
2021年のアナログ・リイシュー・シリーズ<instant cytron retrospective 1995-2002>が好評を博したインスタント シトロン(instant cytron)。
メジャー・デビュー前、3人体制で福岡を拠点に活動していた1990年代前半に制作され、久しく入手困難だった音源が、10月20日にLPレコードとCDで発売決定。メンバーの片岡知子の夫・岡田崇が運営するレーベル「リル・デイジー」からのリリースで、LPは全音源が初アナログ盤化となる。
アナログ盤A面はミニアルバム『BABY, YOU'RE LOVE』の内容にオムニバス盤『the birth of the true II』収録曲を加えた5曲。B面にはオムニバス盤『SURFIN' MUSIC』でのビーチ・ボーイズのカバーとミニアルバム『Cytron's Fancy Manifesto』を合わせた5曲を収め、うち「American Citron」は当時商品化されなかったレアなオリジナル・バージョンとなっている。CDにはさらに、「American Citron」リミックス・バージョン(1994年初出)も併せて収録。

ジャケットには、1994年に南フランスで撮影された片岡知子お気に入りの写真を採用。
ライナーノーツは岡田崇が担当している。
店舗特典情報
◉10月20日リリースの『インスタント シトロン/IT'S A FANCY DAY 1993-1994』をパイドパイパーハウス(タワーレコード渋谷店6F)でお買い上げの方に先着で特製ポストカード進呈。
◉リル・デイジーのオンラインショップで『インスタント シトロン/IT'S A FANCY DAY 1993-1994』をお買い上げの方全員にリル・デイジー謹製ポストカードをプレゼント。詳細はこちら。
【instant cytron プロフィール】
片岡知子(作詞、vo、etc.)、長瀬五郎(作曲、g)、松尾宗能(programming、b)により、福岡で結成。楽曲制作とライブ活動を重ね、1993年にミニアルバム『BABY, YOU'RE LOVE』(ポルスプエスト・レコーズ)でインディーズ・デビュー。1994年のミニアルバム『Cytron's Fancy Manifesto』を経て、1995年、片岡と長瀬の2人体制で東芝EMIからメジャー・デビューを果たした。以後4枚のシングルと5枚のアルバムを発表し、2006年頃にグループとしての活動を休止。2021年、アルバム全5タイトルがメンバーもこよなく愛したアナログ・レコードでリイシューされ、ファンのみならず幅広いミュージック・フリークの間で話題を呼んだ。
商品情報
IT'S A FANCY DAY 1993-1994
発売日:2023年10月20日
<完全生産限定アナログ盤>
価格:¥4,400(税込)
品番:LDLP-018
流通:東洋化成ディストリビューション/リル・デイジー
【収録内容】
<SIDE A>
1:Baby, You're Love
2:Happy Contact −恋はカリプソ−
3:Chic
4:Mon Oncle
5:Afro Blues Combo
<SIDE B>
1:Had To Phone Ya ~ Guess I'm Dumb
2:It's a Fancy Day
3:きみにわくわく(Afro Blues Combo)
4:Summer Wine
5:American Citron
<CD>
価格:¥2,750(税込)
品番:LDCD-019
流通:リル・デイジー
【収録内容】
1:Baby, You're Love
2:Happy Contact −恋はカリプソ−
3:Chic
4:Mon Oncle
5:Afro Blues Combo
6:Had To Phone Ya ~ Guess I'm Dumb
7:It's a Fancy Day
8:きみにわくわく(Afro Blues Combo)
9:Summer Wine
10:American Citron
11:American Citron(SMALL HOPE MIX REPRODUCED BY KEN INAOKA)
関連リンク