▲∈Y∋(BOREDOMS)
これまでにBOREDOMSとして2007年からニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、オーストラリア・バイロンベイ、FREEDOMMUNEなど世界中で行われてきた多人数によるドラム演奏形態「BOADRUM」。2018年には『さどの島銀河芸術祭』にて∈Y∋のコンダクトによる88名のシンバル演奏が繰り広げられた。
それらの最新形態ともいうべき今回の『Arv100』は、∈Y∋によるコンセプトメイキングおよびコンダクトのもと、一般公募のシンバル演奏隊・通称“シンバラー”200名+ミュージシャンを加え、過去最大級のパフォーマンスを展開する。
今回の会場となる荒川ロックゲート擁する荒川放水路は、今をさかのぼること100年前の大正13年(1924)に、東京の東側を守るため作られた人工河川。その源流となる荒川は、上流部では飲み水にもなり、下流部では処理された下水の向かう場所としても機能し、流域に暮らす人々の生活と切り離すことができない重要な場所でもある。
完成以来一度の洪水被害もなく、私たちの日常を守り続けてくれている荒川放水路の通水100年を記念して、今回のパフォーマンスが執り行われる。
200シンバラー
募集によって集まった、荒川の近くに住む小学生から高校生までの子どもたちと、全国から集まる人々が音の波を創り出す演奏者となります。
指揮者∈Y∋のもとで、みんなで100周年をお祝いし、「これからも荒川とともに暮らせるように」と願います。
【参加方法】
・地域参加枠
荒川流域在住の小学4年生~高校生
[応募フォーム]
・一般応募枠
全国からの演奏希望者
※荒川流域在住の大学生以上も「一般」からご応募ください。
[応募フォーム]
【クラウドファンディング】
「うぶごえ」にてクラウドファンディング実施!
●実施期間:2024年10月1日(火)18:00〜2024年11月6日(水)23:59
「Arv100」をより楽しんでいただくため、クラウドファンディングを実施します。
リターンにはイベント参加にまつわるグッズや応援アイテムなどを用意。
誰も聴いたことのない音の波・音の渦を創りあげるこの挑戦に、ご支援をよろしくお願いいたします。
Live Info.
Arv100(アーヴ・ワンハンドレッド)
日時 :2024年11月3日(日)13時演奏開始予定
※演奏時間は約30分間を予定しています。
会場 :荒川ロックゲート(東京都江戸川区小松川1丁目地先)
参加費 :無料
主催 :NPO法人トッピングイースト
後援 :国土交通省関東地方整備局荒川下流河川事務所、江戸川区、江東区、墨田区
助成 :公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】、一般社団法人関東地域づくり協会、すみだ文化芸術活動助成、花王株式会社・花王ハートポケット倶楽部