Rooftop ルーフトップ

COLUMN

トップコラム山脇唯「2SEE MORE」「2SEE MORE #5」ゲスト:高佐一慈(ザ・ギース)

SEE MORE #5」ゲスト:高佐一慈(ザ・ギース)

「2SEE MORE #5」ゲスト:高佐一慈(ザ・ギース)

2017.02.01

1top_.jpg
 
 ゲストはザ・ギース高佐一慈さん。高佐さんの、様々なイベントで垣間見せる知性と賢いゆえのかすかな狂気に迫る対談×写真企画、第5弾です。(撮影/PANORAMA FAMILY 文・構成/山脇唯)
 
 

2.jpg

なんでそれを、今まで黙ってたんですか?

山脇:高佐さん、昔『絹』っていうコントのイベント出てました?

高佐:ああ! 出てました。なんで知ってるんですか?

山脇:ヨーロッパ企画が出てて。下北沢リバティで、ヨーロッパは男4人でイカダがどうこう、ってコントをしてて、その時にザ・ギースも出てて。

高佐:え? それ、10年前くらいじゃないですか?

山脇:かなり前です。10年……もっと前かもしれない。

高佐:なんでそれを、今まで黙ってたんですか?

山脇:ふと、思い出して。いつ初めて会ったんだろう、って考えて。

高佐:僕が覚えているのは、プラン9の久馬さん企画の『月刊コント』で、僕らも出て、ヨーロッパ企画として山脇さんも出てて。山脇さん、浅越ゴエさんの娘役か何かをやってた覚えが……

山脇:娘役……どうだったかなあ。私、『月刊コント』だとヤナギブソンさんの彼女役が多かったんですよ。

高佐:ああ、そうか、そうだったかも。

山脇:旅行会社か何かの設定のオープニングで、「お昼はどこで食べたんだ?」「ザギンっす!」っていう会話で「ザ・ギース」って紹介されてたの覚えてます。

高佐:すごい、よく覚えてますね。

山脇:出演するコンビを、ゴエさん達が駄洒落で紹介するんですよね。

高佐:『月刊コント』は2回くらい出させて頂いて、そのうち1回はバッファロー吾郎さんと一緒だったんですよ。

山脇:『月刊コント』で邂逅が。

 

「僕も中退しました」ってお話ししたら、「ああ、一緒一緒」って。

山脇:大学も一緒だったから、キャンパスですれ違ってる可能性もないですかね。

高佐:え……? え? 山脇さん、大学どこなんですか。え?

山脇:あれ、一緒ですよ。あの、私はでも文キャン……

高佐:早稲田ですか。

山脇:そうです。

高佐:じゃあ、同じですね。全然知らなかった。まじっすか。え?

山脇:あれ? ご存知だと思ってました。驕りですね、私の。

高佐:みんな知らないと思いますよ。あれ、俺だけかなあ。全然知らなかった。年代は……

山脇:ほぼ一緒です。高佐さんは、広末涼子と一緒ですよね。

高佐:一緒です。

山脇:私はその一個下です。

高佐:えー……。いや、同じ大学だったことに今、すごい衝撃を受けて。そっかそっか。そんな話しないですもんね。

 

3.jpg

高佐:僕は理工学部なんですけど、途中からほとんど文キャン行ってましたから。スロープ上がって、文カフェいって、なんかやってましたよ。

山脇:私は中国語ばっかり勉強してました。第二外国語が中国語で。

高佐:僕は、第二はスペイン語でした。従姉のお姉ちゃんが「スペイン語が一番ラクだよ」って。そうしたら見事にラクだったので。

山脇:あー、いいなあ。うちは父が「これからのビジネスには中国語が必要だ」って言うから選んだら、すごく大変だった。発音ができないと上げてくれなくて。

高佐:ああ、それは失敗ですわ。

山脇:本当に大変でした。

高佐:卒業したんですか?

山脇:……中退しました。

高佐:僕も中退しました。

山脇:ああ、よかった。でも中退っていうと励まされますよね。「早稲田は中退してなんぼ」みたいなことで。

高佐:言われます、言われます。タモリ倶楽部に出させてもらった時に、ちょうど楽屋でそんな話になって。タモリさんに初めて「僕も同じ大学なんです」って言って。「僕も中退しました」ってお話ししたら「ああ、一緒一緒」って。

山脇:それが言えるだけでも、いいですよね。

高佐:「中退してよかった~」と思った瞬間。

山脇:でもちゃんと卒業した人も、立派に働いてますもんね……

高佐:そうなんですよねー。


4.jpg

 

ラサールまでの道のりは遠い、っていう、歌です。

山脇:高校時代は……函館ラ・サール学園、男子校で。中高一貫ですか?

高佐:僕は高校からです。当時は中学はなくて。

山脇:どうでしたか? 男子校って。

高佐:”高校時代、同じクラスや学校に女子がいる”という感覚がわからないので、比べようがないというか。でもまあ、閉鎖的は閉鎖的でしたね。生徒の半分以上が寮に住むんですよ。主に北海道ですけど、全国から集まってくるので、寮があって。1年生なんかは、2段ベッドがすらーっと並んでる部屋で、ベッド内だけが自分のスペース、みたいな。

山脇:よく言えばドミトリー、悪く言っちゃえば……

高佐:もうもうもう、塀の中みたいな感じですよ。

山脇:えええ。高佐さんは寮生活だったんですか?

高佐:僕は、自宅生です。函館出身なので、家から通って。

山脇:はい。

高佐:あとは……校長先生も外国人だし。僕の代はアンドレ・ラベル校長で。

山脇:え?

高佐:アンドレ・ラベル先生です。

山脇:ラベル先生。そこはラサールじゃないんですね。

高佐:そうですねえ。あー、そうですよねえ。校歌も英語でしたし。

山脇:英語? 歌えますか?

高佐:歌えますよ。(歌って)It's a long way to La Salle High school~ It’s a long way to go~♫

山脇:うわー。

高佐:ラサールまでの道のりは長い、っていう、歌です。

山脇:だってもう、着いてるのに(笑)。

高佐:そうですね(笑)。

山脇:歌ってる人はもう、ラサールにいるのに。

高佐:そうですね。自慢したいんですね。到着した上で、まだ着いていない人に、ここまでは遠いぞ、って。そういう歌です。


5.jpg

 内心、勉強が好きだったんです。勉強が好きなんですよ。

山脇:受験は大変でしたか?

高佐:僕、家が塾なんですよ。学習塾を父親が1人でやってて、そこにクラスメイトたちも通ってたんです。で、学校とかに行って「もうやだよ~。勉強面倒くせえなあ~」とか言ってたんですけど……

山脇:はい。

高佐:内心、勉強が好きだったんです。勉強が好きなんですよ。

山脇:それはやっぱり……

高佐:やればやっただけ結果がついてくるし、ほめられるし、こつこつやるのが好きだから。……勉強が好きなんです。

山脇:へえー。

高佐:それで、中学に入って初めての中間テストで、なぜか1位だったんですよ。テスト返すときに、国語のキシモト先生に「高佐、お前、勉強好きだろ」って言われて。でも、そんな「好き」って言ったら、これからの中学生活で絶対に浮くし。「いやいや、全然好きじゃないです」ってクラスメイトの前では言ったんですけど。

山脇:でも……

高佐:内心、超好きなんですよ。「そうです……好きです……勉強が好きです……キシモト先生!」「勉強がしたいです!」って。

山脇:それだけ好きだったら、やっぱり高校はラサールだなって感じで?

高佐:でもそのときは、ラサールのイメージもそんなに……。「メロンクラブ」っていう同性愛のクラブがラサールにある、っていう謎の都市伝説があったんで。

山脇:なんで……メロンクラブなんですか。薔薇とかじゃなくて。

高佐:なんでなのかはわからないんですけど。でも、ぽい響きではあるじゃないですか、メロンクラブ。

山脇:なんですかねえ。

高佐:やっぱり私立だし、男子校だし。中学のとき、イケてない部分もあったので……。公立の、共学で偏差値の高い学校もあったんです。それで、先に私立を受験して、共学の公立も受けて、どっちも合格して。だから共学を選ぶ事も出来たんです。

山脇:結構悩むところですよね。

高佐:でもやっぱり「勉強が好き」って気持ちに……抗えなかったというか。
 

6.jpg

「学歴社会……? なんだ、学歴社会って!」

山脇:中学の時、5科目でだいたい何点くらい取ってたんですか?

高佐:5教科……だいたい、460から480点の間だったと思います。

山脇:すごい。じゃあ、90点以上は全科目とれてたってことだ。

高佐:そうですねえ。でも……。俺、これ、どこにも話してないんですけど。

山脇:え、いいんですか。

高佐:はい。あのー……中学3年生の2学期が一番、進路に響くというか。

山脇:内申書に載せる、高校に提出するのがそこの評価なんでしたっけ。

高佐:それが、中3の2学期の期末テストなんですね。で、ちょうどその時期に、それまで勉強が好きだった反動が来たせいか、「勉強って何だろう」って思い始めて。「なんで、みんな、こんなに勉強するんだろう」って。

山脇:急にみんな勉強しだしますもんね、中3になると。

高佐:多分、中二病だと思うんですけど、それが中3にきて「学歴社会……? なんだ、学歴社会って!」って、尾崎豊みたいに目覚めて。なんなんだ! と思って、でも、それに対抗する術を知らなくて……どうやってこの憤りをぶつけたらいいんだと思って。何を血迷ったのか、2学期の期末テストで、「俺は……あえて、悪い点を取る!」と思って。

山脇:えー!

高佐:その時は大真面目ですよ。でも、ただ白紙で出しても先生に呼び出されるだけだから、あえて、”回答欄を一個ずらして間違えたフリをする”という巧妙な手口を使って、点数を低くして。50点、40点……でもこの教科は得意だと思われてるから70点台に抑えておかなきゃ、とかやったんですよ。で、案の定、悪い点数で、順位も100番前後で。先生方もやっぱりザワつくわけですよ「あいつ、いつもトップクラスなのに、なんでこんな点数なんだ」と。
 

7.jpg

高佐:で、生徒指導室に呼ばれて。担任のカズマタ先生とずっと話してたんですけど。「お前、何があったんだ」「いや……」

山脇:ええ。

高佐:そうしたら、なんか急に、涙が止まらなくなっちゃって。ぶわーって泣き出して。ふあ~ふぁ~って、嗚咽もらしながら「学歴社会が……学歴社会が……!」って、先生も「おう、おう、わかった、わかった」って言ってくれて。「先生、俺、学歴社会がぁ……!」って泣いてしまったんですよ。

       (PANORAMA FAMILY:(爆笑して)ごめんなさい、俺うるさいですよね……)

高佐:そうか、やっぱこれ、変な話ですよね。人前で初めて話してみて、今考えたら「何やってたんだ」って。どうかしてたとしか思えないんですけど。

山脇:いやー……

高佐:みんなが技術室で技術の授業やってる中、俺は一人生徒指導室に呼ばれて、目を腫らしながら、また戻って授業に参加して。

山脇:金八先生のエピソードみたいですね。

高佐:そうっすね。うん。

山脇:「どうしたんだ」とかいって。

高佐:「どうした」って言ったって理由だけよくわかんないっていう。なんか知らないけど勝手に変なこと思い悩んで、泣いて。

山脇:第何回『優等生のなんとか』みたいな。「高佐くんの成績が急に……!」

高佐:案の定、それは内申に響いて。

山脇:でもそのあと、高佐少年は、立ち直ったというか……

高佐:すっきりしたんでしょうねえ。

山脇:泣いて、すっきりして。

高佐:担任の先生からも親に連絡がいったと思うんですけど、親からは、いまだにその話について何も触れられたことはなくて。タブーになってるのか……なんなのか……

山脇:息子の学歴社会への憤りが。

高佐:今日、初めて話して、こんなに爆笑されるとは思わなかったです。当時の高佐少年は、もう辛くて辛くて。でも、そうか……これはおかしな話なんですね。

山脇:でも、合格したんですもんね。勉強が好きだったから、すっきりして、また勉強して。

 

8.jpg

雑誌を熟読して、「なるほど、これがおしゃれか」と思って。

山脇:高校は、制服ですか?

高佐:私服なんですよこれが。

山脇:ああ、私も女子校で私服です。

高佐:阿佐ヶ谷姉妹のお姉さんと同じ高校。えーと、宇女高でしたっけ。

山脇:そうです。UJK。校章がマドンナリリーっていう百合で。

高佐:あと、校内に橋があるんですよね。

山脇:みさお橋、っていう1.5メートルくらいの短い橋が。高校時代の私服は、どんな感じですか?

高佐:もう本当に、ジーパンに、赤のギンガムチェックのシャツ、みたいな感じのばっかり着てました。

山脇:素朴な感じ。

高佐:それで、高校3年生くらいの頃から、色づき始めて……

山脇:色づき。

高佐:はい。おしゃれに色づき始めて。雑誌のBoonとかFINEBOYSとか、見てましたから。

山脇:懐かしい! うわあ!

高佐:熟読して「なるほど、これがおしゃれか」と思って。函館駅前の棒二デパートに、CHANGING TIMESっていうブランドがあるんですよ。

山脇:チェンジングタイムス?

高佐:CHANGING TIMES。「なるほど、時を変えるのか」「時代を変えるんだな」と思って行ってみたら、ほんとうに時代を変えそうな服がずらーっと。かっこいんですよ。

 

9.jpg

 

山脇:あの頃って両足がつながれたズボンとかありましたよね。ヴィヴィアン・ウェストウッドが流行って、無理矢理スカーフだけでも買って首に巻くとか。

高佐:あ、あと、Poloのちょっとだぶっとしたセーター、流行ってましたよね。

山脇:ベージュとかの。大きければ大きいほどいい、みたいな。

高佐:着ました。

山脇:着てました?

高佐:でも、当時一番好んで着てたのが、オフホワイトの、なんかね、ちょっとツルツルした素材の半袖の白いシャツで。で、左の袖だけ黒の七分がちょっと出てて、重ね着みたいになって。

山脇:え、右手は?

高佐:右手は……半袖のまま。で、首元から、紐がついてて編み上げたみたいになってて。

山脇:はい。

高佐:左の腹から脇にかけて、大っきな墨汁のシミみたいなのがついてて……

山脇:え?

高佐:墨汁を、ぽーんとやって、パァァーンとちらばったみたいな……

山脇:ぽーん、ですか? ピシャ、じゃなくて?

高佐:ぽーん、です。それを「かっこいい……」と思って、そればっかり着てましたね。

 

 無地の方がなんなら今は。

10.jpg

山脇:私たちが高校生の頃って、ちょっとデコラティブなものが流行りましたもんね。一個足さないとお洒落じゃないような気がしちゃう時代。

高佐:そうですね。僕達、今日とかシンプルじゃないですか。

山脇:本当だ、私たち今日すごくシンプルですね。

高佐:学んで学んで、ここに辿り着くんですよね、結局。なにか柄がついてないとお洒落じゃないんじゃないか、って思ってたんですけど。無地の方がなんなら今は。

山脇:若いときは、このブランドの服、ってわかるようにロゴがついててほしい、っていう貧乏根性がありましたね。

高佐:でも山脇さん、こないだもMAISON KITSUNEを着てたじゃないですか。胸にキツネのマークがあって。

山脇:正直、あのマークがなかったらね、買わないですよ。あのキツネのワッペンに3万円払ってるんだなって思って着てます。

高佐:あれから僕もすごいMAISON KITSUNEが気になって。それで、RAGTAGにいったんですよ。MAISON KITSUNEの白いコーデュロイのジャケットがあって「おっ、MAISON KITSUNEだ」と思ったら、あれ、たっかいんですね!

山脇:高いんですよ、本当に。

高佐:中古でも3万くらいしましたよ。

山脇:ええー、じゃあ元値は。

高佐:元値をみてみたら、12万円。ええ~! と思って。

山脇:信じられない。なおまた買って、売っちゃうんですね、その持ち主は。12万も出して買ったものを。すごいなあ。

高佐:いやあ、いいなーって思って。

山脇:MAISON KITSUNEですぞー! っていうね。

高佐:ねえ。

 

11.jpg

 

山脇:最近、誰かもキツネ着てたんですよね、誰だったかなあ…

高佐:え、誰だろう……(鬼ヶ島のアイアム)野田さんじゃないですよね?

山脇:野田さんではないです! 語気荒めて言う事じゃないですけど。

高佐:そんな「絶対に違います」みたいな言い方で。「汚さないで私のMAISON KITSUNEを!」みたいなテンションでしたけど。

山脇:いやいや、そんなそんな。

高佐:野田さんといえば、新宿のフラッグスにAMERICAN RAG CIEが入ってて。僕はあんまり買わないんですけど、見るだけ見ようって入ったら、たまたま、試着室から、緑のハーフパンツを履いた野田さんが出てきて。「あー野田さん!」「似合うかなあ」「いいんじゃないですか」って。

山脇:野田さん、1人でお買い物してたんですか。

高佐:僕も1人だったんですけど、びっくりしました。たまたま。

山脇:ボトムスを1人の時に試着するのって、ハードル高くないですか?

高佐:あー、僕はもともと、誰かとショッピングに行かないですね。

山脇:でも、一回ズボン脱ぐから無防備になるでしょう。怖くないですか?

高佐:まあ、でもねえ。そこは、お店を信頼して。そんな急に開けないですから、店員さんも。「今、無防備だ!」とはならないですよ。

 

  ……すいません。らんまの話だと興奮しちゃって。

12.jpg

山脇:音楽は、学生時代は何がお好きでした?

高佐:音楽は電気グルーヴにハマりましたね。ハリウッドザコシショウさんも電グル大好きだから、この間初めて共通の好きなものの話題になりました。

山脇:この対談では、全然そんなこと教えてくれなかったです(※第3回)。

高佐:ザコシショウさん、石野卓球さんプロデュースで曲を出したんですよね。

山脇:あ、『ゴキブリ男』(笑)! ほかは、音楽は。

高佐:小中学生の頃だと、妹の影響で、ドリカムとかを聴いてました。音楽、マンガ、だいたい一歳下の妹の影響を受けてて。『らんま1/2』も、妹が読んでて、それでハマったんです。

山脇:らんま好きですねえ。

高佐:らんま好きなんです。

山脇:なんでですか? あかね(ヒロイン)がいいんですか?

高佐:その時は、たまたま読んで、右京のウッちゃんに恋してしまって。

山脇:うっちゃん……? どの人ですか?

高佐:お好み焼き屋で、後ろで髪を結んでて、ほどくとファサーってなって。ヘラを持ってる子です。主人公の乱馬の元許嫁の。

山脇:え? 許嫁はあかねじゃないんですか?

高佐:父親同士で勝手に約束したんです。許嫁にしたら、お好み焼きの屋台をもらえるっていうので、でも乱馬の父親の玄馬がいいかげんな奴で、勝手に屋台で夜逃げして、それがバレて。玄馬は本当にいいかげんで、すぐ許嫁を作っちゃうんですよ。

山脇:シャンプーもですか……?

高佐:シャンプーは違います。何かがあって、シャンプーと乱馬がキスしてしまうんですけど。中国の掟ではキスは、女同士だと「一生かけてお前を殺す」、男と女だと「相手を旦那にする」っていうことで。

山脇:それで、乱馬とらんまで。大変な設定だ。

高佐:はい。そうなんですよ。……すいません。らんまの話だと興奮しちゃって。

山脇:本当に好きなんですねえ。

高佐:好きすぎて、最後を迎えたくなくて、最後の巻だけ読んでないんです。

 

13.jpg

吉住渉先生の『ハンサムな彼女』がすごく好きで。

山脇:じゃあ、お好きなものは、妹さんの影響が大きいんですね。

高佐:そうです。それで少女マンガも読んでいて。吉住渉先生の『ハンサムな彼女』がすごく好きで。

山脇:ああ! 主人公が中学生で女優で、新発売のウォークマンのCMをやったら、「好きな色の選んでいいよ」って商品をもらえるシーンがあって。あれを読んで「芸能界っていいなあ!」って思ったのを覚えてます。

高佐:ペパーミントを選ぶんでしたっけ? サーモンピンクと悩んで。

山脇:あとスカイブルーかな? 『ハンサムな彼女』なつかしいですね。

高佐:僕、こないだ買っちゃいました。大人買いで。

山脇:いいなあ。二番手の可児収くんが好きでした。一番手の、相手役の一哉くんよりも。

高佐:それはやっぱり、可児くんが関西弁だからですか?

山脇:いやあ、吉住渉先生の作品は結構二番手の子がいいなって。次の作品『ママレードボーイ』でも、二番手の銀太がよくないですか?

高佐:えー。それは一番手は、松浦くんでしたっけ。

山脇:でしたっけ。遊くん。松浦遊くん?

高佐:僕はね、遊派なんですよねえ。遊が好きですね。

 

14.jpg

その時はまだ女性経験もなかったんですけど、学んだ事がひとつあって。

高佐:『ハンサムな彼女』で、主人公の未央が一哉とつきあうことになって、一哉の家に未央が遊びにきて。未央が台所でジャムを持ってたら、一哉が後ろから抱きしめるんですよ。そこで、ジャムのビンをゴトン……! って落として。あ、これはキスする感じかな、ってときに「ピーンポーン!」って映画監督のアーサーが来て「あれ~、お邪魔だったかな~」っていうシーンが僕はもう、好きですね。

山脇:あの、未央の友達で、一哉のことを好きな、歌手のショートカットの……

高佐:えーと。彩ですね。

山脇:彩! ハワイで、未央と彩2人で一哉の悪口をお互い言い合って、コトンって肩寄せあいながら「でもやっぱり……嫌いになれない……」っていうシーン。

高佐:あれもいいんですよね! わざわざハワイまで未央がプライベートでくるんですよね。それで告白してフラれるんですよ。

山脇:そう! そしてそこで……

高佐:スコールが降ってくるんですよ! 「雨……? 涙……?」

山脇:わー!

高佐:そこで僕、その時はまだ女性経験もなかったんですけど、学んだ事がひとつあって。

山脇:え、なんですか?

高佐:一哉は映画監督になりたいんだけど、アーサーっていうすごい映画監督から「お前は役者に向いているから、役者をやれ」って言われて。で、ジョディっていうアメリカの女優が相手役で、キスシーンがあって。一哉はジョディの耳に手を置いてキスするんですよね。日本に戻ってきて、その映画を未央と観たときに、未央はすごい怒ってるんですよ、キスしてるから。「でもこれは演技だから」って言っても、「本当に演技なの~?」って。「一哉ってさあ、キスする時、耳に手をやるよね!」

山脇:あった、ありましたね!

高佐:そこから、「女性とキスするときは耳に手を置けばいいんだ」と思って、ずっと実行していた時期があります。

山脇:(笑)そういうところから、学びますもんね。高校時代は、そういう、おつきあいとかは。

高佐:まったくないですね。

 

15.jpg

クラシックはね、かっこいんですよ。

山脇:で、音楽の話です。

高佐:忘れてました。ついつい『ハンサムな彼女』の話で。

山脇:今は、好きな音楽ってありますか?

高佐:今は……やっぱり椎名林檎、ですかね。

山脇:じゃあ東京事変も?

高佐:あー……すいません、ちょっと……。すいません、かっこつけました。

山脇:なんですか、なんですか。どうして。

高佐:これを言うと、変な感じになるし「へえー……」って話も盛り上がらないので、言ってないんですけど。本当に好きなのは、クラシックなんです。

山脇:ああー……高佐さんピアノ弾きますもんね。ピアノは何歳から?

高佐:ピアノは小1から中3まで。練習が嫌になってやめたんですけど、8年くらいやってました。

山脇:音感がありますよね。耳コピで太田胃散の曲を弾いてたり……

高佐:うーん。絶対音感ではない、ですかね……こういう(机をコンコンと叩いて)、この音はわかんないですけど、ピアノで音出されたら、わかります。

山脇:あの鳥はソで啼いてる、雨音はミの音だ、とかはない?

高佐:やりたいですけどねえ。

山脇:クラシックだと、どういう……「あの指揮者がいい」とかですか?

高佐:曲ですね。ベタですけど、ショパンとか。

山脇:やっぱりピアノ弾かれるから。

高佐:そうですね。でもオーケストラも好きです。ラフマニノフとか、ベタですけど。クラシックはね、かっこいんですよ。モーツァルトとかもかっこいいですし。

山脇:じゃあ、今のベスト1、1番好きなの何か、て聞かれたら。

高佐:えーとねえ……『ジュピター』ですかね。『木星』。

山脇:平原さんで有名になった。どこが好きですか。どういうところが。

高佐:やっぱり最初の、小ちゃく入って……ヴァイオリンかな、テッテテテテ ターン……タッターンタタタッタッターって。静かに入って、ドン! そこでなんか……「きた!」みたいなのがあって。で、中盤ぐらいから「テテテ~テテテテーテテーン」が始まって。かっこいいんです。言葉で上手く表現できないですけど。

山脇:音楽って、でも、そういうものですもんね。

高佐:はい。

 

16.jpg

みんな音楽が好きすぎて、10分前にカラオケ屋に入って。

山脇:ASH&Dコーポレーションで音楽のライブをやられたりとか、事務所皆さん音楽がお好きで。

高佐:音楽のライブ、一回だけやりました。どこだっけな……結構でかい会場でやったんですけど。それぞれが、歌を歌う、だけの、ライブです。

山脇:何か仕込んだり、ネタっぽくやる、とかじゃなくて。

高佐:「ちゃんと、歌唱力で勝負したい」って大竹まことさんが言ってて。大竹さん、レコード出してるんですよ『俺の背中に火をつけろ!!』っていう。

山脇:危ないですねえ。

高佐:本当だ。危ないですよねえ。

山脇:ハートならいいですけど、背中だと……

高佐:そういう、完全に火傷しちゃう、歌があるんです。あと、きたろうさんが五輪真弓の『恋人よ』を歌って。そのときにピアノ伴奏させてもらったりとか。

山脇:ピアニストとしてオファーがあったら、じゃあ。

高佐:やりたいです。何年か前に斉木しげるさんがシャンソンを歌ったときに、その伴奏もした事があって。

山脇:初見でも、わりとだいたい弾けちゃいますか。

高佐:そんな難しくなければ。

山脇:『すいているのに相席』でも、ピアニカすらすら弾いてましたもんねえ。

17.jpg

 

高佐:この前も事務所の新年会があったんですけど、「二次会はカラオケです」と言われていて。19時に一次会が居酒屋で始まって、そういうのってだいたい2時間制だから、だらだら飲んで食べて、ゆっくりカラオケ行く流れじゃないですか。でも、みんな音楽が好きすぎて、もう20時半には「21時からカラオケとってるんで、締めましょう」って一本締めして、移動するんですよ。お店側が「まだデザートが……」って言っても「いやカラオケ行くんで」って、みんなで10分前くらいにカラオケ屋に入って。

山脇:そっちがメイン。

高佐:紅白歌合戦を事務所の全員でやったんです。大竹チームときたろうチームにわかれて。

山脇:どうやって勝敗を決めるんですか? 誰かの票で?

高佐:DAMに入ってる採点機能です。点数を足してって足してって。

山脇:勝ったのは……?

高佐:きたろうチーム。僕はきたろうチームで、阿佐ヶ谷姉妹は大竹チームでした。

山脇:それは強力な……

高佐:(ザ・ギースの)尾関も大竹チームで。尾関が、その日、珍しく酔っぱらったんですよ。日本酒呑んだりして、なんかあったんじゃないかっていうくらい。

山脇:えー。普段の打ち上げでもあんまり飲んだりしないのに。

高佐:カラオケでも尾関はずっと潰れてて、寝てるのに、寝ながらポップコーン食べてて。食べようとして口に運んでもポローン……と落としちゃって。

山脇:地獄みたいですね……

高佐:無限ポップコーンの。

 

「どっちでもいいんじゃない?」「どっちでもいいんだったら、入ります」

18.jpg

山脇:肝心な事を聞いてもいいですか?

高佐:はい。

山脇:なんで尾関さんと2人、コンビになったんですか?

高佐:元々、別のコンビで……尾関はトリオをやってて、それぞれ解散して。そのあと、コント劇団みたいな所に入って。その時に一緒で。

山脇:はい。

高佐:京都の故林広志さんのGOVERMENT OF DOGSっていうコントユニットがあって……知ってますか?

山脇:あー! はい。

高佐:その故林広志さんの主宰するコントのワークショップがあったんです。僕達がやってた劇団も立ち行かなくなってきた頃で、「ちょっとそこに行ってみよう」って行ったのが、たまたま、僕と尾関の2人で。そこで故林広志さんに「2人でやったら?」って。だから『ザ・ギース』っていう名前も故林さんにつけてもらったんです。

山脇:それは何年くらいの出来事ですか?

高佐:それが2004年です。2004年3月。

山脇::じゃあ『絹』に出てたときも、わりと初期、というか……

高佐:組んで間もないですね。事務所にも入ってなかったですし。

山脇:事務所は、どんなきっかけで入ったんですか?

高佐:シティボーイズが好きだったので、シティボーイズライブの物販手伝いをしながら……。当時、唯一所属している芸人がユリオカ超特Qさんで、ユリオカさんの単独ライブの手伝いをしていたら、最後に一緒にコントやろう、という話になって。尾関とユリオカさんが募金箱を下げて、僕がとにかく2人の頭を叩くっていうコントをやったんです。その時に、たまたまシティボーイズさんが3人とも観に来てて。「あの2人、入りたいらしいですよ」「まあ、どっちでもいいんじゃない」って。「どっちでもいんだったら……入ります!」って入りました。

 

19.jpg

「いや、俺はこういう華やかな、面白い世界に飛び込むんだ」       

山脇:勉強が大好きだった高佐少年が、青年になって芸人になろうと思った、そのきっかけはなんですか?

高佐:もともと中学3年のとき、芸人になろうと思ったんです。

山脇:え! それは学歴社会について泣いた時に?

高佐:同じくらいの時期に。札幌に吉本ができたので、一番仲が良かった友だちにそれとなく、「コンビ組もう」って誘ったら「いやいや俺は現実の道を歩むから」って断られて。それで、とりあえず高校に行って。で、東京で芸人やりたかったから、親への口実作りっていうのもあって「東京の大学にいく」って。

山脇:なんで芸人になりたかったんですか?

高佐:うーん……面白かったから、です。テレビを観てて、面白いな、って。

山脇:こういうことやりたいな、って。

高佐:はい。家が学習塾だし、真面目だし。本当に冗談なんて言わない家庭だったんで。父親なんて特に。母親はまだ、あれですけど。そういう息苦しさみたいなのもあって、「いや、俺はこういう華やかな、面白い世界に飛び込むんだ」みたいなのがあったんです。

山脇:あー、かつての高佐少年の気持ちを思うと、好きだった勉強も、今、色々なライブで生きてるから、よかったな、ってなりますね。

高佐:確かに。そうですね、生きてますね。

山脇:勉強を好きな気持ちと、面白い事をやりたい気持ちが、分離してなくて、1つになってる感じが、いいな、って。

高佐:統合されたってことですよね。

山脇:2つの自分が統合されて。これからも、じゃあ……

高佐:おもしろ勉強を。はい。そうですね。

 

 急に? 「オアー!」って?

山脇:新年なので、2017年の抱負をひとこと、ください。

高佐:なんだろうな、『動物に触れるようになる』です。

山脇:あ、動物苦手なんですね。こわいんですか?

高佐:苦手ですね……嫌いです。見てる分には、可愛いなって思うんですよ。豆柴とか、猫とか、ああ可愛いなあって。でも、いざ触るとなると……くさいじゃないですか、あいつら。

山脇:まあまあ、ケモノですから、ケモノ独特の……

高佐:それがねえ。あとは、毛とか……汚れるな、って。それだけなんですよね。

山脇:でも、これからそういう「動物と遊ぼう」みたいな企画とか、ロケとかもあるかもしれないですもんね。

高佐:そうです。

山脇:あ、動物ふれあいコーナーに、自分から飛び込んでみたらいいんじゃないですか?

高佐:急に?「オアー!」って?

山脇:「オアー!」とはいかなくていいですけど、動物園の、子どもがヤギとかハムスターとかに触れられる、ちょっとしたふれあいコーナーに、ちょこちょこ行ってみるとか。

高佐:そうですね……確かに。

山脇:いや、気が進まないなら、いいですけど。

高佐:気が進まない感じを出してましたね。全然気が進まなかったです。見る分にはいいんですけど。

山脇:心理学の人に訊けばいいんじゃないですか。なんで自分が動物いやなのか。セラピーとか受けて。

高佐:いや、でも理由ははっきりしてるんで。

山脇:そうか。そうですね。あとは、慣れですな。

高佐:はい。今年は触れるように、慣れます。

 

last.jpg

 

高佐 一慈(たかさくにやす)
1980年9月2日生まれ。北海道出身。特技は卓球、パントマイム、ピアノ。漢検準1級。ASH&Dコーポレーション所属。2004年に尾関高文と「ザ・ギース」を結成し、キングオブコント2008、2015ともに決勝進出。ユーモア軍団での担当カラーはピンク。高校時代、学内でお笑い試験「高佐共通一次」を実施。「すいているのに相席」レギュラー。2017年2月14日には新宿ロフトプラスワンにて、バレンタインSP「高佐スタディゲーム」が開催される。
 
山脇唯
1981年8月3日生まれ。俳優。ヨーロッパ企画退団後はフリーとして舞台を中心に活動。2013年より「すいているのに相席」に参加、“ユーモア女優“の称号をバッファロー吾郎A、せきしろ両氏より賜る。声の出演にNHK Eテレ「デザインあ」他ラジオCM等多数。ポンポコパーティクラブ代表。
 

COLUMN LIST連載コラム一覧

  • 特派員日誌
  • PANTA(頭脳警察)乱破者控『青春無頼帖』
  • おじさんの眼
  • ロフトレーベルインフォメーション
  • イノマー<オナニーマシーン>の『自慰伝(序章)』
  • ISHIYA 異次元の常識
  • 鈴木邦男(文筆家・元一水会顧問)の右顧左眄
  • レズ風俗キャストゆうの 「寝る前に、すこし話そうよ」
  • 月刊牧村
  • 「LOFTと私」五辺宏明
  • 絵恋ちゃんの ああ えらそうに コラムが書きたい
  • おくはらしおり(阿佐ヶ谷ロフトA)のホントシオリ
  • 石丸元章「半径168センチの大問題」
  • THE BACK HORN 岡峰光舟の歴史のふし穴
  • 煩悩放出 〜せきしろの考えたこと〜
  •  朗読詩人 成宮アイコの「されど、望もう」
  • 今野亜美のスナック亜美
  • 山脇唯「2SEE MORE」
  • 大島薫の「マイセルフ、ユアセルフ。」
  • 能町みね子 新中野の森 アーティストプロジェクト
  • 能町みね子 中野の森BAND
  • アーバンギャルド浜崎容子のバラ色の人生
  • 戌井昭人の想い出の音楽番外地
  • さめざめの恋愛ドキュメンタリー
  • THE BACK HORN 岡峰光舟の ああ夢城
  • 吉田 豪の雑談天国(ニューエストモデル風)
  • ゲッターズ飯田のピンチをチャンスに変えるヒント
  • 最終少女ひかさ 但野正和の ローリングロンリーレビュー
  • 吉村智樹まちめぐ‼
  • いざゆかんとす関西版
  • エンドケイプの室外機マニア
  • 日高 央(ヒダカトオル)のモアベタ〜よ〜
  • ザッツ団地エンターテイメン棟
  • 劔樹人&森下くるみの「センチメンタル「非」交差点」
  • 三原重夫のビギナーズ・ドラム・レッスン
  • ポーラーサークル~未知なる漫画家オムニバス羽生生純×古泉智浩×タイム涼介×枡野浩一
  • the cabs 高橋國光「アブサロム、または、ぼくの失敗における」
  • “ふぇのたす”ちひろ's cooking studio
  • JOJO広重の『人生非常階段』〜今月のあなたの運勢〜
  • マリアンヌ東雲 悦楽酒場
  • 大谷雅恵 人生いつでも初体験
  • ジュリエットやまだのイケメンショッキング
  • ケラリーノ・サンドロヴィッチ ロック再入門
  • 岡留安則 “沖縄からの『書くミサイル』”「噂の真相」極東番外地編
  • 高須基仁 メディア論『裏目を読んで半目張る』
  • 田中 優 環境はエンタメだ!
  • 雨宮処凛 一生バンギャル宣言!
  • 大久保佳代子 ガールズトーーーク!!!!!
  • DO THE HOPPY!!!!!

RANKINGアクセスランキング

データを取得できませんでした

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻