曲から人が伝わってくるバンド
──12月11日は渋谷クアトロでファイナルを迎えます。対バンもLOSTAGEとPEDROという強力な2組を迎えて。
ヤスエ:やるしかないです。LOSTAGEはバンドをやっていたら誰もが通るバンドですし、活動全体が五味さん(LOSTAGE Vo/Ba)のアティチュードを全面に感じるというか、音楽以外のところにも伝わる凄いバンドだなって本当思ってて。曲が素晴らしいのはもちろんだけども、活動が素晴らしいなって思えるバンドってそこまでいない中で、自分の考えることを、作品一つ一つの出し方にしてもそうだし、普段やられてることも本当に音楽家として憧れる活動をやっぱしてるなと思っていて。自分とはちょっと表現の仕方が違う。自分は別に奇をてらっているわけではないけど、変なビート感が好きだから変なことをやろうとしてしまう。ピュアに、そういうことがいいなと思ってやってるけれども。しっかり意思が見えるようなかっこいい活動されているのがやっぱりLOSTAGEだと思うので、共演できるのはめちゃめちゃありがたい。PEDROに関して実はただのファンで。新しい音源の「1999」も凄く良くて。古参とかではないんですけど、アイドル活動を経てベースを持って始めたことは知っていましたが、音楽に対する向き合い方の本気度が、そういう“人となり”っていうのが、よく見えるバンドだなと思ってます。“人”っていうものが、曲から伝わってくるバンドが好きなんだなと思うと、LOSTAGEもPEDROも“人”が凄くよく伝わってくる。この2バンドの共通してるところに自分も少しでも近づきたいし、そういう音楽をやれてるとも思うから、最近は。そこをちゃんと表現したいなとは思うんですよね、渋谷クアトロで。この1年企画を通して凄く成長させてもらってて。だから、めちゃくちゃヤバいライブをやりたいです。集大成とは言わないし、そんな気負いするつもりもないけど(笑)。ヤバい曲は一杯あるし、たぶん12月11日も新しい音源をリリースするから配信も含めて、たくさん聴いて欲しい。いい曲だと思います。

















