにどもかも!」、『沈没家族劇場版』主題歌「A・I・A・O・U」、2021年6月には劇場アニメ『海辺のエトランゼ』主題歌「ゾッコン」、2024年6月には、テレビ東京系の乳幼児向け番組『シナぷしゅ』4月のつきうた「もうけもん」等、数々のタイアップを手掛ける。2024年6月にリリースした5thアルバム『ザ・ビュッフェ』がASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が設立した音楽賞〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉の大賞に選出。約3年ぶりに開催された全国ツアーは各地でソールドアウト公演となり、東京都八丈島でも追加公演を開催。アジア各地でもワンマンツアーも開催するなどグローバルに活動の場を拡げている。
商品情報

走馬灯
発売日:2025年9月24日(水)
仕様:CD & Blu-ray(2枚組)
品番:PECF-3300
定価:¥6,050(税込)/ ¥5,500(税抜)
収録内容 :
・EP4曲収録予定
・Blu-ray「波止場大サーカス 2025」フルライブ映像収録予定
Live Info.
MONO NO AWARE『ONEMAN TOUR 2025』
2025年
9月26日(金)大阪UMEDA CLUB QUATTRO (OPEN18:00 / START19:00)
9月27日(土)愛知 名古屋 CLUB QUATTRO (OPEN17:30 / START18:30)
10月8日(水)東京 Zepp DiverCity TOKYO (OPEN18:00 / START19:00)
10月24日(金)台北 Legacy Taipei (OPEN19:00 / START20:00)
12月28日(日)福岡 Beat Station (OPEN17:30 / START18:00)
チケット:ADV. ¥4,800
●東名阪公演:e+、ぴあ、ローソンにてチケット一般発売中
●福岡公演オフィシャル先行:7月18日(金)12:00〜7月28日(月)23:59まで
●台北公演チケット:7月21日(月)正午発売開始
申し込みはこちら