Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー【復刻インタビュー】the blondie plastic wagon(2002年5月号)- そういうのを求めてる人がいるだろうと信じてますんで

そういうのを求めてる人がいるだろうと信じてますんで

2002.05.01

 『the blondie plastic wagon』名前だけ聞くと、ガラス細工のような繊細なバンドを想像させる。しかし、今回発売される『basquiat blossom(バスキア ブロッサム)』には、ガラス細工の中に1本太い芯の通った力強さを感じるアルバムに仕上がっていた。 音楽は心で弾くもの...音楽は心が奏でるから気持ちいい音になるんだと、何か忘れていたものを思い出させてくれた今回のインタビュー。『basquiat blossom』が多くの人の心に響いてくれたらいいなと思う。 (interview:やまだともこ)

これが俺等のロックンロールじゃんって感じ

──まず、バンド結成について教えて下さい。
 
山田:もともと地元(北海道)の大学のサークルで篠原と僕でバンドを組んでいたんですが、卒業とかでベースとギターが抜けて、仲俣がベースとして加入しました。 
 
仲俣:うちの大学って音楽のサークルが二つあって、僕は学年も違うし別 のサークルでバンドをやっていたんですが、バンドが解散したんで、いろいろ考えて…。 
 
篠原:結成したばかりの時はもっとロックンロールをやってたんですけど、みんなと同じロックンロールはやりたくないなと思い始めて…。最近はロックンロールとか作っても、「あれ?」 って感じになってきてて、俺等らしいっていうのを考えてたら今の曲の感じになってました。でも、逆にこれが俺等のロックンロールじゃんって感じでしたね。
 
──ところで5月23日に、待望の3rdミニアルバム『basquiat blossom』が発売されるんですが、まずタイトルの意味は…?
 
篠原:とくに意味はないんですけど、架空の花の名前です。
 
──ほとんどの曲は篠原さんが作られてるんですか?
 
篠原:コード進行だけ持ってって、あとはジャムってやってます。アレンジを含め僕が作ってるってわけではないです。
 
──いつぐらいにできた曲なんですか?
 
篠原:バラバラなんだけど、2曲目の『breath』は1年ぐらい前。あとは半年ぐらい前とかです。
 
──『breath』は1年前に作られた曲ということなんですが、この曲を入れようと思ったのは?
 
山田:前に作っててしばらく眠ってた曲だったんですけど、アレンジをし直したらすごくよくなったんで。 
 
──とくにこの5曲で「ここのこの部分に力を入れた! 」とかあります?
 
篠原:力を入れたとかだったら全部じゃん!
 
山田:抜いたとかないもんな。 
 
篠原:全部!!!!! 全部聞いて欲しいね。今回。
 
山田:曲間も聞いて欲しいね。バラバラに5曲入ってるんじゃなくて、流れがあるから。
 
──この5曲を選んだ理由はあるんですか。 
 
篠原:たくさん曲はあったんですけどとくに理由はないですね。その時の気分で選んでいるんで…。 
 

音楽はハート!

 
──今回のアルバムを聴いて、全体的に切ない感じがする曲が多いと思ったんですけど、なんかをイメージして作られたりしたんですか。
 
篠原:う~~~~~ん。レコーディングでは上田ケンジさんっていうプロデューサーさんと相談しながら、今回はキレイで美しくて泣けるものにしたいってのがあって…。それで上田さんに提案されたのが、テンポとかリズムとか関係なく3人で弾き語りしてるみたいな感じ。それにすげ~納得して、なるべくギターを重ねないように録ったんですけど。イメージは…水に浸かった感じとか水の底にいる感じとか、そういう濡れた感じを出したかったんですよ。 
 
──山田さんは今回どんなイメージでドラムを演奏されました?
 
山田:僕は、基本的に太鼓が鳴ってる感じが好きで、そういう感じで録れたらいいなと思いながらやりました。 
 
篠原:でも、音なんて後からついてくるもんだから、こういうのにしたいってのはあるけど、心がこもってる演奏したら絶対いい音が出るんですよ。テクノロジー使って作ってる人とかいっぱいいるけど結局は何使っても心だと思うから。集中力と。だから今回別 録りとか絶対やだったし。ボーカルもできれば一緒に録りたかったんですけど、それはダメでしたね(笑)。
 
──音楽はハートだと!! 
 
篠原:ハートですよ!!!!! 作曲はもちろん作詞や、ライブの演奏もそうなんですけど。僕ら東京来て1年経って、音楽に対して、ハートが大事なんだって改めて感じてますね。すごく基本的な事なんだけど。
 
──ところで上田ケンジさんの名前がよく出てきているんですが、出会いはどこだったんですか?
 
篠原:結成して3、4ヶ月ぐらいの時に夕張でライブイベントがあって、そこに上田さんが見に来ていたんですよ。で、『Wall(1st mini album "buffalo boogies")』っていう曲のイントロが始まった瞬間に、外でどしゃ降りの雨が降り始めて…すごい感動してくれて。そのあと上田さんと話して、「CDとかどうやって作るんですか?」って聞いたら、「じゃあCD一緒に作ろうか」って言ってくれて、上田さんのレーベルからCDを出すという話になったんですよ。でも僕らは大学を卒業したかったから、卒業したら東京行きますって言って去年の春に出てきたんですが、秋ぐらいまでは、いつ北海道帰れるんだろうって思ってました(笑)。別 に東京に出て来たくなかったわけではないんですが…。それが、最近やっとここで根をはっていくっていう自覚が出てきて、そこで録ったのが今回のアルバムなんです。 
 
──じゃあもし、そのイベントに出演していなかったら今のブロンディーはなかったかもしれないですよね。
 
篠原:そうですね。上田さんからは、メンタル面とかいろんな意味で影響受けてますしね。 
 
──それでは最後にシェルターの意気込みを聞かせて下さい。
 
篠原:最近、ロックな人ってあんまりいないと思うんですよ。でも、そういうのを求めてる人がいるだろうと信じてますんで、見てほしいと思うんですけど。見に来て感じないことはないと思うんで。あと、バンドって変化し続けるものだからきっと今までの俺等ともまた違うと思いますよ。ツアーファイナルを見に来る人だったら絶対来た方が…。 
 
山田:絶対おもしろいはずだし、ナマで見ないとわかんないんで。ライブを見るのが一番早いと思います。 
 
仲俣:こういうふうに取材してもちょっとしか伝わらないから、とりあえずライブ見てほしいですね。
 
──楽しみですよね。すごい。
 
篠原:いいライブしますよ。絶好調だから…。僕ら、ライブ大好きなんですよね。レコーディングも好きだし練習も好き。それでいいライブして心に残るバンドになりたいですね。アルバムは聞かないとわかんないです…だって言葉じゃないですもん。

RECENT NEWS最新ニュース

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻