Rooftop ルーフトップ

NEWS

トップニュース「いじめは犯罪だからダメ!」と言いたくなる大人に考えてほしいこと『こども六法の使い方』刊行!

「いじめは犯罪だからダメ!」と言いたくなる大人に考えてほしいこと『こども六法の使い方』刊行!

2021.08.06

61vP6Ln+VML.jpg

株式会社弘文堂は、 『こども六法の使い方』を2021年9月1日に刊行。
 
2019年に刊行し大きな反響を呼んだ『こども六法』をどう活用すればよいのか、 ユーモアを交えながらやさしい語り口で解説し、 多様な人たちが共存できる社会のあり方を考えていく。 『こども六法』を手にした保護者のみなさま、 教育現場に携わる方々をはじめ、 すべての大人に向けた「これからの法教育」を考えるために必読の1冊。
 
2019年8月に刊行された『こども六法』(弘文堂)。 いじめが犯罪行為であることを子どもたちに知ってほしい、 という著者の願いは、 予想をはるかに超える支持を得ている。 しかし、 「いじめは犯罪だからダメ!」と子どもに教えるだけでは、 いじめを防止する効果はない、 と著者は断言する。 いじめをなくすためには、 なぜ法律があるのか、 法律と道徳はどこが違うのか、 刑罰はなんのために科されるのか、 といった法律の根底にある精神を理解したうえで、 お互いにルールを守り、 相手を尊重する気持ちを育てていくことが必要。
 
unnamed.jpg
 
『こども六法の使い方』では、 いじめ・虐待・ネットリンチ・ブラック校則など、 子どもたちを取り巻く社会問題について、 ユーモアを交えながら法律特有の考え方を紹介。 また、 「法律は何のためにあるの?」「法律と道徳はどこが違うの?」といった根本的な疑問にも、 やさしい語り口でていねいに答えている。一向に減らないいじめや、 いじめを苦にした自殺をなくすためにはまず大人たちが変わる必要がある。 人権の価値を知り、 多様な人たちが共存できる社会を実現させよう。お子さんと一緒に考えるためのヒントが満載。 ぜひ親子で話し合ってほしい。
 
こども六法プロジェクトの応援者によるコラムを掲載
 
コラム執筆者(五十音順) 
●池上 彰(ジャーナリスト)
●尾木直樹(教育評論家)
●小森美登里(NPO法人ジェントルハートプロジェクト理事)
●下村健一(令和メディア研究所主宰)
●内藤朝雄(社会学者)
●信田さよ子(公認心理師、 原宿カウンセリングセンター顧問)
●真下麻里子(弁護士、 NPO法人ストップいじめ!ナビ理事)
 

商品情報

こども六法の使い方
著 者:山崎聡一郎

イラスト:伊藤ハムスター
判 型:四六判
頁 数:256ページ
発売日:2021年9月1日
定価:1,430円(10%税込)
ISBN:978-4-335-55205-2
発行元:弘文堂

amazon

このアーティストの関連記事

RANKINGアクセスランキング

データを取得できませんでした

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻