Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー【復刻インタビュー】カオマイルド(2007年12月号)- 失敗だらけの人生だけど、その涙いつか光輝く時まで 泣き笑いのポップソング、ここに集結!

失敗だらけの人生だけど、その涙いつか光輝く時まで泣き笑いのポップソング、ここに集結!

2007.12.01

ロック、ポップス、エモ、パンク、ヒップホップ...全てを飲み込んだカオマイルドのファーストアルバム『オードブル』が遂にリリース! 2007年夏にリリースした"夏"をコンセプトにしたシングル『九十九里浜』から、良い波に乗った状態のまま今回の作品に至る。『燃えよ! カロリー』を始めとした泣き笑いの恋愛ソングや、『井戸に落ちたような出来事』のコミカルなヒップホップナンバーなど、変幻自在のカオマイルドが炸裂。今作は、次に出てくる作品にも今から期待してしまうぐらいの予感をさせ、"前菜"としての役割をちゃんと果たしている作品と言える。まず試しにこちらからお召し上がりください。そして次の作品も大いにご期待ください。(interview:やまだともこ)

解散するのかなって思いました(笑)

──初めに自己紹介をお願いします。

内田太郎(Vocal & Guitar):カオマイルドのボーカル内田です。

原田征知(Drum & Chorus):ドラムの原田です。

三井学(Guitar & Chorus):ビジュアル担当三井です。

一同:………。

──… こんなに静まりかえることってあるんですね(苦笑)。 1月16日にファーストアルバム『オードブル』がリリースされますが、“初”のアルバムをリリースする気持ちはどうですか?

内田:それがあんまり実感がないんです。やっと来たなーっていう感じはありますけど、何とも言えない感じですね。

原田:漠然とした達成感はあるんですけどね。僕らはこの先も音楽を続けていくので、そういう意味で“次”のことを考えていたりします。

──レコーディングはいつからやられていたんですか?

原田:2年前から始めて、新しく作ったものもありつつ。

内田:途中で脱落していったものもありつつ。

──たくさん作った曲の中から厳選された曲がアルバムに入っているということですね。

内田:生存競争の中で残れなかった曲もあり…。

原田:なんだろう、その表現(苦笑)。前回のシングル『九十九里浜』は“夏”というテーマで今までにやったことがない音作りをしましたけど、『オードブル』は僕らの音楽性に近い、素の僕らに近い作品になりましたね。と言っても、それぞれ音楽の趣味がバラバラなので、できたメロディーに対して一番合うアレンジをしていくという方法だけで作って、いろんな曲ができました。

──カオマイルドはもっとダークな曲をやっていると思っていたんですが、『九十九里浜』から『オードブル』の流れは違和感を感じませんでしたよ。

原田:メロディーの強さがあるので、そういう印象を持たれたのかもしれないですね。僕らだけで曲を作っていったら、どっちかと言うと暗い方向に行っちゃうことが多いんですけど、できた曲をアンダーフラワーの事務所のみなさんにアドバイスをいただきながら直していく中でどんどん変わっていったんですよ。

──アルバムタイトルの『オードブル』にはどんな意味が込められてます?

原田:今回、曲のジャンルもバラバラなので、アルバムを一言でまとめるのは無理だなと思ったんです。で、視点を変えて僕ら自身のことについて言葉を作っていこうというところから、これから始まって行きますよっていう意味を込めて『オードブル』。僕らにとってこれがスタートなので、そういう意味でこれからどんどん行きまっせって。

内田:オードブルは、食欲を促すために食事の最初に出す軽い料理という意味だから、それがいいんじゃないかと。

──他にどんな案があったんですか?

内田:僕はカタカナで幅広い年代の人に意味をわかってもらいたかったんですけど、それぞれポリシーがあってモメましたね。原田君は漢字一文字がいいって。曲を作るときは全然モメないのに、ここが一番モメましたね。あまりにもモメるから、解散するのかなって思いました(笑)。

カロリーはなかなか燃えません

──原田さんのブログを読んでいたら1曲目の『into the tide』(インスト曲)は、すごく思い入れがあるそうですが、具体的にどんな思い入れがあるんですか?

原田:家のベッドの上からギターを抱えて部屋を見ていたら自然と手が動いたんです。使ってるコードとか普段使わないようなコードを勝手に手がおさえていて、こんなことあるんだ!って思いました。生まれて初めてアーティスティックに曲を作りましたね(笑)。

──ということは、一気に曲が出来上がったんですか?

原田:始まりから終わりまでツルッとできた曲です。

三井:出来上がってきたのが良かったので、その後に多少のディスカッションはありましたけど、ほぼできてきたので完成でしたね。

内田:普段から作ってきた曲にどうこう言わないんです。僕が作ったやつを聴かせてもたいてい「いいんじゃない?」って。

原田:だから僕の曲もミックスの面でアイディアはもらいましたけど、そこまでは大きく変わらなかったですね。

──普段曲を作っているのは内田さんですよね。

内田:はい。ただ、個性が違うので幅も広がりますし、2人の詞を見てみたいんです。原田君は僕の言葉遊び的なものよりアーティスティックな歌詞を書くだろうし。

原田:0から1にするのが得意な人もいれば、1から10にするのを得意な人もいますからね。その役割分担かな。僕の場合は0から1を作るのは本当に苦手なタイプなので完全に乗っかるタイプです。

──『into the tide』から『燃えよ!カロリー』(M-2)の流れも良かったですね。

内田:『燃えよ!カロリー』は三井くんがキーボードを弾いたんですけど、曲ができたときに、何かひらめいたんでしょうね。「俺ピアノ弾く!」って聞かなかったんですよ(笑)。

三井:本来スタジオにギターを持って行くところに、キーボードを持って行ってましたね。

──この曲はタイトルを聴いた瞬間、内田さんが思い浮かんだんですけど…。

内田:(笑)そうだろうなと思いました。

──内田さんはカロリーを燃やしてますか?

内田:僕は蓄えちゃうほうなので、なかなか燃えないですね(苦笑)。体もそうですけど、心にもカロリーってたまっていくような気がするんです。脂肪とかじゃなくて漠然としたもの。燃え切らないような、その心のカロリーを燃やそうぜ! 体は太っててもいいけど心だけは健康でいようぜ! って。アルバムの中でメイン曲になるっていうことで、一番聴いてもらいたいし、音だけ良ければというよりもタイトルのインパクトがあったほうがより聴いてもらえるんじゃないかってけっこう悩んだんです。歌詞に“カロリー”が出ているので入れて、カロリーは燃やすものだと思うので、『燃えよ!カロリー』にしました。

──この詞でいうと、恋愛で傷ついた心をエネルギーにして乗り越えようぜ!ってことですか?

内田:そうですね。傷ついた過去は、燃やせばエネルギーが出るんじゃないかって思ったんです。ただ、この曲はテーマが2つあって、恋愛もそうですけど、受験生の子とか頑張ろうとしてる人たちのために作った曲なので、1番と2番でサビの歌詞も変えたし、最後はうまくまとめる形にしたかったので“ダイヤモンドの原石”という単語を入れたんです。まだ発掘されてない原石もあるかもしれないけれど、そういう人たちも頑張れば輝けるし、僕らもまだ輝けてはいないから、ここから磨いていこう。

原田:人に対する応援ソングなのと同時に自分に対しても言い聞かせてる感じはありますね。

──ポップな曲になりましたよね。カオマイルドの場合は、1曲を作り上げるにはどうやって進めてます?

内田:曲が先で歌詞は音にあったものをストーリーづけていく感じなので、ポエムではないですね。文字で読むよりは音で聴いてもらいたいと思ってます。

──そうなんですよね。詞の意味をじっくり考えるというよりは、曲全体の雰囲気を重視してるのかなと思ったんですよ。

原田:言葉遊びが上手いんです。そういう要素は全体的に歌詞に表れていると思います。

このアーティストの関連記事
休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻