お互い個性が強いから、今回2マンをやってみて「もうないわっ!」ってなるかもね(笑)
seek:僕、一番楽しみなのは、まずMoranのライブを見ることですからね。メンバーさんがviviさんとIvyさんになってからまだライブを見てないですから。うちもNIKAくんが入って12月の東名阪ワンマンやるだけで、イベント出演としてはこれからなんで、お客さんを根こそぎ取りたいなって思ってます(笑)。
Soan:それ言っちゃいます?
MIKI: 目、キョロキョロしてたよ、今(笑)。
seek:(笑)新体制になってどれぐらいですか?
Soan:2年半ぐらいですかね。
seek:お2人のイメージは昔からそんなに変わってないのかなって思ってるんですけどね。この間出た新曲のMVをネットで見たんですけど、やっぱりちゃんと自分たちの色を持っての新曲だなって感じがしましたし、どんな感じになっているのか楽しみです。でも2マンってまた、見せ方が難しいですよね?
Soan:そうですね。でもMixもMoranも、持ち時間が長ければ長いほど強いバンド同士なんじゃないかなって思うんで、イベントでは数回しか共演したことがないんですけど、ほんと手強い相手っていうイメージしかないんですよ。世界観も凄いしっかりしてるし、コンセプトを毎回持ってきっちりとステージ上で演じ切るってところが、他のアーティストより群を抜いていると思いますし。俺たちは俺たちの良さみたいなものを全面に出さないとそれこそ圧倒されてしまうので、そこだけはきっちりと考えて、ぶつかり合いってわけではないですけど自分たちのカラーをしっかり見せられたらなって思いますね。かつ、keijiくんが誕生日とのことなので、プラスアルファで一緒に楽しめたら、より良い1日になるんじゃないかなって思います。
seek:それこそお客さん視点からいくと、全然対バンしてないからね。
MIKI:でも俺、結構Mixのお客さんからMoranが好きって聞くよ。
Soan:本当? じゃあもしかしたら重なってる部分があるのかもしれないですね。
seek:お客さんの混ざり方もどんな感じになるのか想像つかないから、これをきっかけにやってみたら楽しそうやなって思います。ねっ!
Soan:じゃあseekくんとHitomiで何か…。
──セッションですか?
Hitomi:誕生日の人を差し置いて! そこは誕生日の人でしょー、どう考えても(笑)。
Soan:でもトリプル・ボーカルってちょっと他ではないよね? 1バンドにすでに2人ボーカルがいる状態じゃないとね。
seek:僕はIvyさんがベース弾いてくれたら4人目のボーカルに…。
MIKI:増やしてどーすんだよ(笑)。
一同:(笑)
──最後にみんなでセッションとかできたらいいですね。
seek:そうですね、みんなで何かやりたいですね。あとはLOFTで打ち上げができれば最高ですけど。
──是非やりましょう! MIKIさんはこの日への意気込み的なことってありますか?
MIKI:そうですね、2マンだからといって、決して単純に流されてはいけない勝負だと思いますね。
Hitomi:歩み寄りようがないよね(笑)。
seek:お互い個性が強いバンドだと思うんで、やってみないと混ざるかどうか分かんないですよね。やってみた結果、「もうないわっ!」ってお互いなるんかもしれないですけど。
一同:(笑)
seek:お互いそんだけのぶつかり合いは何かしらあるんじゃないかと。お客さんの記憶には残るんじゃないかなって思いますけどね。
Soan:それこそ昔のっていう言い方じゃないですけど、カラーの強いバンド同士でね。今回は2つですけど、そういう感じになるといいですよね。
seek:メンバー同士はこんだけ昔から知ってるし、仲もいいっていうのもありますけど、バンドとしてお互いの個性がかなり強いと思うんで。だって絶対、Hitomiさんのお客さんがですよ、俺のこと見て「格好いい」って思うわけないじゃないですか(笑)。「何なのこの人! 何で骸骨なの!」ってなるじゃないですか。でも、そういうふうに思われたら僕の仕事としては正解っちゃ、正解なんですけどね(笑)。「どんなヴィジュアル系聴いてきたらこうなったの?」って、Moranのお客さんをならしたいですね。
MIKI:何これ!? って思わせたら正解かもしれないですね、僕らは。
seek:そうですね。NIKAくんとしてのMix Speaker's,Inc.がどんなステージになっているのかは、まだ僕らも知らないですからね。こっから年明けまでの間にバンドとしてひとつ強い絆を作っておきたいなって思いますけど。いろんな意味も含めて楽しみですね。
*記事の全文はweb Rooftopにて近日公開!