Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー静野孔文(監督)- 映画『さよなら、ティラノ』映画を含んだ作品世界を楽しんでいただければとても嬉しい

静野孔文(監督)- 映画『さよなら、ティラノ』映画を含んだ作品世界を楽しんでいただければとても嬉しい

2021.12.01

 宮西達也氏による名作絵本『ずっとずっといっしょだよ』をはじめとしたティラノサウルスシリーズを元に映画化された映画『さよなら、ティラノ』。児童向け書籍が原作ながら深いテーマ性で大人の心にも響く本作はどのように制作されたのか、そのこだわり・思いを監督である静野孔文氏に伺いました。
[interview:柏木 聡(LOFT/PLUS ONE)]

子供から大人まで楽しめる作品になっている

★『さよなら、ティラノ』メインre.jpg
――映画『さよなら、ティラノ』は宮西達也さんによる絵本が原作の映画ですが大人でも楽しめる深い内容でビックリしました。
 
静野(孔文):原作絵本が読み返すたびに新しい発見がある奥深い作品なので、そこはアニメでもしっかりと描かなければいけないと感じて制作しました。その思いが伝わっていて良かったです。
 
――最初に原作を読まれた際の印象を伺えますか。
 
静野:恐竜と言うだけで子供たちはワクワクすると思いますが、それだけではなく異種族でも踏み込めば分かり合えるんじゃないかや親と子の話など、描かれているテーマが奥深く凄く魅力てきな作品だなと感じました。監督目線で言うとそのテーマをどこまで原作の良さを損なうことなく映画化できるか、そこが一番重要なポイントだと思いました。なので、手塚プロダクションさんにはシナリオライターは1人ではなくチーム制でお願いしました。
 
――実際にシナリオは佐藤大さん・うえのきみこさん・福島直浩さんの3名ですね。
 
静野:佐藤さんたちにはチームで色々とアイデアを出していただきました。そのアイデアを何重にも多重構造で重ねることで子供から大人まで楽しめる作品になっているんだと思います。
 
――ただ、ファミリー向け作品なのでお話しが難しすぎてしまうと子供たちがついて来れなくなり、本来届けたいファンにテーマを伝えることが出来なくなるので物語のバランスのとり方が難しかったのではと思いますがいかがでしょうか。
 
静野:おっしゃる通り小さな子たちにテーマを100%伝えるのは難しいかもしれませんが、子供たちにはまずキャラクターデザインや動き・ティラノとの友情という部分で楽しんで感動してもらえればいいと思いました。そして、付き添いできたお父さん・お母さんには別の面で感動してもらえたらという形で作っています。
003402re.jpg
――実際に私が想像していた恐竜よりもポップなキャラクターで、作品全体の色使いが鮮やかで可愛いかったです。恐竜たちが絶滅していく終末に向かっていく世界ですが、それを過剰に感じない綺麗な画でした。今作のデザインに関してはどのように進められたのでしょうか。
 
静野:アニメーション化する際、宮西先生にデザインをどうすべきかを相談に乗ってもらいました。ティラノサウルスシリーズは3作目のアニメ化という事もあり、先生自身が「アニメーションはアニメーションらしい描き方でやってもらうことが、素晴らしい作品になる。」という事をおっしゃっていただけ、江口(摩吏介)さんのデザインもすぐにO.K.を頂けました。カラーリングに関しては、本作が絵本原作なので子供たちに見てもらえるようビジュアルは明るく楽しく感じていただけるようにしました。あまり重たすぎると子供向けではなくなってしまうので、そこは作画・背景・音楽とスタッフみんなに助けられました。

ティラノとプノンのドラマがより鮮明になった

――今作の音楽は坂本龍一さんが担当されています。アニメ作品の音楽を担当するのは『オネアミスの翼』以来という事ですが、オファーはどういう形でお声掛けしたのでしょうか。
 
静野:手塚プロダクションが坂本さんと交流があるという事で、ダメもとでお願いしてくれ快諾をいただけました。
 
――実際に曲をオーダーする際はどのように作品世界を共有されたのでしょうか。
 
静野:その時に出来上がっていたストーリーボードを見てもらいながら私の方で説明して、物語の流れ・テーマをお伝えしました。絵コンテが出来た際にそれを撮影して、大体の流れ・尺がわかるフィルムをお渡しそこに音楽をあてていただきました。
 
――実際の作品の尺に合わせて楽曲を制作された形なんですね。
 
静野:はい。楽曲制作に入っていただいた段階ではまだコンテ撮影のフィルムで完成していたものではなかったのですが、ポイントを合わせてもらえれば動きに合う構成になりますという形で曲を作っていただけたので、坂本さんのコダワリをそのままフィルムに落とし込むことが出来ました。
 
――音楽もバッチリとシーンに合っていたこともあって、作品全体のテンポ感もすごく良かったです。
 
静野:ありがとうございます。
 
――個人的にはゴッチとルッチの2人がお気に入りで、観ていて懐かしさも感じる面白いキャラクターでした。
 
静野:私もお気に入りのです。子供に笑ってもらえるキャラですし、彼らが居るからこそハッピーエンドを感じてもらえたと思います。ゴッチとルッチを置くことで主役であるティラノとプノンでは語り切れない部分を客観視でき、より強いテーマ性が生まれティラノとプノンのドラマがより鮮明になったと思います。
 
――2人も主人公たちとともに大きく成長したキャラクターでしたね。成長という面で言うとティラノとプノンはトラウマを抱えてそれに立ち向かい乗り越えていきますが、その描き方も素晴らしかったです。
 
静野:2人のトラウマは子供には刺激が強いものでショックを与えてしまうとも思いましたが、動物の世界というのは厳しい状況で弱肉強食のなか多くの種族が共存しているというのは真実なのでそこに嘘はつきたくなかったんです。そのため、ややハードな物語になってしまいました。
001751re.jpg
――子供たちには少し重い部分もあるかもしれませんが希望はあるんだよということがわかるので、子供たちにとってもドラマとして楽しめる作品だと思います。そのドラマを支えているキャストのみなさんの演技も素晴らしかったです。どのようにキャストのみなさんを選ばれたのでしょうか。
 
静野:キャストに関しては色々なアイデアがありました。選んでいく中でエグゼクティブプロデューサーのカン(・サンウク)さんから「海外で吹き替えをする際にその感情・演技がしっかりと伝えられるように実力派のキャストを揃えて欲しい。」というオーダーをいただいき実力派のみなさんに演じていただくことになりました。
 
――本当にみなさん演技力が確かな方ばかりでした。現場ではどういったディレクションをされたのでしょうか。
 
静野:実力としては申し分ない方たちなので、ほぼお任せでした。ただ、プノンは最後のクライマックスに向けて怒り・憎しみ・哀しみと色々な感情が立て続けに入ってくるので、そこの表現は何度かすり合わせをして演じていただきました。石原(夏織)さんは勘のいいかたなので瞬時に対応していただけました。

LIVE INFOライブ情報

映画「さよなら、ティラノ」

「さよなら、ティラノ」メインビジュアルre.jpg

2021年12月10日(金)全国公開

-Cast-
ティラノ:三木眞一郎
プノン:石原夏織
トプス:悠木碧
小西克幸
井上喜久子
森川智之
檜山修之
宮西達也
石塚運昇 ほか
 
-staff-
原作:宮西達也 ティラノサウルスシリーズ 『ずっとずっといっしょだよ』ほか(ポプラ社刊)
監督:静野孔文
音楽:坂本龍一
音響監督:山田陽
総括プロデューサー:カン・サンウク
アニメーション制作:手塚プロダクション
製作:MediaCastle Corp.
エンディング曲:『楽園をふたりで』ハナレグミ&コトリンゴ
作詞:坂本慎太郎 / 作曲:コトリンゴ / プロデュース:コトリンゴ&坂本龍一
(commmons / Avex Entertainment Inc.)
配給:東映ビデオ
 

RECENT NEWS最新ニュース

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻