Rooftop ルーフトップ

NEWS

トップニュース東京初期衝動、映画『フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]』主題歌に「さよならランデヴー」が決定

東京初期衝動、映画『フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]』主題歌に「さよならランデヴー」が決定

2025.08.12

鬼才・阪元裕吾が放つ、殺し屋モキュメンタリー映画『フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]』が、10月10日(金)より池袋シネマ・ロサ、シネマート新宿ほか全国順次公開される。その主題歌が、9月にメジャーデビューが決まった東京初期衝動の「さよならランデヴー」に決定した。
 
poster.jpg
©「フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]」製作委員会
 
阪元裕吾監督と言えば、殺し屋女子ふたりの爽快アクション『ベイビーわるきゅーれ』(21年)がインディーズ映画としては異例のロングランヒットを記録し、劇場公開映画として3本、TVドラマ化もされるなど、同シリーズで熱狂的なファンを多数獲得。また、今年3月に公開となった青春映画『ネムルバカ』(25年)では、人気漫画家である石黒正数による同名傑作漫画を実写映画化。同じ部屋に住む女子大生ふたりの日常を瑞々しく描き、スマッシュヒットに。さらに、脚本提供した『ゴーストキラー』(25年)のアメリカでのリメイクが決定するなど、ニュースに事欠かない快進撃が続いている。
 
そんな、今日本で最も勢いのある監督のひとりと言える阪元裕吾監督の最新作『フレイムユニオン』は、フリーで殺しを請け負う殺し屋、国岡(伊能昌幸)の日常に、阪元裕吾監督が密着したモキュメンタリー作品『最強殺し屋伝説国岡[完全版]』(21年)、続く『グリーンバレット 最強殺し屋伝説国岡[合宿編]』(22年)(以下、『グリーンバレット』)の続編。本シリーズは阪元裕吾監督のキャリアの原点であり、ファンにとっても待望の新作となる。
 
また、映画『フレイムユニオン』は、8月29日(金)より開催される第21回大阪アジアン映画祭にて、話題作をいち早く届ける特別招待作品としてワールドプレミア上映されることが決定。阪元監督の出身地である大阪で世界初のお披露目となる。
 
主題歌を担当する東京初期衝動は、インディーズシーンで唯一無二の個性と存在感で輝きを放ち、数多くのメディアで取り上げられてきた。時に過激な表現も含まれる歌詞に、日常の不満、恋愛の葛藤、若者の衝動といったテーマを、飾り気のないストレートな言葉で表現。「刺さる歌詞」として多くの共感を呼んでいる大注目の4人組ガールズバンド。メンバーのキャラクターやビジュアルもバンド全体の重要な構成要素で、中でもボーカルの「しーな」の存在感はバンドのアイコンとしてSNS等でも度々話題に。エネルギー迸る東京初期衝動の全てがファンを魅了し、『FUJI ROCK FESTIVAL』を始め国内外ロックフェスにも多数出演。毎年3月にアメリカで開催されている世界最大級の音楽ショーケース&フェスティバル『SXSW』には、昨年と今年の2年連続出演を果たしている。
 
主題歌「さよならランデヴー」は、8月27日(水)0:00より各音楽配信サイトにて配信スタート。「さよならランデヴー」を収録したメジャーデビューアルバム『東京初期衝動』は9月24日(水)にリリースされる。

映画『フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]』

出演:松本卓也 伊能昌幸 上のしおり 大坂健太 Rio 沖田遊戯 /藤澤アニキ
脚本・監督:阪元裕吾
アクション監督:垣内博貴
プロデューサー:所隼汰 阪元裕吾
共同プロデューサー:山内拓哉 山口幸彦
2025 / 日本 / ビスタ(一部シネマスコープ)/ 5.1ch /103分
配給:キングレコード
©「フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]」製作委員会 
 
2025年10月10日(金)より池袋シネマ・ロサ、シネマート新宿ほか全国順次公開

商品情報

さよならランデヴー

発売日:2025年8月27日(水)配信リリース

収録曲:
1.さよならランデヴー

関連リンク

このアーティストの関連記事

RANKINGアクセスランキング

データを取得できませんでした

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻