Photo by Masayoshi Sukita
YELLOW MAGIC ORCHESTRAが1979年に行なった初のワールド・ツアーの全貌を伝える完全生産限定ボックスセット『YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY』からの単独発売シリーズ第1弾『YMO LIVE AT THE GREEK THEATRE 08/04/1979』が、本日8月6日(水)に発売となった。
このリリースを記念して、収録曲の中から「COSMIC SURFIN'」の動画がアルファミュージック公式YouTubeチャンネル上で公開されている。
▼COSMIC SURFIN' -LIVE AT THE GREEK THEATRE 1979-
YouTube URL:https://youtu.be/piyvI1EoBHI
YouTube Shorts URL:https://youtube.com/shorts/1O3Ki7S_RHM
また、シリーズ第2弾となる『YMO TRANS ATLANTIC TOUR LONDON 10/16/1979』(1979年10月16日ロンドン、ザ・ヴェニュー公演)、『YMO TRANS ATLANTIC TOUR PARIS 10/18/1979』(1979年10月18日パリ、テアトル・ル・パラス公演)が11月19日(水)にリリースされることが発表された。
両公演とも第1弾同様、CDとアナログLPがリリースされ、CD版は高品質Blu-spec CD2仕様となる。
LP版は、ボックスセット全体のミックス/マスタリングを手がけた世界的エンジニアGOH HOTODAがカッティング素材をアナログテープで供給、ピッコロオーディオワークスの松下真也がディスクカッティングを担当する。また、この2公演のダウンロード/ストリーミング配信も予定されている。
さらに、シリーズ完結編となる第3弾『YMO TRANS ATLANTIC TOUR LONDON 10/24/1979』(1979年10月24日ロンドン、ザ・ヴェニュー公演)、『YMO TRANS ATLANTIC TOUR NEW YORK 11/06/1979』(1979年11月6日ニューヨーク、ザ・ボトム・ライン公演)が2026年2月18日(水)にリリースされることも決定した。
ライブボックス『YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY』はファンからの要望により実現したアンコールプレス分を、Sony Music Shopほか一部CDショップ店舗にて販売を行なっている。
▼『YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY』特設サイト
▼YMO|Sony Music artist site
YMO リリース情報
2025年8月6日(水)発売
YELLOW MAGIC ORCHESTRA
『YMO LIVE AT THE GREEK THEATRE 08/04/1979』
CD:MHCL-31041|価格:3,300円(税込)|高品質Blu-spec CD2仕様
LP:MHJL-441|価格:4,950円(税込)|完全生産限定盤
配信Linkfire▷https://YMO.lnk.to/THE_GREEK_THEATRE.1979
発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ
1979年8月4日、ロサンゼルス、THE GREEK THEATRE(ザ・グリーク・シアター)で行なわれたYMO初の海外公演。8月2、3、4日の3日間行なわれたチューブスの公演のスペシャルゲストとして出演し、3日目の8月4日にライブレコーディングと撮影が行なわれた。
【収録曲(CD)】
1. BEHIND THE MASK
2. LA FEMME CHINOISE
3. COSMIC SURFIN'
4. RYDEEN
5. DAY TRIPPER
6. 1000 KNIVES
7. TONG POO
【収録曲(LP)】
<SIDE A>
1. BEHIND THE MASK
2. LA FEMME CHINOISE
3. COSMIC SURFIN'
4. RYDEEN
<SIDE B>
1. DAY TRIPPER
2 1000 KNIVES
3. TONG POO
2025年11月19日(水)発売
YELLOW MAGIC ORCHESTRA
『YMO TRANS ATLANTIC TOUR LONDON 10/16/1979』
CD:MHCL-31042|価格:3,520円(税込)|高品質Blu-spec CD2仕様
LP:MHJL-442~3(2枚組)|価格:6,600円(税込)|完全生産限定盤
発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ
1979年10月16日、ロンドン、THE VENUE(ザ・ヴェニュー)で行なわれた、日本のバンドでは初となるワールド・ツアーの記念すべき初日の公演。400~500人のキャパに対し、1,200人以上が来場し、入場できなかった観客も出るなど、熱狂的に受け入れられた。
【収録曲(CD)】
1. CASTALIA
2. RYDEEN
3. BEHIND THE MASK
4. COSMIC SURFIN'
5. RADIO JUNK
6. TECHNOPOLIS
7. THE END OF ASIA
8. INSOMNIA
9. ROCKET FACTORY
10. KANG TONG BOY
11. SOLID STATE SURVIVOR
12. DAY TRIPPER
13. FIRECRACKER
14. 1000 KNIVES
15. TONG POO
【収録曲(LP)】
<SIDE A>
1. CASTALIA
2. RYDEEN
3. BEHIND THE MASK
4. COSMIC SURFIN'
5. RADIO JUNK
<SIDE B>
1. TECHNOPOLIS
2. THE END OF ASIA
3. INSOMNIA
4. ROCKET FACTORY
<SIDE C>
1. KANG TONG BOY
2. SOLID STATE SURVIVOR
3. DAY TRIPPER
4. FIRECRACKER
<SIDE D>
1. 1000 KNIVES
2. TONG POO
2025年11月19日(水)発売
YELLOW MAGIC ORCHESTRA
『YMO TRANS ATLANTIC TOUR PARIS 10/18/1979』
CD:MHCL-31043|価格:3,520円(税込)|高品質Blu-spec CD2仕様
LP:MHJL-444~5(2枚組)|価格:6,600円(税込)|完全生産限定盤
発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ
1979年10月18日、パリ、THEATRE LE PALACE(テアトル・ル・パラス)で行なわれた公演。パリで行なわれていたファッション・ウィークの開催中に行なわれ、会場には高田賢三やミシェル・ルグランも訪れるなど、多くの文化人も注目したライブとなった。
【収録曲(CD)】
1. CASTALIA
2. RYDEEN
3. BEHIND THE MASK
4. RADIO JUNK
5. INSOMNIA
6. LA FEMME CHINOISE
7. ROCKET FACTORY
8. TECHNOPOLIS
9. KANG TONG BOY
10. 1000 KNIVES
11. TONG POO
12. DAY TRIPPER
13. THE END OF ASIA
14. FIRECRACKER
【収録曲(LP)】
<SIDE A>
1. CASTALIA
2. RYDEEN
3. BEHIND THE MASK
4. RADIO JUNK
<SIDE B>
1. INSOMNIA
2. LA FEMME CHINOISE
3. ROCKET FACTORY
4. TECHNOPOLIS
<SIDE C>
1. KANG TONG BOY
2. 1000 KNIVES
3. TONG POO
<SIDE D>
1. DAY TRIPPER
2. THE END OF ASIA
3. FIRECRACKER
2026年2月18日(水)発売予定(CD/LP/配信)
YELLOW MAGIC ORCHESTRA
『YMO TRANS ATLANTIC TOUR LONDON 10/24/1979』
『YMO TRANS ATLANTIC TOUR NEW YORK 11/06/1979』
発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ
【YELLOW MAGIC ORCHESTRA プロフィール】
1978年、細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏の3人で結成。70年代末〜80年代にかけて社会現象的なテクノポップ・ブームを巻き起こし、世界中に多くのフォロワーを生む。1983年「散開」。1993年「再生」して東京ドームでライブを行った後、活動休止。その後は三者三様で第一線の活動を続けながら、折に触れて再集結していたが、2023年に高橋幸宏と坂本龍一が長逝。しかし彼らの音楽は今も世界に広がり、フォロワーが増え続けている。2025年に新設された国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』の「SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025」に決定したことが2025年3月13日に発表された。