Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビューG.D.FLICKERS(Rooftop2015年10月号)

ロックンロールに魅せられた悪童たちの大いなる人間讃歌

2015.10.01

「30年もやってるんだから免許持ってますよ」

──どの曲も有機的に絡み合うアンサンブルがJOEさんの歌を引き立たせているし、臨場感に溢れた真に迫るサウンドもかなり理想的なレベルでパッケージできているんじゃないですか。
J:昔は足し算のロックンロールだったけど、今は引き算のロックンロールをやってるんだよね。みんな余計なことはしないし、それぞれの音やフレーズを最大限活かすにはどうすればいいのかを各自考えてるんだと思う。みんな口に出しては言わないけどね。良く言えばそれが阿吽の呼吸ってやつなのかな。これだけ長いこと一緒にバンドをやってると、こうしよう、ああしよう、みたいなことも特に言わなくなるんだよ。普段もメンバー同士で全く連絡を取らないし、もう20年以上プライベートで呑んだり遊んだりすることもないしね。どこに住んでるのかも知らないしさ(笑)。プライベートのことなんて別にどうだっていいんだよ。スタジオに入ってる時にグッとくる音が出せればいいんじゃないの? って感じだから。
──ビジネス・パートナーの側面もあるけどそれが主眼じゃないし、当然のことながら仲が悪いわけでもないし、凄く特殊な関係性ですよね。
J:この30年間、敵も多かったし、裏切られたり騙されたりとみんな同じ目に遭って、それを一緒に乗り越えてきたから、遠い親戚みたいな感覚があるんだろうね。普段から密に連絡を取らなくてもやる時はやるぜ、って言うかさ。たとえばロフトでライブをやっても、打ち上げの席で俺たちが並んで座るなんて絶対にないから(笑)。ただみんな人見知りなので、地方に行って友達がいない時だけは並んで座ってるけどね。
──今回もレコーディングの現場監督は原さんだったんですか。
J:今回は岡本(雅彦)と原のツートップ。今までは他のメンバーから「歌詞をもっとこうして欲しい」とか「ここのフレーズを変えてよ」とか言われたことがなくて、ほとんどお任せみたいな感じだったんだよ。それが今回は、岡本にしろ原にしろ博英にしろ、録りに入ってからもいろいろと注文をつけてきたんだよね。それで歌詞は全曲書き直したんだけど、そういうのは初めてのことで嬉しかった。みんなそれだけ一生懸命にやってるってことだから。歌詞を書く前の段階で「こういう感じで書いて欲しい」ってリクエストがあったりもしたし。やっぱり、みんな10年分溜まったものがあったんだろうね。
──G.D.は端から見るとJOEさんのワンマン・バンドに思われがちですけど、各メンバーの立場はあくまでイーブンなんですね。
J:全然ワンマンじゃないよ。5人持ち前のやるべきことはバラバラだし、それはそれぞれにしかできないことだからイーブンなわけ。そうやって役割がハッキリしてるからこそ、こうしてずっとバンドが続いてるんだと思う。
──80年代のバンド・ブーム前夜から最前線をひた走るJOEさんからすると、ロックを取り巻く今の状況をどんなふうに見ていますか。
J:たとえばレコード屋さんがどんどんなくなったり、CDが売れなくなってきたり、ヒットチャートにロック然とした作品が少なくなってきたり、苦戦を強いられた状況ではあると思う。でもそこで愚痴ってもしょうがないよね。このままロックは流行らない音楽として消えてなくなるかもしれないし、また人気を取り戻した頃に俺はこの世からいないかもしれないけど、今さら流行りの音楽に媚びるつもりはない。媚びたところで所詮その専門には勝てるわけがないしさ。俺たちは俺たちなりにルーツに根差したシンプルなロックをやり続けてるし、その灯を絶やしちゃいけないと思ってる。
──アナーキーの仲野茂さんが常々「日本にはロックの地層がない」と言っていますが、もったいないですよね。音楽の素養という地層があれば、たとえば「キ・ケ・ン=キ・ラ・イ」を聴いて「あ、ルースターズだ!」とニヤリとできるじゃないですか(笑)。
J:あれはボ・ディドリーね。強調しておくけど(笑)。
──(笑)でも、そうやってルーツ・ミュージックが随所に見受けられる正統なロックを体現するバンドってめっきり少なくなりましたよね。それこそG.D.のように長きにわたって真正面からロックをやり続けるバンドは他に見当たらないと思うし。
J:たとえば「大いなる夜明けを」でストーンズの「悪魔を憐れむ歌」の“フッフー”ってコーラスを部分的に拝借してるんだけど、最初は悩んだわけ。全く同じコーラスを入れるのもどうかと思ってさ。でも岡本が「やっちゃいましょうよ」って言うんだよ。「30年もやってるんだから免許持ってますよ」って(笑)。これだけ長くバンドを続けてきたわけだし、もう1周も2周もした今だからやっちゃってもいいでしょう、ってことなんだけど、それも一理あるなと思ってね。
──30年続けてきたってことは、もはや免許皆伝ですよ(笑)。それだけ長く続けてこられたのは、やっぱりロックンロールをやるのが一番楽しいってことなんですかね。
J:うん、楽しいね。コンピューターができないからデジタルなこともやれないし(笑)。それよりも、ルーツ・ミュージックを知ってる人がニヤッとしてもらえるような音楽をやるほうが性に合ってるから。
 

いくつになっても憧れられるのがロック・スター

──しかし「免許持ってる」とは名言ですね。今のG.D.の中で岡本さんの存在感がさらに増しているのを感じます。
J:岡本は昔からベースがいなくなるたびにサポートを引き受けてくれて、今回が5回目くらいのサポートになるのかな。トータルで考えると、30年の中で一番長くベースを弾いてるのは実は岡本なんだよ。同じバンドでベースを弾くってことでは、もはやアンジーよりも長いだろうね(笑)。
──JOEさん自身は、もうこれでG.D.をやめようと思ったことは今までなかったんですか。
J:ないね。全くない。だって、いい思いをしたことがないからさ(笑)。一度でもいい思いをしてたら「もう潮時かな」ってやめようと思ったかもしれないけど。
──あの華やかりしバンド・ブームの渦中にいた時もいい思いはできませんでしたか。
J:できるわけないよ、月給14万円だったんだから(笑)。
──でも、ビクターからメジャー・デビューした4日後に渋谷公会堂でデビュー・ライブって、誰でもできることじゃないですよね。
J:そりゃ大きい会場でやるのはそれなりに楽しいよ。ただ、1回目の渋公はグラフで言えば上り調子の時だったので「まだ大丈夫」と思ったけど、2回目の渋公の時は「3回目はないな」と思ってた。あんなウソみたいなバンド・ブームなんていつ終わってもおかしくないと思ってたし、そもそもブームっていうものは終わるものだし、そんなものに巻き込まれたくなかったしね。まぁ、俺たちはそもそもブームに乗っかってもいなかったけど(笑)。
──いや、キャプテンレコードからインディーズ盤を出してビクターからメジャー・デビューするなんて、ロック・バンドとしてはかなりのエリート・コースだと思いますよ。
J:それはロフトのおかげだよ。ロフトに出てた先輩バンドの後ろ姿を見ながら育ったし、デタラメなブームに乗っからずに地に足着けてバンドを続けないと呑み込まれちまうと思ってたからね。
──「いい思いをしてこなかったから」というのもバンドをやり続ける理由なんでしょうけど、G.D.としてやることがまだまだたくさんあるというのもまたひとつの真理なのでは?
J:たとえばハーレーダビッドソンを20代で乗るのと50代で乗るのとでは乗りこなし方が違うんだよね。20代のうちはとにかくスピードを出したくなるものだけど、50代になると大きいバイクを操りにくくなるんだよ。もっとゆったり走ってみたくなるしさ。そうやって年代によって乗り方が変わってくるのはごく自然なことで、バンドもロックンロールも同じことが言えると思う。年代ごとに醸し出す雰囲気なり音楽は変化するものだからね。
──確かに今回の『悪魔』では30周年を迎えた今のG.D.にしか出せない、20代では体現し得ない懐の深いロックンロールが堪能できますね。
J:でも、30年経っても歌は一向に上手くならないね。まぁ、別に上手い下手でやってきたわけじゃないし、下手だからと言ってレコーディングで唄い直すこともあまりないんだけど(笑)。歌の上手い人が唄い直せばもっと良くなるんだろうけど、俺が唄い直したところで大して変わらないよ。それよりもノリの良さを優先したほうがいい。
──ロフトの2daysはどんなライブになりそうですか。
J:新曲もやるけど、30周年に重きを置いたものにしようと思ってる。昔、ARBが『3日で歴史を見せてやる』ってライブをやったけど、俺たちは『2日でちょっとだけ歴史を見せてやる』って感じかな(笑)。
──『悪魔』の収録曲は名曲揃いなので、ライブでもたくさん聴きたいところですけどね。新作のツアーで初披露されただけで埋もれていく曲ってあるじゃないですか。
J:まぁ、今回のアルバムの曲はどれもこの先いつやってもいいと思ってるので、ライブでやらない曲はないんじゃないかな。次のアルバムを出すまでは精力的に広めていこうとも思ってるしね。
──31年目以降にバンドとして成し遂げたいのはどんなことですか。
J:昔からライブに来てくれるお客さんの存在はもちろん有り難いんだけど、もっと若い層にもライブを見たりCDを聴いたりして欲しいね。あと、いくつになっても格好いいおじさんでありたい。40代になっても50代になっても憧れられるのがロック・スターだからさ。ロッド・スチュワート然り、ミック・ジャガー然り、いい歳こいても若くてキレイなお姉ちゃんをはべらかしてるじゃない? 夢があるよね。やっぱりそんなふうにならないと。たとえばストーンズがお姉ちゃんを回したり、クスリをやったり、ホテルのベランダからテレビを投げ落としても“格好いい”で終わるけど、俺たちがそれをやったらただの犯罪でしょ?(笑) でも、ストーンズと規模は違えど、逮捕されない程度に「あいつらだからしょうがねぇや」って言われるくらいになりたいよね。もうなってるかもしれないけどさ(笑)。いずれにせよ、好きで選んだヒールの道を全うできればいいなと思うよ。

RT201510_H1_G.D.FLICKERS_web.jpg
このアーティストの関連記事

『悪魔』

SAND-1004
定価:3,000円(税込)
2015年9月20日発売
*オフィシャルサイトにて通販受付中!

【収録曲】
01. 悪魔になるのも悪くはない
02. サイコパス
03. Demon & Angel
04. キ・ケ・ン=キ・ラ・イ
05. 赤い涙の女
06. カリビアンベイビー
07. 東京無限
08. 俺たちの哀歌
09. 大いなる夜明けを
10. ケセラセラ
11. パノラマ

LIVE INFOライブ情報

G.D.FLICKERS 結成30周年記念2DAYS
2015年10月30日(金)
【出演】G.D.FLICKERS/THE SLUT BANKS/ニューロティカ/タケバン
【DJ】ISHIKAWA(DISK UNION, a.k.a. TIGER HOLE)
 
2015年10月31日(土)
【出演】G.D.FLICKERS(ゲスト:五十嵐“sun-go☆”美貴 from SHOW-YA)/ゲンドウミサイル/The Super Sonic Soldier Boys/タケバン
【DJ】コータロー【Bar-Stage】ふぐり
 
30日(金)・31日(土)両日共に
会場&問い合わせ:新宿LOFT 03-5272-0382
開場 18:30/開演 19:00
前売 2,800円/当日 3,300円(共にドリンク代別)
 
 
G.D.FLICKERS
30th Anniversary tour 2015
10月3日(土)名古屋TIGHT ROPE
10月4日(日)大阪 梅田HOLIDAY《ONEMAN》
10月10日(土)防府 印度洋
10月11日(日)小倉WOW
10月12日(月祝)博多CB
10月17日(土)札幌SUSUKINO 810
10月24日(土)新潟CLUB RIVERST
10月25日(日)富山club MAIRO
10月30日(金)新宿LOFT(上記参照)
10月31日(土)新宿LOFT(上記参照)
12月19日(土)吉祥寺ROCK JOINT GB《Tour Final ONEMAN》
休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻