Rooftop ルーフトップ

NEWS

トップニュース50年前にアイスランドで起きた"女性たちのストライキ"を描くドキュメンタリー映画『女性の休日』が10月25日(土)より公開。どうすれば女性が休むと社会が破綻することを伝えられる?「女性の休日」はいかにして始まったのか

50年前にアイスランドで起きた"女性たちのストライキ"を描くドキュメンタリー映画『女性の休日』が10月25日(土)より公開。どうすれば女性が休むと社会が破綻することを伝えられる?「女性の休日」はいかにして始まったのか

2025.08.29

50年前にアイスランドで起きた“女性たちのストライキ”を描くドキュメンタリー映画『女性の休日』が10月25日(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国の劇場で順次公開される。
このたび、「女性の休日」という社会運動がどのように動き出したかを明らかにする本編映像が解禁となった。

歴史的ムーブメント「女性の休日」。誕生のきっかけは300人の女性が集まった「女性会議」

WDayoff_sub3.jpg

WDayoff_sub4.jpg

1975年10月24日、アイスランド全女性の90%が仕事や家事を一斉に休んだ、前代未聞のムーブメント「女性の休日」。
国は機能不全となり、女性がいないと社会がまわらないことを証明した。
その後、アイスランドは1980年に世界初の民主的選挙による女性大統領が誕生し、16年連続でジェンダーギャップ指数1位(2025年現在、世界経済フォーラム発表。日本は118位)を維持している。
 

WDayoff_sub2.jpg

WDayoff_sub5.jpg

このように、アイスランドが「ジェンダー平等先進国」となる大きなきっかけとなった、歴史的な1日を振り返るドキュメンタリーが50周年を記念して劇場公開となる。
インターネットもスマホもない時代に、女性たちがどのように連帯し社会を変えるムーブメントを成功させたのか。その知られざる全貌とそれぞれの物語が、ユーモア溢れる当事者たちの証言とアーカイブ映像、カラフルなアニメーションでポップに、エモーショナルに語られる。
 

WDayoff_sub1.jpg

このたび解禁された本編映像では、アニメーションと当時を振り返る女性たちの言葉から、「女性の休日」というアイデアが生まれた背景が紐解かれていく。
 

WDayoff_sub8.jpg

WDayoff_sub9.jpg

時は1975年、国連はその年を「国際婦人年」と制定。その取り組みの一環として、アイスランド政府は6月20日、21日に首都レイキャビクにて「アイスランド1975年女性会議」を開催した。
会議には国中の女性団体──労働組合、女性権利協会、“レッドストッキング”(欧米の女性解放運動に影響を受けてデンマークから始まった急進的な女性解放運動団体)など──あらゆる階層、年齢、党派の女性たち約300人が初めて一堂に会した。
 

Wdayoff_sub10.jpg

職場でも家庭でも男性が優位とされている社会を変えたいという機運が高まっている時期でもあった。そこで彼女たちは考え始めた。「どうすれば全国民に女性が休むと(社会が)破綻すると伝えられるだろうか」と。
生活のあらゆる場所、病院も学校も水産業であっても、破綻することは目に見えている。アイスランド経済への女性の貢献度を示すため、彼女たちは「1日のストライキ」という行動を起こすアイデアを思いつく。これこそがその年の10月24日に実行されることとなる歴史的ムーブメント「女性の休日」の始まりである。
 

WDayoff_sub11.jpg

WDayoff_sub12.jpg

本作を特徴づけるアニメーションパートを手掛けたのは、若手アニメーターのジョエル・オルロフ。オルロフの起用について、パメラ・ホーガン監督は「この映画を若い観客に届けたい、歴史の授業で見るドキュメンタリーのようにはしたくないという思いがあった。というのも、『女性の休日』ついて語る彼女たちが自分たちのメッセージに耳を傾けてもらうために、非常に意図的にユーモアを用いているから。ジョエル・オルロフの作風は、まさに彼女たちのユーモアに反応し、レッドストッキングのトーンにぴったり合う、少し奇抜なスタイルを確立している」と語っている。
 

女性の休日_ポスタービジュアル.jpg

『女性の休日』は、<東京>シアター・イメージフォーラム、<大阪>第七藝術劇場、<名古屋>キネマノイ、<神戸>元町映画館にて、10月25日(土)より公開、その後全国の劇場にて順次公開予定。劇場一覧はこちら
 

商品情報

映画『女性の休日』

監督:パメラ・ホーガン
出演:ヴィグディス・フィンボガドッティル、グズルン・エルレンズドッティル、アウグスタ・ソルケルスドッティル 他
エンドクレジットソング:ビョーク
2024年/アイスランド・アメリカ/アイスランド語・英語/71分/原題:The Day Iceland Stood Still
後援:アイスランド大使館
提供・配給:kinologue
© 2024 Other Noises and Krumma Films.
10月25日(土)より、シアター・イメージフォーラム他全国順次ロードショー

関連リンク

RANKINGアクセスランキング

データを取得できませんでした

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻