Rooftop ルーフトップ

NEWS

トップニュースアルファ55周年。YENレーベルの先端的"ブリリアント・テクノ"ユニット・TESTPATTERN(テストパターン)の名盤アルバムが、40数年の時を経てアナログ盤、CD盤、世界配信にて初のリイシュー

アルファ55周年。YENレーベルの先端的"ブリリアント・テクノ"ユニット・TESTPATTERN(テストパターン)の名盤アルバムが、40数年の時を経てアナログ盤、CD盤、世界配信にて初のリイシュー

2024.12.25

アルファミュージック創立55周年プロジェクトにより、様々なアルファのアーティストのアルバムが発表されているなか、テクノユニット TESTPATTERN(テストパターン)唯一のアルバム『APRES-MIDI』が、40数年の時を経て遂にリイシューされることとなった。
 
TESTPATTERN(テストパターン)とは、グラフィックデザイナーの比留間雅夫と市村文男の2人によって結成されたテクノユニット。
1982年10月21日、YENレーベルから最初で最後のアルバムとなる『APRES-MIDI』をリリース、そのポップでモダンなサウンドは、当時のテクノサウンドとは一線を画し、“ブリリアント・テクノ“と呼ばれた。
 
細野晴臣プロデュースによる本アルバムは、国内外において“テクノポップ史上の最高傑作”とも評され、アルファミュージックの作品群の中でも最も入手困難な作品の一つと知られている。
 
今回のリイシュー作業を行うにあたり、当時のアナログトラックダウン・マスターを、マスタリング・エンジニア阿部充奏(Sony Music Studios)、カッティング・エンジニア北村勝敏(MIXER’S LAB / Warner Music Mastering)によって、音源をブラッシュ・アップ。アナログ盤LP、CD、サブスク配信で2025年2年26日(水)に発売される。
 
また、リイシューに際し、TESTPATTERNの市村文男、アルバム・レコーディング・エンジニア飯尾芳史がそれぞれコメントを発表。
 
今回、42年ぶりに再リリースをされるとのこと、本当に嬉しく思います。
比留間さんが30歳、僕が23歳の1982年にリリースされた『アプレ・ミディ(APRES-MIDI)』は、
今から考えるとキャッチコピーにもあったように「早過ぎたラウンジ・テクノ・ユニット」だったように思います。
比留間さんに最期に会った時も「文男くん、テストパターンをもう一度やろう」と言っていたのを、
昨日のことのように思い出します。
──市村文男(TESTPATTERN)
 
ついにアプレ・ミディ(APRES-MIDI)が再発!
おめでとうございます。海外の方から「TESTPATTERNの再発はないのか?」と、
言う声をよく聞いていたので、本当に素晴らしいことです。
彼らの選ぶシンセサイザーの音色は抜群にセンスが良く、垢抜けていていました。お二人とも物腰が柔らかく、
特に比留間さんの話し方やその声のトーンが大好きで、毎日スタジオに行くのが楽しみで仕方ありませんでした。
「Souvenir Glacé」の歌入れで、思いの外フランス語の発音指導が厳しくて、真っ青になってたこともよく覚えています。
アナログ盤しか無かったので本当に久しぶりに聴きました。しかしお洒落ですねぇ、このアルバムは。すごく新しいです。
──飯尾芳史(“APRES-MIDI”レコーディング・エンジニア)

TESTPATTERN『APRES-MIDI』

2025年2月26日(水)リリース
 

12_inch_mockup_testpattern(LP).jpg

【LP】
品番:MHJL-387
価格:¥4,400(税込)
仕様:完全生産限定盤
 

MHCL31029JK(CD).jpg

【CD】
品番:MHCL-31069
価格:¥2,750(税込)
仕様:BSCD2
※同日、各キャリアへのサブスク配信開始
 
※収録楽曲一覧
【LP:Side-A(01~05)、Side-B(06~10)】
01. CRESCENT MOON(詞:比留間雅夫 曲:比留間雅夫、市村文男、編曲:比留間雅夫)
02. SOUVENIR GLACE(詞:Linsui  曲:比留間雅夫 編曲:比留間雅夫)
03. BEACH GIRL(詞:Peter Barakan、比留間雅夫 曲:比留間雅夫 編曲:比留間雅夫、細野晴臣)
04. SEA BREEZE(詞:Peter Barakan、比留間雅夫 曲:比留間雅夫 編曲:比留間雅夫)
05. MODERN LIVING(詞:Scott Kajiya、比留間雅夫 曲:比留間雅夫 編曲:比留間雅夫)
06. RING DANCE(曲・編曲:比留間雅夫)
07. CATCH BALL(曲・編曲:比留間雅夫)
08. TECHNO AGE(曲・編曲:比留間雅夫)
09. OCEAN LINER(曲:比留間雅夫、市村文男 編曲:比留間雅夫)
10. AEROPLANE(曲・編曲:比留間雅夫)
 
アルバム特設サイト|https://www.110107.com/testpattern
 

testpattern-QR.jpg

【TESTPATTERN プロフィール】
グラフィックデザイナー比留間雅夫氏と市村文夫氏の2人によって結成された“ブリリアント・テクノ”ユニット。
1982年10月21日に最初で最後のアルバム『APRES-MIDI』を発売。(細野晴臣プロデュース作品)
この作品は、現在、国内外において“テクノポップ史上の最高傑作”と評され、YENレーベル作品群の中で最も入手困難な作品と知られている。
前半(オリジナルLP:A面)歌モノ、後半(オリジナルLP:B面)はインストで構成。当時の最新機材であった LINNドラム、EMULATORを使用し、アンビエント且つ和ラウンジ・和テクノポップ・ミュージックに仕上がっている。
このアーティストの関連記事

RANKINGアクセスランキング

データを取得できませんでした

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻