Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

美しき世界観を構築する、かつて見た原風景

2011.03.11

今まででダントツに納得いくものができた

── 今後、バンドとしての目標などあればお聞かせください。
呼詩「今年か来年の初頭にかけて、駄目だったらParadiseはもう駄目だよ」
王子「そういうのも、昔っから同じようなことを何度も言ってるような…。アルバムを出した以上は、ってことね」
呼詩「そう。俺は『Alcohol River』出す前に、出したら売れないといけないっていうのがあったから。CDを出さなければ、自分たちの好きな音楽でやってればいいけど、出す以上は売れないと駄目なんですよ」
はじめ「そしたらもっと売れる曲を書かないと」
王子「売れる売れない以前に、面白い、いい曲ができればね」
呼詩「いいものは作れてるからね。後は出すっていうか運ぶことだね」
王子「これでまったく売れなかったとしても、いいものができてる以上辞めてしまうっていうのは難しい決断だと思う。みんな、音楽やってなかったらゴミですよ(笑)」
── 音楽が生活の中に深く入っているという感じですか?
呼詩「生活も全部投げ打って俺はバンドをやってる。他のバンドにうつつを抜かしてる場合じゃないし、バイトをやってる暇もないし、考えてることはParadiseのことだけ」
── では、アルバムが完成して、みなさんの手応えはいかがですか?
王子「今の自分たちができる全部を詰め込んだというか、これまでに比べてダントツで納得いくものができたと思っています」
呼詩「俺は、disc-2の5・6曲に関しては自分のイメージしかなくて、レコーディングの最中もミックスでも相手の意見を聞くってことはまったくしなかった。それでもみんなが納得してくれればいいと思っていたんです。自分の中に完全に理想があって、どうしても誰の意見も聞きたくなくて…」
── 今回のアルバムですと、特にそういう意識が強い曲は?
呼詩「後半の曲が多いですね。『STILL SICK』とか『Later Flower』とか『SISTER THERE』とか『終わり無き現世に』とか。『Tristan et Iseut』もそうなんですけど、大体頭の中でこうしたいっていうのがあるんで、それを伝えて弾いてもらって」
── はじめさんはいかがですか?
はじめ「家でちゃんとゆっくり聴けるなって。それまでそういう作品があんまり無かったんで」
王子「僕はもう、これができたときは、これしか聴けなくなるくらいの感じがあった」
── 最後に、Paradiseをまだ知らない人にメッセージをお願いしたいんですが…。
呼詩「簡単に言うと、かつて自分が見たものを、ただその通りにやるだけ。それをやれてないバンドが多すぎてるような気がしています。自分が22〜23歳くらいの時に見たものを崩さないで、現実とか生活にまみれないで、その通りにやるだけ」
── 初期衝動に従うという感覚ですか?
呼詩「そうですね。初期衝動っていうか、かつて標榜したその一点を目指してやる。はじめくんなんかある?」
はじめ「そうだな。聴きやすいと思うんで聴いてください」
呼詩「聴きやすくはないだろ」
はじめ「我慢して聴いてください(笑)」
王子「最近わりと心地よかったり居心地のいい音楽が多すぎてですね、たまには我慢して聴くという体験をしてもらいたいですね(笑)」
呼詩「快楽を得るためには絶対、我慢とか忍耐が必要なんですよ」
王子「我慢したら気持ちいいってことね」
呼詩「最初から気持ちいいと飽きてしまうんで長続きしない。飽きて、すぐに投げ捨てられるだけだから」
王子「うちらは我慢させるところがあって、敬遠されることもあるかと思うんですけど、逆に言うと我慢の果てに快楽が待っているようなバンドなんです」
── 消費される音楽ではないですよね。
王子「100年後も聴く人はいると確信してやっているので。まだ聴いてない人は、ぜひ我慢して聴いてください(笑)」

 

このアーティストの関連記事

Paradise
N'importe ou hors du monde

MYRD17/18 2,500yen (tax in)
3.23 IN STORES

amazonで購入

Disc 1
1. 檸檬街
2. ざるですくえ無い
3. GOLD SUMMER
4. Happy Rain
5. カトリーナ伯爵
6. 風来猫
7. 星と暮せ
8. 剃刀文学
9. 海馬 ~Exultation is the going~
10. Falldance~Ah,Sunflower~
11. Hi, King
12. クレッシェンド
13. 僕ばなし
14. White Room
15. 眠りにあけくれて

Disc 2
1. Tristan et Iseut
2. なまけもののうた
3. Jasmine
4. 砂ガール
5. スローガン
6. 病室生者
7. Later Flower
8. SISTER THERE
9. STILL SICK
10. 終わり無き現世に

disc1-録音、MIX:長野宏紀(Tempezt)
disc2-録音、MIX:中村宗一郎

LIVE INFOライブ情報

N'importe ou hors du monde発売記念企画
Paradise/悲鳴 2man show
「Bluedevill,Babyevill」
3/21(月・祝)渋谷O-nest

出演:Paradise,悲鳴
open 18:30 / start 19:00
adv 2000 / door 2500 (+1drink)

N'importe ou hors du monde発売記念企画第2弾
4/18(月)下北沢three

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻