Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー【復刻インタビュー】掟ポルシェ(2002年4月号)-表現者はキチガイであるべき。但し病院に入っちゃいけないキチガイなんです。

表現者はキチガイであるべき。但し病院に入っちゃいけないキチガイなんです。

2002.04.01

 怒濤のリリースラッシュを続けるロマンポルシェ。一見メチャクチャに見える彼らの活動軌跡の裏にあった冷静な戦略を、掟ポルシェ氏にじっくりと語ってもらった。心眼を開いて読んで欲しい。(Interview:加藤梅造)

『ニューウェーヴ愚連隊』はNWの定義 

──ロマンポルシェ。のニューアルバム『孫』には説教が入ってないんですね。
 
掟: 説教を入れるとみんな説教しか聴かなくて、単なる面白い人だとしか思われないんです。そうすると、この人はミュージシャンじゃないっていう扱いをされてしまって、まるでタモリが出してるアルバムと変わらないんですよ。それが気に入らなくて、しばらく説教はお預けにしとこうと。まあ、ライブでは当然やりますが。 
 
──ニューアルバムに先駆けてDJロマンポルシェ。の『ニューウェーヴ愚連隊1・2』が出ましたが、これも戦略の一つなんですか。
 
掟: ロマンポルシェ。は要するに80年代のニューウェーヴ(以下NW)を志しているわけです。じゃあ、80年代のNWって一体なんだ?と考えると、その定義が存在しない。だからまずそれを定義することからはじめようと。世の中という形而上学的な世界では、定義が存在しないと実体もあり得ないですから。だから80年代NWを定義したCDなんです。巷に溢れる80'sリバイバルもの、例えばNWコンピと銘打ってテクノポップしか入ってないようなものではなく、当時の若い奴らが聴いていたものをちゃんと再現しようと。 
 
──確かに選曲は当時NWを聴いてた人にとって非常に納得のいくものだと思います。ところで数年前に流行ったニューウェーヴ・オブ・ニューウェーヴ(以下NW OF NW)(註1)についてはどう評価しますか?
 
掟: 確かに彼らも一つの定義をしたわけですが、あれをNWの中のNWと言い切るのはちょっと違うなと思いました。なぜなら、彼らがやったことはPLASTICSとDEVOの合体であって、テクノポップとテクノポップの融合でしかない。もちろんNWの一要素としてテクノポップはありますが、それがすべてじゃない。テクノポップの概念から逸脱したもの、あるいはあまりに毒々しすぎてポップになりきれないもの、そうしたものが絶対あるはずなんです。ポップアートとでもいうべきキッチュやポップの部分を定義したのがNW OF NWだとしたら、一方でポップになりきれなかったものが歴史の中に存在していたということをちゃんと伝えないといけない。そこに自分の価値もあるわけですから。例えば、NMEのレコード評で0点とかつけられちゃうような、そんなものでもちゃんと聴いてたわけです。で、今俺達がやってることっていうのは、そういうものの影響によって成り立っていることを言わないと。もっと言えばこの2枚はロマンポルシェ。のプロモーションでもあるんです。 
 
──そう考えると随分豪華なプロモーションですね。
 
掟: Sigue Sigue Sputnikをプロモーションに駆り出してどーすんだって感じですが(笑)
 
──普通の80'sコンピには間違っても入らない人ばかりだけど。
 
掟: でも家では毎日Sigue Sigue Sputnik聴いてるし、そういう人は他にもいると思いますよ。世の中に150人くらい(笑) そういうのが15アーチスト入ってるから、単純計算して2250人? それをもってロマンポルシェ。の下地としようと(笑) 
 

RECENT NEWS最新ニュース

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻