Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー【復刻インタビュー】BAREBONES(2007年6月号)- 轟音の中にある優しいメロディと歌。 今、感じるべき新しい日本語ロック/R&Rシーンの夜明け──

轟音の中にある優しいメロディと歌。今、感じるべき新しい日本語ロック/R&Rシーンの夜明け──

2007.06.01

第4、第5のメンバーと言うべきサウンド・メイキングの職人達

──今作は、プロデューサーにBorisのAtsuoさんを迎えていますね。レコーディングでどういったアドバイスを貰ったりしたんですか?

後藤:トータル的なプロデュースで客観的に俺達のことを捉えていて、レコーディングの仕方とかもよく知っているから、いじくって遊んで貰ったという感じで。

──では、作った音を聴かせてアドバイスを貰ったという感じなんですね。

後藤:そうだね。主に録音に関して。アイデアはAtsuoのほうからも持ってきてくれたりして。例えば細かい点で言えばギターの種類やヘッドを変えたり、ドラムセットを変更したりとかして、“こんなに音が変わるんだ”ってところまで助言してくれたね。

──その辺りは事細かくアドバイスを?

後藤:今回エンジニアを担当してくれたピースミュージックの中村(宗一郎)さんとAtsuoとみんなで、音色にはこだわりながら相談しつつ…。

──1曲につき何テイクも録った感じですか?

後藤:うん。録ったし、ミックス自体も1曲に対して何パターンもやったし。それで最後に曲を並べた時に、その中で一番しっくりくるものを選んだ。

──この流れに対してはこのミックスとか?

後藤:そう。そこはもの凄くこだわった。

──では例えば、『BACK IN YOUR BLACK』も実はミックス違いで何パターンもの音が出来ているんですね。

後藤:うん、細かく言うとね。音色とかミックス違いでね。

──同時リリースされるLPは収録曲に違いがありますよね。先程、曲順にはこだわったとお話しされていましたが、この収録曲を変えた点で曲順の流れに何か変化はなかったんですか?

後藤:CDに入ってる「BLOOM」とLPに収録されてる「SILENT」という曲は、どちらも俺達にしては珍しく6~7分くらいある長尺の曲なんだ。今回の曲順の流れで長尺は2曲も要らないからどっちかをボツろうってことになってたんだけど、録るだけ録っていたんだよ。それで、アナログも出すことが決まって“じゃ、差し替えよう”ってなったのかな。

──曲順を意識した上でこの2曲を差し替えたことで、流れの中で何か違和感があったりはしなかったんですか?

後藤:それはそんなにないかな。曲のテンポとかも似てるし。「SILENT」って曲は『SPACE TRIBE』(ASSFORTが毎年8月に行っているイヴェント)のために作った曲なんだよ。あのイヴェントを意識して作ったんだ。

──そういえば、後藤さんはもともとギターも弾かれていましたよね?

後藤:うん、ちょこっと弾けるくらい(笑)。

──普段、曲はギターで作っているんですか?

後藤:ギターで作ったり、ベースで作ったり…リフから作ってるから曲によって違うかな。

──それをスタジオに持って行って、みんなでやりながら重ねる感じ?

後藤:そうだね。回してって良ければ採用、って感じで。

──パートは各々メンバーに任せるという感じなんですか?

後藤:うん、お任せで。それで好きにやって貰ってうまくハマれば採用って感じで、あまり深追いしない程度に。

──今回はネタ的にはかなり持って行ったんですか?

後藤:忘れちゃったけど、多分ね。

──ボツになったものでも、新しく違う曲の展開を考える時に採用したりとかは?

後藤:ああ、そういうのもある。ごくたまにだけど。合体させてみたりとかね。

──レコーディングにはどれくらい費やしたんですか?

後藤:オケだけは集中して録って、被せものは時間があったらちょこちょこやる感じで。

──じゃあ、メンバー個別に入ったりとかも?

後藤:基本的には3人でやったけど、被せるのは別々にやった。今回はプロデューサーという人間がいたし、軸がぶれずにしっかりしてるから、個別にやっても何の違和感もなかったね。そういった意味で、Atsuoだったり中村さんがいることで安心できたね。

──実際、それだけのミックス作業もやられたということは、相当時間が掛かったんじゃないですか?

後藤:う~ん、他がどうだかわかんないけど、前作よりは時間を掛けたかな。特にミックスには時間を掛けたね、いろいろ試しながらやったからさ。録りもそうなんだけど、音色を遊んでみたりとか実験してみたりとか、いっぱいあるからね。だから、比率的には時間を掛けたんじゃないかな?

──それだけのものをライヴで再現するのは大変なんじゃないですか?

後藤:いや、そんなに大幅には変わってないと思う。

──やれる限りの最低限のことしかやっていないと?

後藤:うん。やれることしかやっていないし、そう違和感もないんじゃないかな? やっぱりライヴはレコーディングと違うし、視覚もあるし、空間もあるからね。

このアーティストの関連記事
休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻