NHKの人気自然番組「ダーウィンが来た!」の新たな劇場版『恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』が、 2020年2月21日(金)から、 ユナイテッド・シネマ、 シネプレックス他で全国公開されることが決定した。
本作品の主役は「恐竜」。映画これまで同番組でも、 何度か紹介されてきた恐竜だが、 その生態は いまだに謎めいた部分が多く、 今年 東京・上野の国立科学博物館で開催された「恐竜博」では、 過去最多の来場者数を記録するなど注目を集めている。本劇場版では、 これまでNHKのVFXチームと日本のトップクリエイターが共同で創り上げてきた超リアルな恐竜のCG映像を厳選し、 最新研究から明らかになった常識を変える全く新しい恐竜世界を大迫力の映像でたっぷりと映画館のスクリーンでご紹介。
また、 このたび、 本作品のナレーションキャストを 映画やドラマなど 様々な分野で活躍中の田辺誠一さんと大塚寧々さんに務めていただくことも決定。お二人のナレーションによって、 みなさんを一気に”恐竜たちの世界”へ導く。さらに、 公開に先駆けて『恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』の本予告編映像が解禁。超リアルな恐竜のCG映像による迫力ある映像をぜひチェックしよう。
『恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』は、 2020年2月21日(金) ユナイテッド・シネマ、 シネプレックス 他で全国ロードショー。
田辺誠一 コメント
いつも見ている番組なので、 参加させて頂けることはとても嬉しかったです。 CGの恐竜は生きているように見え、 表情や目からも感情が伝わってきて、 そのリアルな生態は実写フィルムを見るようでした。 時には感情を込め、 時には見て下さる方に感情を委ねながらナレーションをとりました。 大スクリーンで壮大な物語を味わって頂けると嬉しいです。
大塚寧々 コメント
ナレーションや声のお仕事はとても好きなので今回お話をいただいて、 とても嬉しかったです。 また恐竜の親の子に対する愛情や命の尊さに感動しました。 この頃の地球に行ってみたいと思いました。 それを再現したCGが素晴らしかったです。
Live Info.
『恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』
人類誕生のはるか昔、 恐竜は愛情や知性まで身に付けていた!
今から6600万年前の地球。 そこは、 巨大生物たちが覇権を争う世界だった。 北米では、 集団で巧みな狩りをする最強恐竜ティラノサウルスがトリケラトプスを取り囲み、 アジアの海岸では、 浜辺にやってきたカムイサウルスに巨大な海竜モササウルスが水中から襲いかかる。 まさに、 弱肉強食の世界だ。 一方で、 恐竜たちの意外な一面も見えてきた。 極寒の北極で知恵を武器に生き抜く肉食恐竜トロオドン。 モンゴルの大地を疾走するのは、 全身をド派手な羽毛に包まれた羽毛恐竜デイノケイルス。 わが子を守るため、 自らの命を犠牲に天敵のタルボサウルスと戦った。 さらに、 海の中では、 巨大な海竜モササウルスが、 まるで人間のように自らのお腹を痛めて、 新たな命を育んでいく。 恐竜たちは過酷な環境で命をつなぐため、 我が子に愛を注ぎながら必死に生きていた。 だが、 そのころ、 直径10kmの隕石が猛スピードで地球に向かっていた― 人類誕生のはるか昔に、 愛情や知性まで身に付けていた恐竜たちの知られざる素顔を大公開。
制作:NHKエンタープライズ
映像提供:NHK
製作・配給・宣伝:ユナイテッド・シネマ